[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「MARCHとは土台が違う」 大学駅伝スカウト事情、大東大監督が大切にすることは?

今年度の大学駅伝シーズンも佳境を迎え、毎年1月2日と3日に行われる正月の風物詩、箱根駅伝の開催が近づいている。10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝で2冠を達成した駒澤大を止めるのはどこか――。「THE ANSWER」では、勢いに乗る“ダークホース校”の監督に注目。10月の予選会を首位通過し4年ぶりに箱根路を走る大東文化大の真名子圭監督は、今年4月に母校の指揮官に就任するとチーム改革に着手し、6月の全日本大学駅伝の関東予選通過に続き短期間で結果に結びついた。“新生”大東大の第一歩を踏み出すシーズンとなっているが、この流れを加速させるために重要なのが来年度以降の選手の獲得だ。大学駅伝で年々激しさを増している、新入生のスカウト事情について明かした。(取材・文=佐藤 俊)

就任1年目で大東文化大を4年ぶりの箱根駅伝出場に導いた真名子圭監督【写真:編集部】
就任1年目で大東文化大を4年ぶりの箱根駅伝出場に導いた真名子圭監督【写真:編集部】

箱根駅伝「ダークホース校の指導論」、大東文化大学・真名子圭監督インタビュー第3回

 今年度の大学駅伝シーズンも佳境を迎え、毎年1月2日と3日に行われる正月の風物詩、箱根駅伝の開催が近づいている。10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝で2冠を達成した駒澤大を止めるのはどこか――。「THE ANSWER」では、勢いに乗る“ダークホース校”の監督に注目。10月の予選会を首位通過し4年ぶりに箱根路を走る大東文化大の真名子圭監督は、今年4月に母校の指揮官に就任するとチーム改革に着手し、6月の全日本大学駅伝の関東予選通過に続き短期間で結果に結びついた。“新生”大東大の第一歩を踏み出すシーズンとなっているが、この流れを加速させるために重要なのが来年度以降の選手の獲得だ。大学駅伝で年々激しさを増している、新入生のスカウト事情について明かした。(取材・文=佐藤 俊)

 ◇ ◇ ◇

 全日本大学駅伝と箱根駅伝の予選会を突破し、強い大東文化大を取り戻す仕事を着々と進めている真名子圭監督。各大学の駅伝チームには、独特のカラーがあり伝統もあるが、箱根駅伝で過去4度(1975、76、90、91年)の総合優勝を誇る大東文化大にも代々続く行事があるという。

――監督が今年4月に就任して、それまでのチーム内にあったルールなどを変えたことはありますか。

「昨年までは(寮の)各部屋に、テレビか小さい冷蔵庫を置けることになっていたのですが、僕が来てからはどっちも禁止にしました。電気代の問題もあるのですが、それぞれ学生の要求を聞いているのもどうかなと思い、監督の判断で両方ダメにさせてもらいました。バイク通学も時間短縮でいいように見えますが、一つ間違えると大怪我をしたり、命を失うこともあるので禁止にしました」

――何かを判断する際、学生たちに判断を委ねたことはありますか。

「あります。例えば寮の掃除は1、2年生がやるのか、1、2、3年生がやるのか、学生で決めていますし、練習のペースメイキングも自分たちで決めろという話をしています。練習でのうちらしさで言えば、終わった後、全員を集めて僕が話をした後、グループごとに分かれて話をするのがルーティンになっています。1から5まで順番に言っていき、各番号ごとに集まって、今日の反省、これからの課題をみんな一言ずつ言っていきます。番号によって毎回顔触れが変わるのでいいですね。僕は何を言っているのか、すごく気になりますけど(笑)」

――生活面で独自に行っていることはありますか。

「月1回の大掃除があります。通常、毎朝8時から掃除をするんですけど、月1回全員でやろうということにしています。あとは、誕生会ですね。その月の誕生者をお祝いするんですけど、ケーキを買ってきて、夕食はすき焼きにして、3、4年生はお酒も飲みます。そういうのを面倒臭いと思う学生もいると思いますが、この誕生会はうちが創部57年目なんですけど、その当時から続けてきたものなんですよ。それを学生たちも感じていて、うちらしいファミリー感を出す行事だと感じて楽しんでいますね」

1 2

真名子 圭

大東文化大 陸上競技部 男子長距離ブロック監督 
1978年生まれ、三重県出身。選手時代は大東文化大で箱根駅伝に4年連続で出場し、4年時には10区で区間賞の走りを見せた。本田技研(現・Honda)で競技生活を終えると、三重での高校教員を経て2012年に仙台育英高に赴任。陸上競技部長距離男子の監督としてチームを強化し、19年の全国高校駅伝で優勝した。今年4月、低迷していた母校に戻ると全日本大学駅伝、箱根駅伝と本戦出場に導いている。

佐藤 俊

1963年生まれ。青山学院大学経営学部を卒業後、出版社勤務を経て1993年にフリーランスとして独立。W杯や五輪を現地取材するなどサッカーを中心に追いながら、大学駅伝などの陸上競技や卓球、伝統芸能まで幅広く執筆する。『箱根0区を駆ける者たち』(幻冬舎)、『学ぶ人 宮本恒靖』(文藝春秋)、『越境フットボーラー』(角川書店)、『箱根奪取』(集英社)など著書多数。2019年からは自ら本格的にマラソンを始め、記録更新を追い求めている。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集