[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

実は「加齢=体力低下」の科学的根拠なし なのに30~40代の大人が衰えを感じるワケ

30、40代なら確実に自分のイメージに近い体を取り戻せる

 しかし、日常的な動きのレベルは、日々の行動を変えるだけでも、自分のイメージに近づけることはできます。

 人は運動習慣があれば、20代よりも30代、40代のほうが、筋量も心肺機能も高くなります。その一例が、昨今のマラソンブームを生んだ、市民ランナーたちです。ランニングは学生時代にまったく走れなかったという人も、年齢を問わず、走れば走るほど、長い距離が走れるようになるスポーツ。ですから、40代、50代でフルマラソンデビューをされる方はたくさんいますし、20代、30代の若者たちを、涼しい顔でひょいひょい抜き去っていく光景もよくみられます。

 軽快な動作を取り戻す第一歩は、トレーニングの前に、普段の生活の活動量を上げることです。「トレーニングをしなくては」と、わざわざハードルを上げる必要はありません。買い物時にできるだけ車を使わない、エスカレーターやエレベーターを使わない、休日は家電に頼らず、家じゅうをピカピカに磨き上げるのもいい。無理のない範囲で、子どもとスポーツを楽しむことも大賛成。とにかく普段の活動量をしっかり上げて、体を使う癖をつける。筋力、柔軟性、持久力は自然とついてきます。

 体力は60代、70代でも向上します。外見を20代のまま保つのは難しくても、体の中身は日々の習慣次第で維持することは大いに可能。ましてや30代、40代でしたら、確実に自分のイメージに近い体を取り戻せます。「年だから」なんて諦めるのは、まだまだ早いですよ!

(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)

1 2

中野ジェームズ修一

スポーツトレーナー

1971年、長野県生まれ。フィジカルトレーナー。米国スポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP-C)。日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナー。「理論的かつ結果を出すトレーナー」として、卓球・福原愛、バドミントン・藤井瑞希らの現役時代を支えたほか、プロランナー神野大地、トランポリン競技選手など、多くのトップアスリートから信頼を集める。2014年以降、青山学院大駅伝チームのフィジカル強化指導を担当。東京・神楽坂に自身が技術責任者を務める会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB100」がある。主な著書に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(サンマーク出版)、『青トレ 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ』(徳間書店)、『医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本』(日経BP)などベストセラー多数。

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
DAZN
Lemino
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集