[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

忘年会シーズン 連日の飲み会で体重増加を防ぐ方法、「避けるべき料理」は?

二日酔いと飲み疲れを防ぎたい人はどうすればいい?

3)二日酔いと飲み疲れを防ぎたい人は……
→「早飲みセーブ」で内臓への負担を減らす

 空腹の状態でアルコールを飲むと、体内での吸収が速くなり、酔いも早く回ります。すると思考力が低下し、飲む量もセーブできなくなるため、つい飲みすぎてしまいます。飲み会に合流する前に、少しでも食べ物をお腹に入れて、アルコールを迎える準備を。牛乳、チーズ、スポーツバーやおにぎりなど、コンビニエンスストアで買えるものでOKです。

 また、人間の体は純アルコール5gを処理するのに、体重60~70kgの人で約1時間かかるといわれています。ビールのロング缶1本、日本酒一合に含まれる純アルコールは約20g。つまりこれらを処理分解するだけでも、4時間程度もかかるのです。連日、深夜まで飲んでいれば、当然、内臓も連日、朝まで働き詰め。二日酔いになったり、疲れがとれなかったりするのも仕方ありません。

 翌日に引きずらないためには、“ゆっくりペースで飲む”あるいは“水やソーダで割ってなるべく薄めて飲む”などで、アルコールの摂取量を減らす工夫が必要です。方法は目新しいものではありませんが、まずは体の仕組みを理解することで“昨晩は内臓が休めていないから酒はセーブしよう”という気持ちもわいてくるでしょう。

4)飲んだ翌日のむくみがツラい人は……
→グリーンスムージーと水を飲んで水分を体外に排出

 体は血中のアルコール濃度が高くなったり、塩分濃度が高くなったりすると、むくみやすくなります。そのため、塩分(ナトリウム)の高い料理をつまみにお酒を飲むとむくみやすくなるので、飲んだ翌日は、余分なナトリウムをしっかり排出しましょう。
カリウムを多く含む食材を食べると、ナトリウムの排出をサポートします。カリウムは葉野菜や果物に多く含まれるミネラル成分。朝食や昼食に、グリーンスムージーやみかん、バナナを摂るとよいです。そして日中は水やお茶をたくさん飲んで、滞留した水分を体の外に出すよう心掛けましょう。

 さて、年末の飲み会に続き、「正月太り」を気にされる方も多いでしょう。ちなみにアスリートたちもオフ中に太ってしまうと、減量するのが大変。特にオフ明けは走り込みが多くなるので、大幅な体重増加は故障にもつながります。ですから、サッカーやラグビーの選手たちも、オフ前後の体重変動は1~3kg程度に抑えるよう心掛けています。

「正月ぐらいは摂取カロリーを気にせず過ごしたい」という方は、アスリートと同じく「1~3kgにとどめる」と心に決めて過ごすのはいかがでしょう? 2~3日、飲んで、食べて、増量しても、すぐに食事の内容を調整して体を動かせば大丈夫。年に一度の正月休みぐらいは、好きな料理やお酒を心ゆくまで楽しんでもよいと思いますよ。

(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)

1 2

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJ1横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けての食育活動も行う。アメリカ栄養士会スポーツ循環器栄養グループ(SCAN)並びに、スポーツ栄養の国際的組織PINESのメンバー。アメリカ栄養士会インターナショナルメンバー日本代表(IAAND)として、海外の栄養士との交流も多い。近著に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集