松山英樹の記事一覧
松山英樹
- 生年月日:1992年2月25日
- 出身地:愛媛県
- 身長:181cm
- 主な表彰:マスターズ優勝(2021年)、五輪銅メダル(24年)
-
松山英樹出場試合に現れた46歳の大物俳優に海外羨望 ゴルフも楽しみ「美しいフォームだ」
2025.01.12米男子ゴルフのソニー・オープンは11日(日本時間12日)に米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で第3ラウンドが行われた。前週の開幕戦、ザ・セントリーでツアー11勝目を挙げた松山英樹(LEXUS)ら日本勢8選手が参戦している今大会を、海外の超大物が訪問。海外ファンからは「うわああ、素晴らしい」「うらやましすぎる!」などと反響が寄せられている。
-
松山英樹出場試合で佐世保市生まれ29歳女子ゴルファーが奔走 必死にメモを取り…「上手になりたい」
2025.01.12米男子ゴルフのソニー・オープンは11日(日本時間12日)に米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で第3ラウンドが行われた。前週の開幕戦、ザ・セントリーでツアー11勝目を挙げた松山英樹(LEXUS)ら日本勢8選手が参戦している今大会を、日本でもおなじみの女子プロゴルファーが訪問。「日本ごが上手になりたい」と報告している。
-
松山英樹、周囲も「アーハー!」思わず唸る脱出の1打 笑うしかない米実況「パーフェクトだ」
2025.01.11米男子ゴルフのソニー・オープンは10日(日本時間11日)に米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で2日目が行われた。前週の開幕戦ザ・セントリーでツアー11勝目を挙げた松山英樹(LEXUS)は3バーディー、2ボギーの69で回り、通算4アンダー。13番では前方の障害物も問題なく避けた1打を見せ、周囲を驚かせた。
-
松山英樹、普段とかけ離れたリアクションに米誌「傑作だ」 隙間20cmを通す衝撃の一打で仰天
2025.01.10米男子ゴルフのソニー・オープンが9日(日本時間10日)に米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で開幕。前週の開幕戦ザ・セントリーでツアー11勝目を挙げた松山英樹(LEXUS)は18ホールを回って4バーディー、1ボギーの67。3アンダーの暫定26位タイにつけた。9番では、自身も驚く曲芸ショットを放ち、米誌も「リアクションは傑作だった」と注目を寄せている。
-
松山英樹にあわやの事態「不幸まで30cm」 すっぽ抜けたクラブの先に…米報道「惨事は回避した」
2025.01.10米男子ゴルフのソニー・オープンが9日(日本時間10日)に米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で開幕。日没サスペンデッドとなった。前週の開幕戦ザ・セントリーでツアー11勝目を挙げた松山英樹(LEXUS)は18ホールを回って4バーディー、1ボギーの67。3アンダーの暫定26位タイにつけた。悪くないスタートを切った一方で、あわやの出来事を米メディアが報じている。
-
クールな松山英樹が…自分で自分に衝撃のリアクションで話題 「最も感情が出ている」米実況席
2025.01.10米男子ゴルフのソニー・オープンが9日(日本時間10日)に米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で開幕。前週の開幕戦ザ・セントリーでツアー11勝目を挙げた松山英樹(LEXUS)が自分でもビックリの曲芸ショットを放った。米国では、冷静な松山が見せたリアクションにも注目が集まっている。
-
あの冷静な松山英樹が自分で超ビックリ 曲芸ショットに「ありえない!」米実況も衝撃
2025.01.10米男子ゴルフのソニー・オープンが9日(日本時間10日)に米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で開幕。前週の開幕戦ザ・セントリーでツアー11勝目を挙げた松山英樹(LEXUS)が自分でもビックリの曲芸ショットを放った。米実況席も驚きをもって報じている。
-
松山英樹の正確無比な一打が「ただただ信じられない」 “1000分の1の奇跡”に再脚光「歴史上最高」
2025.01.09米男子ゴルフのソニー・オープンが9日(日本時間10日)に米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で開幕する。PGAツアーは、前週の開幕戦ザ・セントリーでツアー11勝目を挙げた松山英樹(LEXUS)が、2022年に同オープンを制した際に放った“1000分の1の奇跡ショット”の動画を公開。米ファンから「歴史上、最高のウッドショットの1つだ」「ただただ信じられなかった」と、再脚光を浴びている。
-
松山英樹が笑顔で見守る“もう一人の松山” 16歳アマにファン期待「世界を驚かせてしまおう」
2025.01.09米男子ゴルフのソニー・オープンが9日(日本時間10日)に米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で開幕する。前週の開幕戦、ザ・セントリーでツアー11勝目を挙げた松山英樹(LEXUS)は8人がエントリーした日本勢の一人、16歳のアマチュア・松山茉生(まお、福井工大福井高)と一緒に練習ラウンド。PGAツアー日本公式SNSが動画を公開すると、ファンから「まお君うれしそう」「世界のゴルフファンを驚かせて」といった反響が寄せられている。
