フィギュアスケートの記事一覧
-
14歳ワリエワが“タノ4T”連発で50点差V “男子超え”に海外衝撃「3人とは違う何か感じる」
2020.12.07フィギュアスケートのロシア国内大会・ロシア杯第5戦が6日、モスクワで行われ、女子フリーで昨季の世界ジュニア女王、カミラ・ワリエワが168.66点をマーク。参考記録ながら、合計254.86点という衝撃スコアで優勝した。2位とは50点以上の差をつけ、男子の優勝スコアも7点上回った14歳。4回転トウループを両手上げ「タノ」で着氷するなど圧巻の演技に、海外識者も動画を公開して注目している。
-
14歳ワリエワ、男子首位と同得点86.20を記録 圧巻の“タノ3回転アクセル”に海外驚き
2020.12.06フィギュアスケートのロシア国内大会・ロシア杯第5戦が5日、モスクワで行われ、女子ショートプログラム(SP)で昨季の世界ジュニア女王、14歳カミラ・ワリエワが参考記録ながら86.20点という驚異のハイスコアをマークして首位発進。3回転アクセルを両手上げ「タノ」で着氷させ、得点は男子SPの首位選手と同じ、技術点は上回るという結果だった。
-
「メドちゃんが金毘羅船々唄ってる!」 メドベージェワが歌った日本語民謡に驚きの声
2020.12.05親日家で知られるフィギュアスケートのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)の美声が話題を呼んでいる。ロシアで受けたインタビュー映像で日本の民謡「金毘羅船々」を披露した様子をロシアメディアが公開。日露のファンから「メドちゃんが」「お上手でビックリ」との声が上がっている。
-
【名珍場面2020】フラワーガール転倒 宇野昌磨、演技後のさりげないフォローに反響「優しくて和んだ」
2020.12.042020年も12月を迎えた。スポーツ界は新型コロナウイルスの影響を受けたが、感動を与えるスーパープレーから思わず笑う珍事まで、記憶に残るシーンも誕生。「名珍場面2020」と題し、今年を振り返る。
-
【名珍場面2020】 高橋大輔&村元哉中、転向直後に金メダリストが3S投稿で絶賛「彼の成長は凄まじい!」
2020.12.042020年も12月を迎えた。スポーツ界は新型コロナウイルスの影響を受けたが、感動を与えるスーパープレーから思わず笑う珍事まで、記憶に残るシーンも誕生。「名珍場面2020」と題し、今年を振り返る。
-
トゥクタミシェワ、3A不調のコストルナヤに言及「助けを求められたらもちろん助ける」
2020.12.03フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦・ロシア杯で初優勝したエリザベータ・トゥクタミシェワ。3回転アクセルを成功させるなど見事な演技を見せた23歳は、最近の大会で3回転アクセルを回避しているアリョーナ・コストルナヤ(ともにロシア)について「もし助けを求められたら、もちろん助けます」と語っているようだ。ロシアメディア「gazeta.ru」が報じている。
-
「このプログラムで彼に恋をした」 羽生結弦、ソチ沸かせたパリの散歩道に海外再興奮
2020.12.02フィギュアスケートの五輪連覇王者・羽生結弦(ANA)。6年前のソチ五輪での演技が海外で再び称賛を浴びている。五輪公式ツイッターが1日から始めた“31日間で振り返るオリンピック”第1回目で羽生に注目。ショートプログラム(SP)で演じた「パリの散歩道」の実際の動画を公開すると、「象徴的なキング」「最高のプログラム」などと反響が寄せられている。
-
ザギトワが「いつもと違う」 オトナな雰囲気の肩出しドレス姿に大反響「上品で好き」
2020.12.02フィギュアスケートの平昌五輪女王アリーナ・ザギトワ(ロシア)がインスタグラムを更新。青いドレス姿の写真を公開した。首元もゴージャスに飾られた1枚に、海外ファンからは「お姫様ね」と反響が寄せられていたが、「いつもと違う!」「上品で大好き」などと称賛のコメントはさらに増えている。
-
ザギトワ、首元もゴージャスな肩出しドレス姿に海外反響「お姫様ね」「チャーミング」
2020.12.01フィギュアスケートの平昌五輪女王アリーナ・ザギトワ(ロシア)がインスタグラムを更新。青いドレス姿の写真を公開した。首元もゴージャスに飾られた1枚に、海外ファンからは「チャーミング」「お姫様ね」などと反響が寄せられている。
-
坂本花織、歓喜爆発の“飾らぬリアクション”に露注目「本当に幸せそう」「超可愛い」
2020.11.30フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯は28日、大阪の東和薬品ラクタブドームで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)1位の坂本花織(シスメックス)が153.91点をマーク。合計229.51点でGP初優勝を飾った。演技後のキスアンドクライで飛び上がらんばかりに喜ぶシーンに露メディアも注目。現地ファンからは「本当に幸せそう」「カオリ超可愛いね」などと微笑ましい視線を送られている。
