[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

一流サッカー選手と「遊び心」 元フランス代表監督が実験、指導者が理解すべき点とは

スペインサッカーに精通し、数々のトップアスリートの生き様を描いてきたスポーツライターの小宮良之氏が、「育成論」をテーマにしたコラムを「THE ANSWER」に寄稿。世界で“差を生む”サッカー選手は、どんな指導環境や文化的背景から生まれてくるのか。2回目となる今回は、かつてフランス代表を率いたローラン・ブラン監督の興味深い実験を例に、トップ選手が備える“遊び心”に迫る。

2012年に行われた欧州選手権(EURO2012)でフランス代表を率いたローラン・ブラン監督【写真:Getty Images】
2012年に行われた欧州選手権(EURO2012)でフランス代表を率いたローラン・ブラン監督【写真:Getty Images】

連載「世界で“差を生む”サッカー育成論」:ブラン監督がフランス代表で実施した実験

 スペインサッカーに精通し、数々のトップアスリートの生き様を描いてきたスポーツライターの小宮良之氏が、「育成論」をテーマにしたコラムを「THE ANSWER」に寄稿。世界で“差を生む”サッカー選手は、どんな指導環境や文化的背景から生まれてくるのか。2回目となる今回は、かつてフランス代表を率いたローラン・ブラン監督の興味深い実験を例に、トップ選手が備える“遊び心”に迫る。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

   ◇   ◇   ◇

 サッカーは、アンビバレントなスポーツである。例えば、サッカー監督は「確固たる信念を貫くべきだ」と言われる一方、「決して頑固にならず、柔軟でなければならない」とも説かれる。相反する考え方によって成立しているのだ。

 結局、その場に応じて最適解を示すしかない。正解はどのようにでも導き出される。答えは表裏一体だ。

 選手に問うべきモラルに関しても、例に漏れない。

 例えば、ステレオタイプのサッカー選手としての適性はあるだろう。挨拶ができる、人の話を聞ける、約束やルールを守れるなど一般的な真面目さも、それらの一つかもしれない。秩序の中で、しっかりときちんと暮らせるか。真面目さや勤勉さは集団生活において亀裂を倦まず、協調性に通じるものだからだ。

 しかしながら、品行方正な選手だけで勝てるのか。あるいは従順で決まりを守る選手が、必ずトッププロで活躍しているのか――そこは検証の余地があるだろう。

 ローラン・ブラン監督が選手に対し、ある実験を行ったことがあった。ブランはフランス代表センターバックとしてワールドカップ、EUROで優勝し、バルセロナ、マルセイユ、マンチェスター・ユナイテッドなどでも活躍した。監督としてもボルドー、パリ・サンジェルマンで多くのタイトルを獲って、EURO2012でフランス代表も率いている。

 その実験でブランはミーティングと称し、「12時から13時の好きな時間に集合」と選手たちに伝えた。トレーニングと伝えなかったのは、それだと体のケアで事前に来てしまう選手がいるからだった。選手の行動パターンを検証するものだったが、結果、ほとんどの選手が13時、5分前にどかどかと部屋へ入ってきたという。余裕をもって、ミーティングの準備をする選手はほとんどいなかった。ギリギリに滑り込んだ選手は主力で、間に合わなかった選手は定位置をつかむ力がないのは、興味深い検証結果だった。

1 2 3

小宮 良之

1972年生まれ。大学卒業後にスペインのバルセロナに渡り、スポーツライターに。トリノ五輪、ドイツW杯を現地取材後、2006年から日本に拠点を移す。アスリートと心を通わすインタビューに定評があり、『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など多くの著書がある。2018年に『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家としてもデビュー。少年少女の熱い生き方を描き、重松清氏の賞賛を受けた。2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を上梓。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
DAZN
Lemino
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集