[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

貴景勝を生んだ埼玉栄相撲部 肥満にさせずに強くする、監督夫妻の“人情の食事学”

山田監督は午前5時起きで部員の弁当を作る【写真:荒川祐史】
山田監督は午前5時起きで部員の弁当を作る【写真:荒川祐史】

1日平均6150kcalを摂取、スポーツ栄養士も太鼓判を押す食事メニュー

 埼玉栄相撲部員の1日のエネルギー摂取量は、平均6150kcal。夜食を食べる選手になると7000~8000kcalになる。調査の結果、入学時と3年時を比べると、リハビリ中の1人を除き、全員の体重・除脂肪体重がともに増加。つまり、食事を十分に摂りながら、脂肪を減らし、筋肉を付ける体作りに成功していることが実証された。

「山田監督が作る埼玉栄のちゃんこ(ちゃんこ鍋を中心とした食事)は、野菜、魚介、肉の種類も品数に比例して多いのが特徴。高タンパク低脂肪の和食が中心の、アスリートに適した食事です。これに適切な稽古、トレーニングと寮生活ならではの規則正しい生活によって、今回の結果につながったと考えられます」(橋本氏)

 さて、毎朝5時に起きる山田監督の1日は、部員の弁当作りから始まる。

「別に特別なものは使っていません。中身は前の晩の残りと、卵、ウインナー、焼きそばといった定番のおかず。ただ、焼き方や味付けは、飽きないように毎日、変えています。例えば焼きそばは、肉をこんがり焼いて香ばしさを増したり、桜エビやカレー粉を入れたりで変化をつける。やはりおいしく食べてほしい、大きくなってほしいという気持ちがそうさせる。から揚げもうちの女房が作ったものは、驚くほどうまいですよ」(山田監督)

 肉や魚は、鳥取県で料亭を営み、仲買人も務める監督の実家から、週3日、送られてくる。何しろ育ちざかりの生徒たちは、米だけで一人1日8合は食べる。当然、野菜や肉も食べる量は半端でなく多く、すべて、寮費で賄うとなると容易ではない。「でも、卒業生が米や調味料を持ってきてくれるのでとても助かっています。それがあるから、いつもちゃんとごちそうでいられます」(早苗さん)

部員は1日平均6150kcalを摂取する【写真:荒川祐史】
部員は1日平均6150kcalを摂取する【写真:荒川祐史】

 夕飯の支度は、放課後の稽古の後、下級生が交代でちゃんこ番となり、監督と早苗さんを手伝う。野菜を切る、米をとぐ、足りないものを買い出しに行くなどの作業を、それぞれが行う。監督自身、一時も調理の手を休めず、「やれることをやれよ」と生徒たちに声をかける。

「今どき、古くさいかもしれない。でも、ちゃんこ番のときにパッパッと機転が利かなければ、相撲をしたって弱い。やるべきことを見つけて、動けるようになれば、その子は黙っていても強くなる。僕はそう思っています」(山田監督)

 サラダ、お浸し、煮物、きんぴら。温めるだけで出せる作り置きおかずも、ぎっしり冷蔵庫に詰まっている。肉、魚、野菜料理に、熱々のちゃんこ鍋。あっという間に10種類のおかずが並んだ。

「生徒たちは当然、好き嫌いもある。だけど僕は『もっと野菜を食べろ』など言わない。『食えなきゃレギュラーになれないぞ』とはいいますけどね。スポーツが強くなる、体が大きくなるのも、すべてが神経だと思っています。

 勉強も好きな先生の教科なら伸びるし、嫌いだったら伸びないでしょう? おいしいと思って食べるのと、いやいや流し込むのでは全然違います。たくさん食ったからって吸収しなかったら意味がない。だから、自ら食べるようになるまで待ちます。みんなの食べている姿を見ているうちに、千切り一本も食べられなかった子が、自然と野菜を食べるようになることはありますから」(山田監督)

1 2 3

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJ1横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けての食育活動も行う。アメリカ栄養士会スポーツ循環器栄養グループ(SCAN)並びに、スポーツ栄養の国際的組織PINESのメンバー。アメリカ栄養士会インターナショナルメンバー日本代表(IAAND)として、海外の栄養士との交流も多い。近著に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
DAZN
Lemino
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集