-
三原舞依、“舞台裏の集合写真”公開 ファンには感謝「とても温かい拍手が嬉しくて」
2020.11.30フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯は28日、大阪の東和薬品ラクタブドームで女子フリーが行われ、体調不良による休養から復帰した2017年4大陸選手権覇者・三原舞依が131.32点をマーク。合計194.73点と、久々の大舞台で4位に入った。三原は所属先のシスメックスのインスタグラムを通じてファンへメッセージを送っている。
-
樋口新葉、ついに着氷させた3A 大技成功に米識者喝采「スローで見てもクリーンだ」
2020.11.29フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯は28日、大阪の東和薬品ラクタブドームで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の樋口新葉(明大)は131.27点をマーク。合計200.98点で2位だった。冒頭で3回転アクセルを着氷するシーンに海外識者も注目している。
-
三原舞依は「妖精だ」 ミスなしの復帰戦4位に海外称賛「楽しそうに森で葉と舞った」
2020.11.29フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯は28日、大阪の東和薬品ラクタブドームで女子フリーが行われ、体調不良による休養から復帰した17年4大陸選手権覇者・三原舞依(シスメックス)が131.32点をマーク。合計194.73点と、久々の大舞台で4位に入った。演技後は感極まった表情を見せた21歳に、海外からは「何という復活」「彼女は妖精だ」などと称賛が寄せられている。
-
坂本花織、229.51点でGP初V 3A決めた樋口新葉2位&ジュニア女王の松生理乃が大健闘3位
2020.11.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯は28日、大阪の東和薬品ラクタブドームで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)1位の坂本花織(シスメックス)が153.91点をマーク。合計229.51点でGP初優勝となった。
-
高橋大輔&村元哉中は「説得力ある2位」 結成初戦に五輪メディア注目「エレガントだ」
2020.11.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯は27日に大阪の東和薬品ラクタブドームで開幕。アイスダンスではリズムダンスが行われ、村元哉中、高橋大輔組(関大KFSC)がデビュー。64.15点で2位だった。結成初戦に、IOC運営の五輪専門メディア「オリンピックチャンネル」は「エレガントなダンスで感動を与えた」などと称賛を送っている。
-
三原舞依、涙の復帰にSNSも感動の嵐 「舞依ちゃん」がトレンド入り「可憐過ぎて涙」
2020.11.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯が27日、大阪の東和薬品ラクタブドームで開幕。女子ショートプログラム(SP)では体調不良による休養から復帰した17年4大陸選手権覇者・三原舞依(シスメックス)が63.41点をマークし、7位だった。2季ぶりのGPシリーズ出場に、SNS上では「帰ってきてくれてありがとう」「TLが舞依ちゃんで泣いてる」などと感動したファンのコメントが並んだ。
-
ユース五輪V鍵山優真は20時18分登場 佐藤駿7番、田中刑事がトリ…NHK杯男子SP滑走順
2020.11.27フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、NHK杯は27日、大阪・東和薬品ラクタブドームで開幕。女子ショートプログラム(SP)に続き、男子SPが行われる。今季は新型コロナウイルスの影響により、1人1大会、開催国・近隣国・練習拠点国に出場が限定され、今大会は日本勢10人が出場する。
-
ジュニアの16歳松生理乃が大健闘4位 ISU公式など海外称賛「輝かしいパフォーマンス」
2020.11.27フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯が27日、大阪の東和薬品ラクタブドームで開幕。女子ショートプログラム(SP)では全日本ジュニア女王の松生理乃(中京大中京高)が65.74点をマーク。4位につける躍進を見せた16歳に、海外からも「大阪で輝かしいパフォーマンス」などと称賛の声が寄せられている。