フィギュアスケートのニュース一覧
-
メドベージェワ、復活Vも… 米記者が日本行きをトゥクタミシェワと予想する理由
2019.02.23フィギュアスケートのロシア杯ファイナルは22日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の平昌五輪銀メダリスト、エフゲニア・メドベージェワが146.01点、合計222.90点で復活の今季初Vを飾った。一方、世界選手権出場(3月・さいたま)に向けて、ロシア勢最後の一枠を争っているエリザベータ・トゥクタミシェワは221.19点で僅差の2位。この結果を受けて、米の名物記者は埼玉行きのチケット掴むのは優勝したメドベージェワではなく、敗れたトゥクタミシェワと予想している。その理由は一体どこにあるのか。
-
メドベージェワ、復活劇を海外称賛 代表入り前進で「世界選手権で3度目金に望み」
2019.02.23フィギュアスケートのロシア杯ファイナルは22日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の平昌五輪銀メダリスト、エフゲニア・メドベージェワが146.01点、合計222.90点で復活の今季初Vを飾った。2017年10月のグランプリシリーズ・NHK杯以来となる女王復活に、オリンピック公式メディアは注目。「世界選手権で3度目金に望み」と特集している。
-
メドベージェワ、恩師との“歓喜の2ショット”に祝福殺到「日本で待ってるよ!」
2019.02.23フィギュアスケートのロシア杯ファイナルは22日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の平昌五輪銀メダリスト、エフゲニア・メドベージェワが146.01点、合計222.90点で復活の今季初Vを飾った。3月の世界選手権代表3枠目に前進したメドベージェワは、試合後にインスタグラムを更新。コーチのトレイシー・ウィルソン氏との2ショットを公開すると、ファンからは祝福の嵐が巻き起こっている。
-
メドベージェワ、ファンへ熱い感謝「あなたたちのおかげ」「自分を乗り越えられた」
2019.02.23フィギュアスケートのロシア杯ファイナルは22日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の平昌五輪銀メダリスト、エフゲニア・メドベージェワが146.01点、合計222.90点で復活の今季初Vを飾った。3月の世界選手権代表3枠目に前進したメドベージェワは、試合後にインスタグラムを更新。ファンへ肉声で感謝のメッセージを伝えている。
-
メドベージェワ、歓喜の復活V! 煽った熱演222.90点、世界選手権3枠目へ前進
2019.02.22フィギュアスケートのロシア杯ファイナルは22日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の平昌五輪銀メダリスト、エフゲニア・メドベージェワが合計222.90点で復活の今季初Vを飾った。
-
メドベ、復活のSP首位発進に露メディアも賛辞「世界選手権に踏みとどまった?」
2019.02.22フィギュアスケートのロシア杯ファイナルは21日(日本時間22日)、女子ショートプログラム(SP)で平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワが76.89点で首位発進となった。不振に喘いでいた女王の復活に対し、母国のロシアメディアも「メドベージェワが今シーズン初めての理想的な滑り」と復調を評価している。
-
メドベ、“悪夢の14位”から逆襲の首位 海外称賛「悲惨なロシア選手権SPの救済に」
2019.02.22フィギュアスケートのロシア杯ファイナルは21日(日本時間22日)、女子ショートプログラム(SP)で平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワが76.89点で首位発進を果たした。海外メディアは「昨年の悲惨なSPの救済」と報じ、14位発進となった昨年12月のロシア選手権SPからの復調を高評価している。
-
こんなメドベを待っていた 復活SP首位に米記者興奮「誰もが『ついに!!!』と口に…」
2019.02.22フィギュアスケートのロシア杯ファイナルは21日(日本時間22日)、女子ショートプログラム(SP)で平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワが76.89点で首位発進となった。米国の名物記者ジャッキー・ウォン氏は今季不振に喘いでいた女王の“完璧ジャンプ3連発”を動画付きで公開し、「誰もが『ついに!!!』と口にしている」と復調を歓迎している。
-
