21位でも“日本一”と同額 松山英樹が手にしたマスターズ賞金に驚きの声「夢ある」「凄すぎる」
米男子ゴルフの祭典、今季メジャー初戦のマスターズは現地13日まで米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGCで行われ、プレーオフを制したロリー・マキロイ(英国)の初優勝で幕を閉じた。4年前の覇者・松山英樹(LEXUS)は最終ラウンドで66をマークし、21位タイでフィニッシュ。それでも獲得した高額賞金に、ネット上の日本人ファンから「規模の大きさを感じる」「夢あるな」といった声が上がっている。

マスターズ
米男子ゴルフの祭典、今季メジャー初戦のマスターズは現地13日まで米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGCで行われ、プレーオフを制したロリー・マキロイ(英国)の初優勝で幕を閉じた。4年前の覇者・松山英樹(LEXUS)は最終ラウンドで66をマークし、21位タイでフィニッシュ。それでも獲得した高額賞金に、ネット上の日本人ファンから「規模の大きさを感じる」「夢あるな」といった声が上がっている。
72ホール目の最終18番を終えて、通算11アンダーでマキロイとジャスティン・ローズの英国勢によるプレーオフとなった大会。1ホール目でマキロイがバーディーを奪って、生涯グランドスラム達成となった。流した涙が大会の格とグランドスラムの価値の大きさを示す形となった。一方の松山も最終ラウンドで出場選手ベストスコアの66をマークし、21位でフィニッシュ。グリーンジャケット保持者としての意地を見せた。
ゴルファーにとって最大の名誉を得たマキロイだが、それに伴う賞金も破格。今年のマスターズの賞金総額は昨年から100万ドル増額されて2100万ドル(約30億円)となり、マキロイは優勝賞金420万ドル(約6億円)を手にした。21位の松山でも21万ドル(約3000万円)。昨年の日本プロゴルフ選手権の優勝賞金3000万円とほぼ同額の賞金を獲得した。
ネット上のファンからは「マキロイの6億って凄すぎる」「夢あるな」「21位なのに松山も3000万円とは」「日本ツアーで勝つよりもらえるじゃん」「そりゃ、アメリカでやりたくなるよな」「賞金凄いからみんな真剣」といった声が上がっている。
(THE ANSWER編集部)