-
普通はミスなのに「何なんでしょう」 松山英樹がアメリカ実況席を笑わせるワケ「ど真ん中!」
2025.01.095日(日本時間6日)まで米ハワイ州カパルアで行われたゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは松山英樹(LEXUS)が通算35アンダー。米通算11勝目を挙げて幕を閉じた。スーパーショットで観客を魅了した一方、PGAツアーの日本語版SNSは数多く見られた松山ならではのショットリアクションをまとめた動画を公開。米実況も笑うしかなかった状況を伝えている。
-
衝撃V・松山英樹をも上回るNo.1ショットに脚光 27年で初「驚異的と言える」「クレイジーだ」
2025.01.085日(日本時間6日)まで米ハワイ州カパルアで行われたゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは松山英樹(LEXUS)が通算35アンダー。米通算11勝目を挙げて幕を閉じた。PGAツアー公式SNSでは大会の「ベストショット5選」を公開。松山を上回る1位のミラクルショットに、海外ファンから「クレイジーだ」「驚異的」といった反響が寄せられている。
-
松山英樹に次ぐ2位選手の“放送禁止”発言を擁護 米3勝ツアー仲間「強調時にそういう言葉はいい」
2025.01.085日(日本時間6日)まで米ハワイ州カパルアで行われたゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは松山英樹(LEXUS)が通算35アンダー。米通算11勝目を挙げて幕を閉じた。72ホール最多アンダーパーのPGAツアー記録を更新。惜しくも2位だったコリン・モリカワ(米国)が冗談交じりに放った“放送禁止用語”を、米3勝のツアー仲間も擁護している。
-
「誰もがヒヤッとした」松山英樹“最大の危機” 衝撃「-35」Vに繋がったワンシーンにX称賛「神」
2025.01.07プロゴルファーの松山英樹は、5日(日本時間6日)まで米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で行われた米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーをPGA新記録の通算35アンダーという驚きのスコアで制した。日本のファンは、4日間の激闘の中で見舞われた“最大の危機”にも注目。切り抜けた技術に「異次元です」「あまりにも神」と称賛を送っている。
-
開幕戦V松山英樹の通訳に既視感 気づいた日本人ファン「あれ?」「お父さんだったのか」
2025.01.07ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終日が行われ、松山英樹(LEXUS)が通算35アンダーで優勝。72ホール最多アンダーパーのPGAツアー記録を更新し、米通算11勝目を挙げた。優勝後に“チーム松山”として写り込んだ人物に対し、ネット上では「あれ?」と既視感を覚える声が上がっている。
-
「松山英樹のROLEX握りしめてる」 早藤キャディーの“冷静な手元”にX注目「はしゃいでも…」
2025.01.07プロゴルファーの松山英樹は、5日(日本時間6日)まで米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で行われた米男子ツアーの今季初戦、ザ・セントリーを通算35アンダーという驚異的なスコアで制した。舞台裏では、大はしゃぎも冷静な早藤将太キャディーの手元が注目された。
-
「大惨事になる…」 衝撃Vの松山英樹にあった危機 米実況も「信じられない」「本当にラッキー」
2025.01.07プロゴルファーの松山英樹は、5日(日本時間6日)まで米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で行われた米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーをPGA記録の通算35アンダーという驚きのスコアで制した。4日間の激闘の中で見舞われた“最大の危機”にも注目が集まっている。
-
松山英樹V大会で27年間で初の珍事 「ファンが大騒ぎしていたから…」打ったカナダ選手も予想外
2025.01.07ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)、米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終日が行われ、松山英樹(LEXUS)が自身の持つアジア人最多勝利記録を更新する米ツアー11勝目を挙げた。この日、27年間で初の珍事も発生。達成した本人も「ボールを見なかった」と驚いている。
-
松山英樹は「未だ過小評価されている」 衝撃「-35」Vで米記者が指摘「彼は完璧なプロ」
2025.01.07ゴルフ米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーは5日(日本時間6日)に米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で最終日が行われ、松山英樹(LEXUS)が通算35アンダーで優勝。72ホール最多アンダーパーのPGAツアー記録を更新し、米通算11勝目を挙げた。米メディアからは「未だ過小評価されている」といった分析も出ている中で「彼は完璧なプロ」と称賛されている。