ダルビッシュ有の記事一覧
-
大谷翔平に同僚2人が感謝「間違いなく助けてくれている」 エンゼルス投手陣最高の“教材”に
2023.05.22米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は、チームで主力打者とエースの役割を果たしている。21日(日本時間22日)の本拠地ツインズ戦では、投手として6勝目を逃したものの6回2安打1失点、9奪三振と好投した。米誌「スポーツ・イラストレイテッド」は、大谷が投手陣に大きな影響を与えていることを報じ、同僚が「間違いなくここまでの僕を助けてくれているよ」と感謝を口にしていることも伝えている。
-
ダルビッシュの牽制で絶体絶命の一塁走者 まさかの動きからの神回避に反響「走塁はアートだ」
2023.05.18米大リーグ・パドレスのダルビッシュ有投手は17日(日本時間18日)、本拠地ロイヤルズ戦に先発したが、5回1/3を投げて6安打4失点でチームは3-4で敗れ、3敗目を喫した。6回に崩れて今季3勝目を逃す形となったが、4回にはまさかの珍プレーが発生。牽制球で完全にアウトにしたと思われたものの、一塁走者の巧みな技でまさかのセーフ。MLBが公開した動画に、米ファンから「ナイスな動き」「何て怠慢なプレー」といった反響が寄せられている。
-
大谷翔平122m弾に敵地実況席も脱帽「間違いない。唯一無二のスイング」「特別な才能もつ選手だ」
2023.04.27米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、本拠地アスレチックス戦に「3番・DH」で先発出場。8回の第5打席で今季6号となる中越え2ランを放った。試合は11-3でエンゼルスが勝利し、2連勝となった。飛距離401フィート(約122メートル)の豪快な一撃に、敵地実況席も「間違いない。唯一無二のスイングです」と脱帽している。
-
大谷翔平の122m豪快6号に米記者も興奮「ボールを破壊」「スランプじゃないと言わんばかり」
2023.04.27米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、本拠地アスレチックス戦に「3番・DH」で先発出場。8回の第5打席で今季6号となる中越え2ランを放った。試合は11-3で勝利。飛距離401フィート(約122メートル)の一撃。明日の試合で先発登板する予定の二刀流の活躍を、米記者たちも「ボールを破壊」「スランプじゃないと言わんばかり」と興奮気味に伝えていた。
-
大谷翔平6号は豪快122m弾! 登板16時間前の一撃に米実況興奮「それがどうしたと言わんばかり」
2023.04.27米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手が26日(日本時間27日)、本拠地でのアスレチックス戦に「3番・DH」で出場。8回の第5打席で今季6号となる2点本塁打を放った。バックスクリーンへ3試合ぶりの一発。アスレチックスの3番手スミスが投じた3球目のシンカーを見事に捉えた。試合はエンゼルスが11-3で勝利している。
-
大谷翔平5号HR、ベンチで出迎えたトラウトの優しさに日本ファン歓喜「なんていいお兄さんなの」
2023.04.24米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は23日(日本時間24日)の本拠地ロイヤルズ戦に「3番・DH」で先発出場し、6回の第3打席で今季5号となる右中間本塁打を放った。3打数2安打2打点の活躍で4-3の勝利に貢献。ベンチに戻った際に待ち受けたマイク・トラウト外野手が見せた優しさに、ツイッター上の日本ファンからは「やたら可愛かった」「なんていいお兄さんなの」といった声が上がっている。
-
大谷翔平5号、吉田2発、ヌートバー先頭打者弾、MLB侍戦士大暴れに週明け列島大興奮「幸せな気分」
2023.04.24米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は23日(日本時間24日)に行われた本拠地ロイヤルズ戦で5号右中間本塁打を放ち、3打数2安打2打点の活躍で4-3の勝利に貢献した。レッドソックスの吉田正尚外野手もブルワーズ戦で1イニング2発の離れ業を見せ、カージナルスのラーズ・ヌートバー外野手も敵地マリナーズ戦で先頭打者本塁打と、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)優勝の侍ジャパン戦士たちが大活躍。週明けの日本列島は歓喜に沸き、ネット上では「幸せな気分」「朝からいいニュース」といった声が上がっている。
-
ヌートバー、ダルビッシュとWBC初対面で「体が震えた」と告白 理由は「第一印象が大事で…」
2023.04.18米大リーグ・カージナルスのラーズ・ヌートバー外野手が、日本時間17日にYouTubeで公開された米ポッドキャスト番組のインタビュー動画に登場。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では日本代表の一員として世界一に貢献したが、ともに戦ったダルビッシュ有投手(パドレス)のエピソードを明かした。初対面の際、「体が震えていた」と告白。その理由にも言及している。
-
