フォトの記事一覧
-
レンズ越しでも分かった高橋大輔の「覇気」 スケート、声、表情の節々から放たれたオーラの魅力【氷艶 hyoen 2025】
2025.07.06フィギュアスケートのバンクーバー五輪男子シングル銅メダリスト・高橋大輔さんと、人気アイドルグループ「NEWS」の増田貴久さんがダブル主演を務める「氷艶 hyoen 2025 ―鏡紋の夜叉―」が5日、横浜アリーナで開幕した。高橋さんの会心の滑りと迫真の演技を初めて撮影したカメラマンが、思わず息をのんだオーラの正体とは。(写真・文=THE ANSWER編集部・中戸川 知世)
-
2025陸上・日本インカレフォトギャラリーPart4【全37枚】
2025.06.12陸上の第94回日本学生対校選手権(日本インカレ)が5日から4日間、岡山・JFE晴れの国スタジアムで行われた。THE ANSWER編集部カメラマン・中戸川知世が学生たちの熱戦を撮影した。
-
2025陸上・日本インカレフォトギャラリーPart3【全37枚】
2025.06.12陸上の第94回日本学生対校選手権(日本インカレ)が5日から4日間、岡山・JFE晴れの国スタジアムで行われた。THE ANSWER編集部カメラマン・中戸川知世が学生たちの熱戦を撮影した。
-
2025陸上・日本インカレフォトギャラリーPart2【全37枚】
2025.06.12陸上の第94回日本学生対校選手権(日本インカレ)が5日から4日間、岡山・JFE晴れの国スタジアムで行われた。THE ANSWER編集部カメラマン・中戸川知世が学生たちの熱戦を撮影した。
-
2025陸上・日本インカレフォトギャラリーPart1【全37枚】
2025.06.12陸上の第94回日本学生対校選手権(日本インカレ)が5日から4日間、岡山・JFE晴れの国スタジアムで行われた。THE ANSWER編集部カメラマン・中戸川知世が学生たちの熱戦を撮影した。
-
2025陸上・関東インカレフォトギャラリーPart4【全38枚】
2025.05.16第104回関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)が5月8日から4日間、相模原ギオンスタジアムで開催された。THE ANSWER編集部カメラマン・中戸川知世が学生たちの熱戦を撮影した。
-
2025陸上・関東インカレフォトギャラリーPart3【全38枚】
2025.05.16第104回関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)が5月8日から4日間、相模原ギオンスタジアムで開催された。THE ANSWER編集部カメラマン・中戸川知世が学生たちの熱戦を撮影した。
-
2025陸上・関東インカレフォトギャラリーPart2【全38枚】
2025.05.16第104回関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)が5月8日から4日間、相模原ギオンスタジアムで開催された。THE ANSWER編集部カメラマン・中戸川知世が学生たちの熱戦を撮影した。
-
2025陸上・関東インカレフォトギャラリーPart1【全38枚】
2025.05.16第104回関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)が5月8日から4日間、相模原ギオンスタジアムで開催された。THE ANSWER編集部カメラマン・中戸川知世が学生たちの熱戦を撮影した。
-
フィギュア世界国別対抗戦第4日フォトギャラリー エキシビション【全39枚】
2025.04.22フィギュアスケートの世界国別対抗戦が17日から東京体育館で開催され、各国のトップスケーターが集結した。フィギュアシーズンの締めくくりを彩った大会を「THE ANSWER」は連日撮影。第4日はエキシビションが行われた。(写真・中戸川知世)
-
フィギュア世界国別対抗戦第3日フォトギャラリー ペアFS、女子FS、表彰式【全27枚】
2025.04.22フィギュアスケートの世界国別対抗戦が17日から東京体育館で開催され、各国のトップスケーターが集結した。フィギュアシーズンの締めくくりを彩った選手たちを「THE ANSWER」は連日撮影。第3日はペアのフリースケーティング(FS)、女子シングルのフリースケーティング(FS)と表彰式が行われた。(写真・中戸川知世)
-
スターズ・オン・アイス2025 大阪公演フォトギャラリー【後半・全36枚】
2025.04.07世界最高峰のアイスショー「スターズ・オン・アイス(SOI)ジャパンツアー2025」が5日から2日間、大阪・東和薬品RACTABドームで行われた。「THE ANSWER」は5日の第1回公演を撮影。9年ぶりに出演した浅田真央さんのほか、坂本花織、イリア・マリニンら国内外のトップスケーターが観客を魅了した。(撮影・徳原隆元)
-
スターズ・オン・アイス2025 大阪公演フォトギャラリー【前半・全30枚】
2025.04.07世界最高峰のアイスショー「スターズ・オン・アイス(SOI)ジャパンツアー2025」が5日から2日間、大阪・東和薬品RACTABドームで行われた。「THE ANSWER」は5日の第1回公演を撮影。9年ぶりに出演した浅田真央さんのほか、坂本花織、イリア・マリニンら国内外のトップスケーターが観客を魅了した。(撮影・徳原隆元)
-
羽生結弦 notte stellata 2025 フォトギャラリー
2025.03.09フィギュアスケートで五輪連覇を達成しているプロスケーター・羽生結弦さんが座長を務めるアイスショー「羽生結弦 notte stellata 2025」が7日、宮城・セキスイハイムスーパーアリーナで開幕した。狂言師・野村萬斎さんがスペシャルゲストで登場。フォトグラファー・矢口亨氏が初日を撮影した。
-
「ちょっと焦げ臭くない?」 カメラマンが気づいた匂いの正体、必死に撮った車いすバスケの魅力
2025.02.092日まで東京体育館で行われた車いすバスケットボールの天皇杯。決勝では神奈川VANGUARDS(関東ブロック1位)が埼玉ライオンズ(東日本第2次予選1位)に61-41で3連覇を果たした。初めて車いすバスケを生で見たカメラマンは、コートサイドで匂いと風を体感。ゴール裏で見た魅力を伝えたいとシャッターを切った。(写真・文=THE ANSWER編集部・中戸川 知世)
-
「今日は負けたな~。今日は!は!」 7位完敗でも笑えた松田瑞生、その成長を納めた1枚の2ショット
2025.01.279月の東京世界陸上代表選考を兼ねた大阪国際女子マラソンが26日、大阪・ヤンマーフィールド長居発着の42.195キロで行われた。2大会連続世陸出場の松田瑞生(ダイハツ)は2時間27分11秒の7位。表彰式後、4歳下の後輩に見せたユーモアに成長と強さが見え、その瞬間を切り取った。(写真・文=THE ANSWER編集部・中戸川 知世)
-
「過去最高じゃないですか」 全日本躍進、レンズ越しに見た中田璃士3つ目の握り拳に透けた闘志
2024.12.31今月開催されたフィギュアスケートの全日本選手権(大阪・東和薬品RACTABドーム)。合計263.99点をマークした中田璃士(りお、TOKIOインカラミ)は16歳にして2位に入る快挙となった。会心の演技で何度もガッツポーズを見せたが、173.68点を記録したフリーで収めた“3つ目”が今も私の脳裏に焼き付いている。(写真・文=THE ANSWER編集部・中戸川 知世)
-
2024全日本フィギュアスケート選手権フォトギャラリー エキシビション【全32枚】
2024.12.25フィギュアスケートの全日本選手権が22日まで、大阪・東和薬品RACTABドームで開催された。翌日に行われたエキシビション「オールジャパン メダリスト・オン・アイス2024」を「THE ANSWER」が撮影。日本のトップスケーターたちが個性的なプログラムで観客を魅了した。(写真・中戸川知世)