[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

ラグビーのニュース一覧

  • 【甦るラグビーW杯】「日本の素晴らしいレストランの世界」 英紙座談会の「面白かった瞬間」で記者回顧

    2020.05.29

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。緊急事態宣言は解除されたが、日本が元気を失っている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回は英紙「ガーディアン」が実施した記者による座談会を再度紹介。「一番面白かった瞬間」のお題では日本で体験した様々な思い出を共有していた。

  • スーパーラグビーよりもTLでのプレーを優先 NZ代表レタリックの日本への思い

    2020.05.28

    ラグビー、ニュージーランド代表のスーパースター、LOブロディ・レタリックはトップリーグの神戸製鋼でプレーしている。新型コロナ禍で今季のシーズンは終了し、母国に帰国中だが、スーパーラグビーのチーフスへの復帰オファーを断ったという。その理由とは――。

  • 【甦るラグビーW杯】アイルランド選手が告白 日本の“素敵”なアウェーの洗礼「コオロギと自然の中で…」

    2020.05.28

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。緊急事態宣言は解除されたが、日本が元気を失っている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回はアイルランド選手が告白した日本の“素敵な”アウェーの洗礼だ。FBのロブ・カーニーが日本戦が行われた静岡県で遭遇した一件を、地元紙「アイリッシュ・ミラー」が報じている。

  • 【甦るラグビーW杯】 日本は「ラグビー界の救世主」 “体格至上主義”覆す快進撃を英絶賛「既成概念を嘲笑う」

    2020.05.27

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。緊急事態宣言は解除されたが、日本が元気を失っている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回はティア1の強豪を次々と撃破し、8強入りを果たした日本代表への海外からの賛辞だ。

  • 【甦るラグビーW杯】リーチ、肘打ち選手に粋な刀贈呈 相手は感激「笛が鳴れば、そこには尊敬しかない」

    2020.05.26

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。日本が元気を失いかけている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回は日本からスコットランドへの粋な贈り物だ。A組最終戦で日本に敗れたスコットランドのFLジェイミー・リッチーが試合後にインスタグラムを更新。日本の主将リーチ・マイケルから刀を贈呈された1枚を公開し、感謝とエールをつづっていた。

  • パナソニックが新加入発表 W杯4強、ウェールズ代表パークスは“日本愛”コラム話題

    2020.05.25

    ラグビートップリーグ(TL)のパナソニックは25日、来季の新加入選手を発表。昨秋のW杯日本大会に出場したイングランド代表LOジョージー・クルーズと、ウェールズ代表CTBハドレー・パークスの加入が決まった。

  • 【甦るラグビーW杯】 日本FW陣は「サーカスのよう」と大会公式サイトが絶賛のワケ「日本にしかできない」

    2020.05.25

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。日本が元気を失いかけている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回は大会公式サイトが「サーカスのような技術」と絶賛した日本のFW陣だ。10月13日、A組最終戦で日本はスコットランドに28-21で勝利。史上初の8強入りという歴史的快挙の呼び水となったのは前半に決めたトライ3連発だった。

  • 【甦るラグビーW杯】日本ファン、勝利後の“客席ごみ拾いの輪”に海外称賛「地球上で最もナイスな国」

    2020.05.24

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。日本が元気を失いかけている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回は、9月20日のロシアとの開幕戦(東京スタジアム)後に日本人ファンが客席のごみ拾いをする様子だ。「ラグビーの母国」の英国メディアが動画付きで公開し「地球上で最もナイスな国の一つ」と海外ファンの熱視線を集めていた。

  • 木村花さん急死 ラグビー元豪代表が日本語投稿「会ってない人を悪く言うのは間違い」

    2020.05.23

    ラグビーの元オーストラリア代表で103キャップを誇るレジェンド、マット・ギタウがツイッターを更新した。女子プロレス団体スターダムが23日に所属選手の木村花さんが死去したことを発表。ギタウは「#RIPHanaKimura」の追悼のハッシュタグを添え、「会ったこともない人そんなことを言うのは間違いだ」とつづっている。

