[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

佐々木朗希を巡り「コーチ陣でも意見分かれる」 第3の球種に指揮官が言及「結論になるだろう」

米大リーグ・ドジャースの佐々木朗希投手は4日(日本時間5日)、米アリゾナ州グレンデールで行われたレッズとのオープン戦で、5回からドジャースに移籍後初登板。3回46球を投げ、2安打無失点5奪三振、2四死球と結果を残した。指揮官は「今までで最高だった」と称賛している。

レッズとのオープン戦で初登板した佐々木朗希【写真:ロイター】
レッズとのオープン戦で初登板した佐々木朗希【写真:ロイター】

レッズとのオープン戦

 米大リーグ・ドジャースの佐々木朗希投手は4日(日本時間5日)、米アリゾナ州グレンデールで行われたレッズとのオープン戦で、5回からドジャースに移籍後初登板。3回46球を投げ、2安打無失点5奪三振、2四死球と結果を残した。指揮官は「今までで最高だった」と称賛している。

 1-2の5回、佐々木は先発した山本由伸投手のあと、2番手としてマウンドへ。初球から99.2マイル(約160キロ)を投じて遊ゴロに仕留めた。その後、1死一、二塁のピンチを招くも2者連続三振で脱出。6回もピンチを招くも無失点で切り抜け、7回はこの日初めての3者凡退とし降板した。

 米スポーツメディア「ジ・アスレチック」は試合後、デーブ・ロバーツ監督のコメントを記事で紹介。佐々木について「選手としての完成度で言えば、完成には程遠い」と底知れぬポテンシャルを称賛した。

 MLBのデータ解析ツール「スタットキャスト」によると、この日の佐々木はスプリットを8球投げ、そのうち7球は空振りを奪った。ロバーツ監督は「彼の投げるスプリットは凄いね。ストレートに見える。何球かは真っ直ぐ落ち、また何球かは左、右に変化する。予測ができないから、対戦するのは間違いなく難しいよ」と絶賛。全体的な投球内容も「今までで最高だった」と称えていた。

 記事によると、佐々木はコーチ陣とともにストレートとスプリットに次ぐ第3の球種を模索中だという。この日はスライダーを3球投げ、そのうち1球でストライクをとった。ロバーツ監督は「コーチ陣の中でも意見が分かれている」としたうえで「でも、彼自身が最も快適だと感じるものが結論になるだろう。だから、今はまだ誰も(第3の球種について)答えは持ってないよ」と明かした。

(THE ANSWER編集部)



W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
ABEMA 大相撲
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集