[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

武居由樹、衝撃127秒殺でV2 統一戦希望「ベルト一本じゃ物足りない」 那須川戦は「彼は王者ではないので、まだいいかな」

ボクシングのWBO世界バンタム級(53.5キロ以下)タイトルマッチ12回戦が28日、神奈川・横浜BUNTAIで行われ、王者・武居由樹(大橋)が同級8位ユッタポン・トンデイ(タイ)に初回2分7秒TKO勝ちした。自身の負傷で延期されていた2度目の防衛戦。ダウン経験のない相手を撃破し、活況を呈するバンタム級で存在感を見せた。戦績は28歳の武居が11勝(9KO)、31歳のユッタポンが15勝(9KO)1敗。

ユッタポン・トンデイとの対戦後、会見に登場した武居由樹【写真:高橋学】
ユッタポン・トンデイとの対戦後、会見に登場した武居由樹【写真:高橋学】

武居由樹VSユッタポン

 ボクシングのWBO世界バンタム級(53.5キロ以下)タイトルマッチ12回戦が28日、神奈川・横浜BUNTAIで行われ、王者・武居由樹(大橋)が同級8位ユッタポン・トンデイ(タイ)に初回2分7秒TKO勝ちした。自身の負傷で延期されていた2度目の防衛戦。ダウン経験のない相手を撃破し、活況を呈するバンタム級で存在感を見せた。戦績は28歳の武居が11勝(9KO)、31歳のユッタポンが15勝(9KO)1敗。

 開始わずか50秒。武居がいきなり左ストレートを突き刺し、ダウン経験のない相手に尻もちをつかせた。再開直後にも左フックでぶっ倒すと、続けざまに連打で3度目のダウン。再開後も左右の拳を打ち付け、レフェリーストップを呼び込んだ。たった127秒のTKO勝ちに客席から「早すぎー!」の声。衝撃のダウン祭りを演じた武居も、苦笑いで会釈した。

 試合後、顔に傷一つない状態で会見に臨んだ武居は「今回は本当に絶対にKOで勝ちたい気持ちだった。初回で勝ってよかった」と笑顔。群雄割拠のバンタム級でインパクトを残し「とりあえず倒せて勝ててよかったけど、自分はまだまだ。チャレンジャーなのでまだまだ上を目指したい」と語った。

 所属ジムの大橋秀行会長は「試合前に言った通り、判定は2試合続いていたので守りに入っていた。今日は初回から行っていたので野性味を取り戻せた」と評価。「次は指名試合なので、それが終わったら面白い試合を実現させたい」と含みを持たせた。

ユッタポンに連打を浴びせた武居(奥)【写真:高橋学】
ユッタポンに連打を浴びせた武居(奥)【写真:高橋学】

 バンタム級の王座は、WBCに中谷潤人(M.T)、IBFに西田凌佑(六島)、WBAにアントニオ・バルガス(米国)が就き、WBAには目の手術を受けた堤聖也(角海老宝石)も休養王者として存在する。6月8日には中谷と西田が王座統一戦で激突。武居が対戦を熱望してきたWBC1位・那須川天心(帝拳)も6月8日に世界前哨戦に臨み、11月頃に世界初挑戦を狙う。

 試合後のリングインタビューで武居は、「僕は誰だってやる。もう一本くらいベルト欲しいですね」と語っていた。この発言について会見で問われ「最近になって一本じゃ物足りなくなってきたなという気持ちになってきた。タイミングがあれば何でも」と統一戦を希望した。

「もう一本のベルト」の対象について、大橋会長は「中谷じゃないのは間違いないです」と語った。これまで名前を挙げてきた那須川の名前は出さなかったが、武居は「彼(那須川)は王者ではないので、まだいいかなと。(那須川が獲ればいい?)それもいいですよね。まあ応援しています」と冷静だった。

 元K-1世界王者の武居は、ボクシング転向後も8戦連続KO勝ちしたが、昨年の世界戦2試合は判定勝ち。元世界3階級制覇王者・八重樫東トレーナーに師事し、「野性味」を取り戻すことをテーマに掲げてきた。V2戦は当初1月開催だったが、自身の右肩関節唇損傷で延期に。昨年9月3日以来、約9か月ぶりのリングとなった。

 これまで同門の世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)の前座だったが、世界戦では初めてメインイベントを務めた。井上が見守る前で、リニューアルされた横浜BUNTAI初開催のボクシング興行に出場。無敗のユッタポンはムエタイの強豪が集まる「ラジャ」の元王者。武居はK-1時代に独特なリズム感を持つタイ人を苦手とするなど、難敵だった。

(THE ANSWER編集部)



W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集