  • 【甦るラグビーW杯】「日本代表のおかげでもう一度、恋に落ちた」 W杯制覇の世界的名将が贈った粋な賛辞

    2020.05.23

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。日本が元気を失いかけている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回は史上初の8強入りを果たした日本代表。03年大会でイングランドを優勝に導いた世界的名将は「日本のおかげでラグビーにもう一度、恋に落ちた」と称賛した。

  • “鉄人”大野均が引退会見「やり残したことはない」 今やりたいのは「娘とのデート」

    2020.05.22

    19年の現役生活に幕を下ろしたラグビー元日本代表LO大野均(東芝)が22日、オンラインで引退記者会見を行った。

  • ダン・カーターが神戸製鋼を退団 世界最優秀選手3度、「世界最高のSO」の38歳

    2020.05.22

    ラグビートップリーグ(TL)の神戸製鋼は22日、今季限りで退部する選手12人を発表。世界的名手ダン・カーター(ニュージーランド)もチームを離れることになった。

  • 【甦るラグビーW杯】「ハチ公は史上最も尊敬された犬」 英記者が渋谷に興味「尊厳が最高級の日本で…」

    2020.05.22

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。日本が元気を失いかけている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回は海外メディアによる大会後の総括で、意外な日本の“街の象徴”への注目だ。英最大手の衛星放送「スカイスポーツ」は大会を取材した記者が、実際に肌で触れた日本文化を振り返る大特集を掲載。その中で渋谷のスクランブル交差点とともに、ハチ公像についてクローズアップしていた。

  • 豪州代表のレジェンド・ギタウがサントリー退団 「日本は素晴らしい国。私の宝物です」

    2020.05.21

    ラグビートップリーグのサントリーは21日、今季限りでチームを勇退する選手、スタッフを発表。元オーストラリア代表で103キャップを誇るレジェンド、マット・ギタウも退団することになった。

  • 【甦るラグビーW杯】イングランドファンが台風19号の河川で日本人救助 英紙報道「W杯訪問中に男性救う」

    2020.05.21

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。日本が元気を失いかけている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回は台風19号直撃により、大きな被害をもたらした裏でイングランドファン5人が河川にいた日本人男性を救った話を再度紹介。救助に一役買っていた話をロンドン市内のタウン紙「ヒリンドン・タイムズ」が報じていた。

  • 「あつ森」で強豪5か国のジャージー作成 日本代表版に続き「超かわいい」と大好評

    2020.05.20

    世界的に流行している任天堂の大ヒットゲーム「あつまれどうぶつの森」。ゲーム内で海外のユーザーが作った、ラグビー日本代表の桜のジャージーが見事なクオリティを誇り話題となっていたが、今度はフランス、オーストラリアなど強豪5か国のジャージーが作られたようだ。ラグビーワールドカップ(W杯)の公式インスタグラムなどが実際の画像を公開すると、フォロワーからは「超かわいい」「オールブラックスもください!」などと反響が集まっている。

  • 【甦るラグビーW杯】世界のハートを掴んだ日本大会 大会首脳が「すでに最も偉大な大会」と認定するワケ

    2020.05.20

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。日本が元気を失いかけている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回は国内外で記録的な盛り上がりを見せたことに対する国際統括団体ワールドラグビー(WR)会長の絶賛だ。大会が終わる前だったが、「日本国民の信じられないほどの温かさとサポートで、すでに最も偉大な大会の1つに」とコメント。大成功を収めたと認めていた。

  • 【甦るラグビーW杯】南アフリカ選手、日本人ボールキッズに“優しきお辞儀”で絶賛の嵐「かっこよすぎ!」

    2020.05.19

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。日本が元気を失いかけている今、振り返りたいのが昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)だ。グラウンド内外で様々なドラマが生まれた大会の名珍場面を「甦るラグビーW杯」としてプレーバックする。今回は熱戦中のなんとも心温まる一幕。ラインアウトでボールキッズから受け取る際に南アフリカ選手がお辞儀し、少年を笑顔にさせた粋な対応の瞬間を大会が動画付きで公開。「なんて胸が熱くなるシーンだ…!!」「このさりげなさ。かっこよすぎる!」と反響を呼んだ。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集