伊藤友広の記事一覧
-
アテネ五輪出場の伊藤友広氏が岩手・宮古市の小中学生6人の成長を実感
2020.05.26アテネ五輪の陸上1600メートルリレーで4位入賞した伊藤友広氏が23日、オンライン会議システム「Zoom」上で行われた「東北『夢』応援プログラム」に出演。昨年3月から遠隔指導ツール「スマートコーチ」を通じ、かけっこ指導を行ってきた岩手県宮古市の小中学生6人と成果発表に臨んだ。新型コロナウイルス感染拡大の影響によりオンライン上での開催となったが、伊藤氏は子供たちがこの1年で遂げた成長を大いに喜んだ。
-
将来は「これが普通に」 元五輪スプリンターがオンラインで感じた子供たちとの絆
2020.05.26アテネ五輪の陸上1600メートルリレーで4位入賞した伊藤友広氏が23日、オンライン会議システム「Zoom」上で行われた「東北『夢』応援プログラム」に出演。昨年3月から遠隔指導ツール「スマートコーチ」を通じ、かけっこ指導を行ってきた岩手県宮古市の小中学生6人と成果発表に臨んだ。新型コロナウイルス感染拡大の影響によりオンライン上での開催となったが、伊藤氏は子供たちがこの1年で遂げた成長を大いに喜んだ。
-
どうすれば足が速くなるのか 元五輪スプリンターが宮古の小学生へ伝えたかったこと
2019.11.278か月ぶりの再会に、子供たちに大きな笑みが浮かんだ。アテネ五輪の陸上1600メートルリレーで4位入賞した伊藤友広氏が24日、岩手・宮古市で行われた「東北『夢』応援プログラム」に登場。3月から遠隔指導ツール「スマートコーチ」を使ったかけっこ指導を行ってきた小学生の元を訪れ、中間発表でそれぞれの成長を確かめた。
-
アテネ五輪出場の伊藤友広氏が「東北『夢』応援プログラム」に登場
2019.11.278か月ぶりの再会に、子供たちに大きな笑みが浮かんだ。アテネ五輪の陸上1600メートルリレーで4位入賞した伊藤友広氏が24日、岩手・宮古市で行われた「東北『夢』応援プログラム」に登場。3月から遠隔指導ツール「スマートコーチ」を使ったかけっこ指導を行ってきた小学生の元を訪れ、中間発表でそれぞれの成長を確かめた。
-
走りの学びが仕事に生きる? 元五輪スプリンターが“大人のリレー研修”で教えたワケ
2019.07.07元五輪スプリンターが、一般企業の社会人に走りを教える。7日、異色の試みが東京・豊洲で行われた。指導を務めたのは、アテネ五輪1600メートルリレー4位の伊藤友広氏。参加者は再生医療を手掛ける企業「セルソース」の社員12人、20代から60代の男女が集まり、約2時間、元陸上ハードル選手の秋本真吾氏らとともに走りと向き合い、50メートルのタイム短縮に挑んだ。
-
アテネ五輪1600mリレー4位・伊藤友広氏が「セルソース」社員に走りを指導
2019.07.07元五輪スプリンターが、一般企業の社会人に走りを教える。7日、異色の試みが東京・豊洲で行われた。指導を務めたのは、アテネ五輪1600メートルリレー4位の伊藤友広氏。参加者は再生医療を手掛ける企業「セルソース」の社員12人、20代から60代の男女が集まり、約2時間、元陸上ハードル選手の秋本真吾氏らとともに走りと向き合い、50メートルのタイム短縮に挑んだ。
-
元五輪ランナーからの直筆メッセージ 宮古の子供たちが遠隔指導から学んだこと
2019.03.18陸上のアテネオリンピック1600メートルリレー代表で4位入賞した伊藤友広氏が16日、岩手県宮古市にある宮古運動公園陸上競技場で行われた「東北『夢』応援プログラム」に出演した。2018年4月から始まった1年間のかけっこ指導は、この日いよいよ成果発表。全員が50メートルの測定タイムを縮めるという素晴らしい成果を出した。
-
ホークス内川&レッズ宇賀神、スプリント指導のプロとトークイベント開催 来年1月5日
2018.12.24陸上のアテネ五輪1600メートルリレー4位の伊藤友広氏と元400mハードラーの秋本真吾氏が主催する、スプリント指導のプロ組織「0.01 SPRINT PROJECT」が1月5日にトークイベント「0.01SPRINT LAB.」を開催する。記念すべき第1回目は野球界から内川聖一(ソフトバンク)、サッカー界から宇賀神友弥(浦和レッズ)をゲストに迎えて「走り」をキーワードに、トークセッションを行う。
-
アテネ五輪1600mリレー4位・伊藤友広氏が「東北『夢』応援プログラム」に登場
2018.10.09たった半年間で、子供は大きく成長する。それを実感させられる時間だった。アテネ五輪の陸上1600メートルリレーで4位入賞した伊藤友広氏が7日に岩手・宮古市で行われた「東北『夢』応援プログラム」に登場。3月から遠隔指導により、小学生にかけっこ指導してきた成果の中間発表し、半年間で50メートル走を0秒7以上縮める子供が続々と現れた。
-
その距離、480キロ― 元五輪スプリンターが“東北の子供たち”の足を速くした方法
2018.10.09たった半年間で、子供は大きく成長する。それを実感させられる時間だった。アテネ五輪の陸上1600メートルリレーで4位入賞した伊藤友広氏が7日に岩手・宮古市で行われた「東北『夢』応援プログラム」に登場。3月から遠隔指導により、小学生にかけっこ指導してきた成果の中間発表し、半年間で50メートル走を0秒7以上縮める子供が続々と現れた。