[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

陸上NHK中継で驚き「初めて見た」「確実だな」 レース中に光る選手の足もとが話題「すごいな」

9月に東京・国立競技場で開催される陸上・世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が4日、同会場で開幕。女子5000メートル決勝は日本記録保持者の田中希実(New Balance)が、14分59秒02で4年連続5度目の優勝。福士加代子の大会記録を21年ぶりに塗り替え、世界選手権の代表に内定した。NHKでも中継されたこのレースで、視聴者は意外なポイントにも注目していた。

女子5000mに出場した田中希実【写真:奥井隆史】
女子5000mに出場した田中希実【写真:奥井隆史】

陸上日本選手権

 9月に東京・国立競技場で開催される陸上・世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が4日、同会場で開幕。女子5000メートル決勝は日本記録保持者の田中希実(New Balance)が、14分59秒02で4年連続5度目の優勝。福士加代子の大会記録を21年ぶりに塗り替え、世界選手権の代表に内定した。NHKでも中継されたこのレースで、視聴者は意外なポイントにも注目していた。

 田中が最後は独走し、強さを示したレース。序盤に選手の足もとが注目を浴びた。

 トラックのインコースの部分がグリーンに光り、選手の走行方向に向かって流れていく。これは「電子ペーサー」で、設定されたペースを確実に刻んでくれるもの。今回はペースメーカーも導入されたが、ペースメーカーの有無にかかわらず、最後まで目標への道しるべとなる。今回は15分15秒の設定だった。

 最近では日本でもトップレベルの大会で導入されることが増えているが、初めて見たNHK視聴者も多かった様子。Xには様々なコメントが書き込まれていた。

「電子ペーサーわかりやすい」
「『電子ペーサー』なんて言うのがあるのですね」
「トラックの内周で光がまわってんのね。色々と見せ方があるもんだなあ」
「高速道路にあるアレと同じかw」
「初めて見ました」
「無機質だけど人によるペースメーカーよりは確実だな」
「電子ペーサーすごいな」
「観やすくていい!」
「電子ペーサーと同じで走ってると標準切れないってことか」

 このレースを制した田中は、今大会での世界選手権代表内定1号となった。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集