[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

大谷登板時にブーイング発生 理由は判定「これは完全にスイング」 ネットもマチャド打席に不満

米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は16日(日本時間17日)、本拠地パドレス戦に「1番・投手兼DH」で出場。エンゼルスに所属していた2023年8月23日以来、実に663日ぶりの実戦マウンドに上がった。復帰登板は28球を投げて1回2安打1失点で降板。登板中には、審判の判定にブーイングが起きるシーンもあった。

本拠地パドレス戦、663日ぶりの実戦マウンドに上がったドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】
本拠地パドレス戦、663日ぶりの実戦マウンドに上がったドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】

パドレス戦で663日ぶり登板

 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は16日(日本時間17日)、本拠地パドレス戦に「1番・投手兼DH」で出場。エンゼルスに所属していた2023年8月23日以来、実に663日ぶりの実戦マウンドに上がった。復帰登板は28球を投げて1回2安打1失点で降板。登板中には、審判の判定にブーイングが起きるシーンもあった。

 初回、大歓声の中でマウンドに上がった大谷。2番アラエスの4球目で161キロをマーク。球場がどよめいた。その後も160キロ前後の剛速球を連発。無死一、三塁から3番マチャドに中犠飛を打たれて1点を失ったが、それでも後続を抑え、ドジャースタジアムから拍手を浴びた。2回のマウンドにはバンダが上がり、大谷は降板となった。

 マチャドの打席では、バットが回ったかに見えたがノースイングの判定となるシーンも。ここで大谷は両手を頭上に上げるような仕草も見せ、ドジャースタジアムはブーイングに包まれた。

 試合を視聴していた日本のファンからはX上で、ストライクゾーンが狭いと指摘する声もあがった。マチャドのノースイング判定もあり「これは完全にスイングだろ」「ドジャースは今日も球審に苦しめられるのか、、」「球審のジャッジは今日も既に不穏」「球審の判定厳しくないすか??」などと不満の声も書き込まれていた。

 15日(同16日)のジャイアンツ戦後、突然ドジャースが大谷の投手復帰を発表。MLB公式に加え、米メディアも一斉に報道し、大きな注目を集めていた。大谷は23年に右ひじを手術し、昨年はワールドシリーズで痛めた左肩も手術。先月25日(同26日)のメッツ戦前に、打者を相手にする投球練習「ライブBP」を実施した。実戦形式の投球は、実に641日ぶりだった。直近では今月10日(同11日)のパドレス戦前に、手術後では3度目のライブBPを行っていた。

(THE ANSWER編集部)



W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集