12Kダルビッシュの「握りを見てよ」 MVP男を崩した驚きの118キロに米注目「美しきものだ」
2023.04.17米大リーグ・パドレスのダルビッシュ有投手は16日(日本時間17日)、本拠地でのブルワーズ戦に先発。7回4安打1失点の好投を見せたが打線の援護がなく、チームが0-1で敗れて今季2敗目を喫した。それでも12三振を奪ったダルビッシュが、この試合で投じた118キロのスローカーブに米ファンからは「美しきものだ」「この握りを見てよ」「エグい」などと称賛の声が上がっている。
-
千賀滉大とダルビッシュ有の再会が「嬉しそう」 米国でのハグの反響拡大 日本人歓喜「エモい」
2023.04.13米大リーグ・メッツの千賀滉大投手が10日(日本時間11日)、パドレスのダルビッシュ有投手とメジャーの球場での再会が話題となっている。笑顔で挨拶を交わした2人に米ファンからは「美しいシーン」と反響が寄せられていたが、日本のファンからも「エモい」「嬉しそう」と感激の声が上がっている。
-
千賀滉大が生んだ「美しいシーン」 ダルビッシュに示した敬意に米ファン虜「年上を敬う日本の文化」
2023.04.12米大リーグ・パドレスのダルビッシュ有投手は10日(日本時間11日)の敵地メッツ戦で先発。試合前には今季からメッツに移籍した千賀滉大投手と再会した。対面シーンで見られた2人の振る舞いが米メディアでも話題となり、米ファンからは「美しいシーン」「年上を敬う日本の文化」といった反響が寄せられている。
-
ダルビッシュ不運、相手がドカベン彷彿の“秘打”2連発 米驚き「今まで見たことない」
2023.04.11米大リーグ・パドレスのダルビッシュ有投手は10日(日本時間11日)、敵地メッツ戦に今季2度目の先発登板。7回途中6安打5失点で今季初黒星を喫した。6回まで2失点と好投するも、7回に不運な内野安打が2本あった。人気漫画を彷彿とさせる打球に、米ファンからは「グラウンドクルーに称賛を」「こんなの見たことない」と驚きの声が上がっていた。
-
ダルビッシュ、5回1失点も今季初勝利お預け 指揮官称賛「見事だった。困難を跳ね返す力ある」
2023.04.05米大リーグ・パドレスのダルビッシュ有投手は4日(日本時間5日)の本拠地ダイヤモンドバックス戦に今季MLB初登板初先発し、5回3安打1失点と好投。勝利投手の権利を持ってマウンドを降りたが、救援陣が打ち込まれて今季初勝利はならなかった。それでも試合後、指揮官は「見事だった」とし、変わらぬ信頼を強調した。
-
侍J・白井ヘッドコーチが絶賛した「影のMVP」は 宮崎で「安心安全空間」作った立役者
2023.03.28野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表「侍ジャパン」の世界一に貢献した白井一幸ヘッドコーチが28日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。雰囲気の良さも話題になった日本代表について、「影のMVP」の存在が大きかったと明かした。
-
侍Jにダルビッシュはいかに重要だったか 若手&指揮官の言葉に見た成績で量れないもの
2023.03.27野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、日本代表「侍ジャパン」は3大会ぶり3度目の優勝を成し遂げた。大谷翔平投手(エンゼルス)ら一流選手の団結力で掴んだ世界一。「THE ANSWER」では米マイアミで行われた熱戦を現地取材。大会を通じて伝えきれなかった選手、監督の思いや現地でのエピソードを連載「世界一の裏側」として連日紹介していく。
-
ダルビッシュ&大谷、次回26年WBC出場に意欲 ダル「大谷君に『3年後も』と言われて…」
2023.03.22野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日(日本時間22日)、米マイアミのローンデポ・パークで決勝が行われ、日本が前回王者・米国を3-2で下し、2009年第2回大会以来14年ぶり3度目の優勝。36歳のダルビッシュ有投手は大谷翔平投手とともに次回26年大会の出場に意欲を示した。
-
「ダルビッシュジャパンと言ってもいい」 栗山監督がひたすら感謝する侍ジャパンの実像
2023.03.18野球の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で準々決勝を突破し、準決勝・決勝の地である米マイアミに到着した侍ジャパン。チームの精神的支柱となったのは間違いなく、最年長36歳のダルビッシュ有投手(パドレス)だった。若いチームメートへ、自身が長いキャリアの中で培った技術を惜しみなく伝授したこともそうだが、“日の丸を背負う重圧”から解き放ったことが最も貴重だったのではないだろうか。
-
ダルビッシュ、WBCで5105日ぶり救援登板! 09年決勝以来、大谷→伊藤→今永から4番手
2023.03.16野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表は16日、準々決勝(東京ドーム)でイタリアと対戦。ダルビッシュ有投手(パドレス)が7回に4番手で登板した。WBCでのリリーフ登板は2009年大会決勝・韓国戦以来、5105日ぶりとなった。