武居由樹、衝撃の127秒TKO! 難敵ユッタポン撃破でV2成功「1Rから倒しに行った」 ダウン3度奪取…熱狂バンタム級で存在感「誰だってやる。もう一本ベルト欲しい」
ボクシングのWBO世界バンタム級(53.5キロ以下)タイトルマッチ12回戦が28日、神奈川・横浜BUNTAIで行われ、王者・武居由樹(大橋)が同級8位ユッタポン・トンデイ(タイ)に初回2分7秒TKO勝ちした。自身の負傷で延期されていた2度目の防衛戦。ダウン経験のない相手を撃破し、活況を呈するバンタム級で存在感を見せた。戦績は28歳の武居が11勝(9KO)、31歳のユッタポンが15勝(9KO)1敗。

武居由樹VSユッタポン
ボクシングのWBO世界バンタム級(53.5キロ以下)タイトルマッチ12回戦が28日、神奈川・横浜BUNTAIで行われ、王者・武居由樹(大橋)が同級8位ユッタポン・トンデイ(タイ)に初回2分7秒TKO勝ちした。自身の負傷で延期されていた2度目の防衛戦。ダウン経験のない相手を撃破し、活況を呈するバンタム級で存在感を見せた。戦績は28歳の武居が11勝(9KO)、31歳のユッタポンが15勝(9KO)1敗。
衝撃のダウン祭りだ。開始わずか50秒。武居がいきなり左ストレートを突き刺し、ダウン経験のない相手に尻もちをつかせた。再開直後にも左フックでぶっ倒すと、続けざまに連打で3度目のダウン。再開後も左右の拳を打ち付け、レフェリーストップを呼び込んだ。たった127秒のTKO勝ちに客席から「早すぎー!」の声。武居も苦笑いで会釈した。
試合後のリングインタビューで「とにかく今日は倒さないといけないと思って、最初から飛ばしました」「1Rから倒しに行くつもりでいた」と狙い通りの試合だったと振り返った。
元K-1世界王者の武居は、ボクシング転向後も8戦連続KO勝ちしたが、昨年の世界戦2試合は判定勝ち。元世界3階級制覇王者・八重樫東トレーナーに師事し、「野性味」を取り戻すことをテーマに掲げてきた。V2戦は当初1月開催だったが、自身の右肩関節唇損傷で延期に。昨年9月3日以来、約9か月ぶりのリングとなった。
武居は「ケガして試合を流してしまい、気持ちも落ち込んだが、仲間が支えてくれたり、応援しに来てくれたみんながいたおかげで今日まで頑張れた」と感謝。今後については「まずは指名試合をクリアしないといけないみたい。僕は誰だってやる。もう一本くらいベルト欲しいですね」と力強かった。
これまで同門の世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)の前座だったが、世界戦では初めてメインイベントを務めた。井上が見守る前で、リニューアルされた横浜BUNTAI初開催のボクシング興行に出場。無敗のユッタポンはムエタイの強豪が集まる「ラジャ」の元王者。武居はK-1時代に独特なリズム感を持つタイ人を苦手とするなど、難敵だった。
バンタム級の王座は、WBCに中谷潤人(M.T)、IBFに西田凌佑(六島)、WBAにアントニオ・バルガス(米国)が就き、WBAには目の手術を受けた堤聖也(角海老宝石)も休養王者として存在する。6月8日には中谷と西田が王座統一戦で激突。武居が対戦を熱望してきたWBC1位・那須川天心(帝拳)も6月8日に世界前哨戦に臨み、11月頃に世界初挑戦を狙う。
(THE ANSWER編集部)