コラムの記事一覧
-
仙台育英21連覇の裏に敗戦校の成長 ラグビー元日本代表主将が贈った言葉
2016.10.2523日にユアテックスタジアム仙台で行われた第96回全国高校ラグビーフットボール大会宮城県予選決勝戦。仙台育英が石巻工業を68-0(前半28-0)で破り、21年連続23度目の全国出場を決めた一戦に、ラグビートップリーグのキヤノンイーグルスに所属する菊谷崇の姿があった。
-
朴セリの涙でイ・ボミが思い出した言葉 ゴルフを続けるために必要なこと
2016.10.21女子ゴルフツアーのマスターズGCレディースが10月20日から開幕した。現在賞金ランキング1位のイ・ボミにとっては、特別な大会でもある。
-
田中将大の成功を渡米1年目で確信していた黒田博樹 打ち明けられた“ある悩み”とは
2016.10.172013年に楽天で24勝0敗という衝撃的な成績を残し、鳴り物入りで渡米した右腕はメジャー3年目の今季、大きな飛躍を遂げた。ただ、当初からMLBでの成功を確信していた人物がいる。現広島の黒田博樹投手だ。
-
軽々しく「得意技」と言ってはダメ― 柔道金メダリストが語るこだわりとは
2016.10.16アジア人史上初となる五輪3連覇の偉業を成し遂げた柔道家・野村忠宏さん。名選手は多彩な技を仕掛けると同時に、得意の背負い投げで一本勝ちを連発したこともあって「得意技」について強いこだわりがある。
-
当初の食事量はOL並み!? 瀬戸大也、リオ五輪銅メダルの裏にあった食事改革
2016.10.01リオデジャネイロ五輪の競泳男子400メートル個人メドレーで銅メダルを獲得した瀬戸大也(JSS毛呂山)はその背景に厳しいトレーニングとともに栄養面での意識改革があった。
-
五輪3連覇の金メダリストが語る競技選択の裏側「だから自分で決断を下せた」
2016.09.16伝説の金メダリストも、幼少の頃は様々なスポーツに取り組んでいた――。1996年アトランタ五輪、2000年シドニー五輪、2004年アテネ五輪と3大会連続金メダル獲得の偉業を成し遂げた柔道家・野村忠宏さん。幼少期から様々なスポーツを取り組んできた野村さんが、最終的に柔道を選んだ理由とは何だったのだろうか。
-
エディーが残したメッセージ 日本ラグビーのさらなる躍進へ必要なこと
2016.08.25近年の日本ラグビー躍進のキーマンとなった存在と言えば、ラグビー日本代表前ヘッドコーチのエディー・ジョーンズ氏(現イングランド代表ヘッドコーチ)だが、日本ラグビーの発展、そして3年後に日本で開催されるW杯のために、あるメッセージを残している――。
-
リレー銀を支えた日本のバトン技術 “必然”だった37秒台
2016.08.24陸上男子400メートルリレーで過去最高の銀メダルに輝いた日本。チームがこだわってきたのが、バトンを受け渡すテイクオーバーゾーン(20メートル)に前後10メートルを加えた合計40メートルのタイムを3秒75以内にすることだった。
-
名セッターが高校生に語ったケガとの向き合い方 逆境を上達のチャンスに
2016.08.152012年のロンドン五輪女子バレーボールで日本代表のセッターとしてチームを支え、28年ぶりのメダル獲得に大きく貢献した竹下佳江さんが高校生にケガとの付き合い方についてアドバイスを送った。
-
守備、パス、基礎、心構え…元バスケット日本代表が語る成長のポイントとは
2016.08.12元バスケットボール日本代表で、トヨタ自動車アルバルクなどで活躍した渡邉拓馬氏が育成年代で身に着けるべき重要なポイントについて語った。
-
「スキーも仕事も同じ」― 皆川賢太郎が排除する不純物とは
2016.08.12アルペンスキーの第一人者として長年活躍した皆川賢太郎。2002年のソルトレイクシティ五輪後、大ケガに見舞われながらも見事に復活して2006年のトリノ五輪では4位の好成績を収めている。
-
五輪の舞台に届かなかったマラソン人生 それでも出会えた「新しい自分」
2016.08.11千葉真子はマラソンに転向して以降、五輪の舞台を踏めないまま競技生活にピリオドを打った。喜びも苦しみもあったマラソン人生。しかし彼女はマラソンとの出会いによって「新しい自分」に出会えたのだった。
-
100mバタフライで日本新3連発の池江 16歳スイマーはいかにして進化したのか
2016.08.08リオデジャネイロ五輪で女子競泳界の若きスターが躍動している。最大のスランプを乗り越え、世界最大の祭典でその才能を輝かせた16歳。その躍進の裏には、オリンピックイヤーにピークを導くために四半期ごとにプログラミングされた綿密な肉体改造もあった。
-
【重量挙げ】三宅宏実を銅メダルへと導いた父・義行氏の戦略とは
2016.08.08リオデジャネイロ五輪重量挙げ女子48キロ級で、三宅宏実(いちご)がスナッチ81キロ、ジャーク107キロの合計188キロで銅メダルを獲得した。
-
最年長2000本安打はいかにして生まれたのか 「職人技」磨き続けた男の原点
2016.08.05上達に年齢は関係ない。42歳11か月、史上最年長での2000本安打達成者となった和田一浩が現役時代に、それを証明している。
-
五輪切符つかんだ競泳界の新星・女子高生スイマー 躍進の裏に“長友流トレ”
2016.08.044月に行われた競泳の日本選手権でリオデジャネイロ五輪のスター候補が誕生した。1年間で見違えるほど成長し、夢舞台への出場を決めた。その進化の裏には、あるプロトレーナーの指導があった。
-
8度の手術を経験した「松坂世代」右腕 度重なる復活の裏に“逆転の発想”
2016.08.03東京ヤクルト・スワローズの館山昌平は3度目の右ヒジの側副靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)に踏み切りながらも、昨シーズンに復活を遂げてチームの14年ぶりとなるセ・リーグ制覇に貢献した。今シーズンも4月に再び右ヒジにメスを入れることになったが、7月22日の中日ドラゴンズ戦で303日ぶりの白星を挙げている。これまで受けた手術は計8回。どうして彼はリタイアに追い込まれることなく、復活に辿りつけるのか。