メドベージェワ、復活のSP首位! ノーミス76.89点、“逆転日本行き”へ好発進
2019.02.22フィギュアスケートのロシア杯ファイナルは21日(日本時間22日)、女子ショートプログラム(SP)で平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワが76.89点で首位発進となった。
-
ザギトワ、愛犬マサルとの氷上ムービーに日本ファンも反響「マサル大きくなったな」
2019.02.22フィギュアスケートの平昌五輪金メダリスト、アリーナ・ザギトワ(ロシア)。日本から贈られた愛犬マサルは先日、1歳を迎えたが、氷上で“練習”する姿が話題を呼んでいた。コーチのエテリ・トゥトベリーゼ氏が、ザギトワとともにリンクで動く姿を動画で公開。反響が広がり、日本人ファンからもコメントが寄せられている。
-
ザギトワ、愛犬マサルと“氷上練習” コーチ投稿に大反響「可愛い」「素敵な雰囲気」
2019.02.21フィギュアスケートの平昌五輪金メダリスト、アリーナ・ザギトワ(ロシア)。日本から贈られた愛犬マサルは先日、1歳を迎えたが、氷上で“練習”する姿が話題を呼んでいる。コーチのエテリ・トゥトベリーゼ氏が、ザギトワとともに氷上で練習する姿を動画で公開。「とても可愛い」「素敵な雰囲気」とファンをほっこりさせている。
-
サーシャ君、“空港サイン会”動画の反響拡大 日本人ファン惜別「また日本に来てね」
2019.02.21フィギュアスケートのトリノ五輪金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコ氏(ロシア)の愛息で「サーシャ君」の愛称で知られるアレクサンドル君が19日、インスタグラムを更新。
-
メドベVSトゥクタミシェワ― 日本行きかけた三つ巴に現地注目「切符めぐる戦い」
2019.02.20フィギュアスケートのロシア杯ファイナル、女子ショートプログラム(SP)は21日に行われる。世界選手権のロシア代表はまだ決まっておらず、今大会に出場する平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワにも出場の可能性を残していたが、一方でエリザベータ・トゥクタミシェワも今大会に参戦することが決定。ロシア代表の残る1枠を巡って、熾烈な争いが展開されそうだ。現地メディアが報じている。
-
ソチ五輪女王ソトニコワ、湖上で華麗に舞う姿が話題に 「未だ素晴らしい情熱、才能」
2019.02.20フィギュアスケートのソチ五輪金メダリスト、アデリナ・ソトニコワ(ロシア)が凍った湖の上でスケーティングする動画が話題を呼んでいる。自身のインスタグラムで動画を公開。華麗に舞う姿に、米メディアも注目。「この22歳はいまだに素晴らしい才能、情熱を持っている」と脚光を浴びせている。
-
浅田真央さん、“新チーム真央”舞台裏の1枚を無良さん公開 ファン歓喜「いい写真」
2019.02.20フィギュアスケートの無良崇人さんが19日、インスタグラムを更新。先週末に2019年初公演を終えた「浅田真央サンクスツアー」の打ち上げを報告し、舞台裏の“新チーム真央”の集合写真を公開している。
-
サーシャ君、6歳で早くも日本のファンを虜に… “空港サイン会”に反響「可愛いね」
2019.02.19フィギュアスケートのトリノ五輪金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコ氏(ロシア)の愛息で「サーシャ君」の愛称で知られるアレクサンドル君が19日、インスタグラムを更新。6歳にして早くも熱狂的なファンを抱える“皇帝2世”は、日本のファンにサインする動画を公開し、反響を呼んでいる。
-
羽生結弦、ローレウス賞が異例の称賛メッセージ「ファンにも敬意を払いたい」
2019.02.19「ローレウス世界スポーツ賞」の授賞式が18日(日本時間19日)、モナコで行われ、「年間最優秀復帰選手」にノミネートされていたフィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦(ANA)は惜しくも受賞を逃した。同賞の公式ツイッターは「ファンにも敬意を払いたい」と“羽生ファン”を称えている。
-
羽生結弦、五輪連覇1周年― 甦る「2.17」海外感動の輪「感動的で幸せな瞬間だった」
2019.02.17あの伝説から、ついに1年――。2月17日は平昌五輪のフィギュアスケート男子で羽生結弦(ANA)が66年ぶりの連覇を達成した日。日本中に感動と興奮が巻き起こしたメモリアルデーにIOC運営の五輪専門サイト「オリンピックチャンネル」も反応。伝説を彩った3枚の写真、特集動画とともに当時を振り返り、海外ファンに「感動的で幸せな瞬間だった」「忘れることのできない思い出」を呼び起こしている。