[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

衝撃127秒KO武居由樹に対抗王者・堤聖也も仰天「本当に凄い」「怖さは強まった」 統一戦希望に「隙はある」

ボクシングのWBO世界バンタム級(53.5キロ以下)タイトルマッチ12回戦が28日、神奈川・横浜BUNTAIで行われ、王者・武居由樹(大橋)が同級8位ユッタポン・トンデイ(タイ)に初回2分7秒TKO勝ちした。自身の負傷で延期された2度目の防衛戦。ダウン経験のない相手を撃破し、活況を呈するバンタム級で存在感を見せた。リングサイドでWBA同級王者・堤聖也(角海老宝石)が観戦。「驚いた」と目を見張った。戦績は28歳の武居が11勝(9KO)、31歳のユッタポンが15勝(9KO)1敗。

ユッタポン・トンデイに初回2分7秒TKO勝ちした武居由樹(奥)【写真:高橋学】
ユッタポン・トンデイに初回2分7秒TKO勝ちした武居由樹(奥)【写真:高橋学】

武居由樹が衝撃127秒TKO勝ち

 ボクシングのWBO世界バンタム級(53.5キロ以下)タイトルマッチ12回戦が28日、神奈川・横浜BUNTAIで行われ、王者・武居由樹(大橋)が同級8位ユッタポン・トンデイ(タイ)に初回2分7秒TKO勝ちした。自身の負傷で延期された2度目の防衛戦。ダウン経験のない相手を撃破し、活況を呈するバンタム級で存在感を見せた。リングサイドでWBA同級王者・堤聖也(角海老宝石)が観戦。「驚いた」と目を見張った。戦績は28歳の武居が11勝(9KO)、31歳のユッタポンが15勝(9KO)1敗。

 開始わずか50秒。武居がいきなり左ストレートを突き刺し、ダウン経験のない相手に尻もちをつかせた。再開直後にも左フックでぶっ倒すと、続けざまに連打で3度目のダウン。再開後も左右の拳を打ち付け、レフェリーストップを呼び込んだ。たった127秒のTKO勝ちに客席から「早すぎー!」の声。衝撃のダウン祭りを演じた武居も、苦笑いで会釈した。

 目の手術を受けてWBA休養王者となっている堤がリングサイドで生観戦。「(ユッタポンは)強いと聞いていたので驚いた。ボディーが最初に入って、2回目のダウンで止めるかと思った。止めるのが少し遅いんじゃないかなというくらい」と印象を明かし、「倒しに行こうと思って倒せるのは本当に凄い」と素直に称賛した。

 リング上で武居が「もう一本くらいベルトを欲しい」と統一戦を希望。大型モニターには堤が拳を向ける様子が流れた。「僕も上がった方がよかったですかね」と笑い、「そういう風に答えてくれるのはありがたい。僕も武居選手もやらないといけない試合があるからクリアして、良いタイミングでできるかなと思う」と歓迎した。

 次戦は武居が指名試合、堤はWBAの暫定王者から正規王者に昇格したアントニオ・バルガス(米国)との対戦が求められる。

 堤は武居戦を見据え「今日の試合でも隙というのはあるのはある」と指摘した一方、「それを無視するくらい強かった。対戦相手として見たら怖さの印象は強まった」と警戒。「今日の試合を見たら、日本人4人のチャンピオンがいる中で、僕は下の方に入っちゃっていないかな」と苦笑いし、「頑張んないとな」と気を引き締めた。

 バンタム級の他の王座は、WBCに中谷潤人(M.T)、IBFに西田凌佑(六島)が就き、6月8日には中谷と西田が王座統一戦で激突。那須川天心(帝拳)も同日に世界前哨戦に臨み、11月頃に世界初挑戦を見据えている。

(THE ANSWER編集部・澤田 直人 / Naoto Sawada)



W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集