[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

東京五輪で考える日本と世界の性教育の差 選手村で配られるコンドームから見えること

「THE ANSWER」は東京五輪の大会期間中と題し、実施される競技の新たな知識・視点のほか、平和・人権・多様性など五輪を通して得られる多様な“見方”を随時発信する。2008年北京、2012年ロンドンと五輪2大会に出場した競泳の伊藤華英さんは大会期間中、「オリンピアンのミカタ」として様々なメッセージを届ける。今回は「東京五輪で考える日本と世界の性教育」。大会前に選手村にコンドームが配布されることが世間の関心を集め、その後、今大会は取りやめとなった。本来、選手村で配られる意味、その裏にある日本の性教育の課題とは。自身も月経教育を行う立場から考えを明かした。(構成=THE ANSWER編集部・神原 英彰)

今回のテーマは「東京五輪で考える日本と世界の性教育」について【写真:Getty Images】
今回のテーマは「東京五輪で考える日本と世界の性教育」について【写真:Getty Images】

「THE ANSWER的 オリンピックのミカタ」#57

「THE ANSWER」は東京五輪の大会期間中と題し、実施される競技の新たな知識・視点のほか、平和・人権・多様性など五輪を通して得られる多様な“見方”を随時発信する。2008年北京、2012年ロンドンと五輪2大会に出場した競泳の伊藤華英さんは大会期間中、「オリンピアンのミカタ」として様々なメッセージを届ける。今回は「東京五輪で考える日本と世界の性教育」。大会前に選手村にコンドームが配布されることが世間の関心を集め、その後、今大会は取りやめとなった。本来、選手村で配られる意味、その裏にある日本の性教育の課題とは。自身も月経教育を行う立場から考えを明かした。(構成=THE ANSWER編集部・神原 英彰)

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 ◇ ◇ ◇

 選手村でコンドームが配られるようになったのは1988年ソウル五輪から。

 2004年アテネ五輪からは国連とも連携して活動しています。その理由にあるのは、エイズ(HIV/AIDS、ヒト免疫不全ウイルス・後天性免疫不全症候群)などの性感染症。日本で生活していると実感しづらく、意識は違いますが、世界では大きな課題になっています。

 私は学生向けに“女性アスリートと生理”ついて発信・啓発する「1252プロジェクト」という教育プログラムを行っています。いろんな学校で講義を行い、平均13~14歳で迎える初潮について、そういう若い世代になぜ生理が来るのかなどを教えています。

 実際に教育現場に触れ、強く感じるのは日本の性教育の浅さです。

 例えば、イギリスで育った友人に聞くと、避妊具を中学校のうちに触る機会があったといいます。男女一緒の教室で、コンドームやペッサリーを触ったりする。それを男の子も女の子もやる。そういう教育が、欧米では当たり前の感覚です。

 アフリカのタンザニアでは性暴力を対策する意味でコンドームを持ちなさいと教育を受ける。世界で理由は異なりますが、日本では具体的に教えてくれない。知人の産婦人科の先生も「つけ方も教えてもらえないのにどうやって使うと(大人は)思っているんだろう」と首をひねっています。

 その背景には、月経に関する話題が不純な方に意識が向きがちな現実があります。婦人科に行く若い子が年配の女性に白い目で見られてしまう。だから悩んでいても足を運びにくいと聞き、日本の性教育の遅れの象徴のように感じています。

 選手村のコンドームには根本的に感染症の予防啓発のために配布されています。これらの感染症はアスリートをはじめ、若者の未来を奪うこともあり、深刻な差別や経済窮困も伴うこと。今回の一連の日本での反応を見てもなかなか伝わりくいかもしれませんが、自分の身は自分で守りましょうというメッセージが込められています。

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集