[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

計10度手術の最多賞右腕、アマ球界の故障防止に提言「プロはストレッチに時間かける」

12月15日、子どもたちの障害防止に取り組む小学生・中学生チームの野球指導者を表彰する『ベストコーチングアワード2019』(一般社団法人スポーツメディカルコンプライアンス協会主催)が開催された。受賞者は全国からエントリーされたチームから厳正な審査のうえ選出。最優秀チーム、優秀チームなど計41のチームとその指導者が受賞した。

受賞者の集合写真【写真:編集部】
受賞者の集合写真【写真:編集部】

ベストコーチングアワード2019授賞式に元ヤクルト館山氏らが出演

 12月15日、子どもたちの障害防止に取り組む小学生・中学生チームの野球指導者を表彰する『ベストコーチングアワード2019』(一般社団法人スポーツメディカルコンプライアンス協会主催)が開催された。受賞者は全国からエントリーされたチームから厳正な審査のうえ選出。最優秀チーム、優秀チームなど計41のチームとその指導者が受賞した。


【注目】CW-Xを川澄奈穂美選手がお試し 運動パフォーマンスを支える「股関節サポート機能」って?(W-ANS ACADEMYへ)

 授賞式には2019シーズンで現役を引退したプロ野球、元東京ヤクルトスワローズの館山昌平、元横浜DeNAベイスターズ中後悠平、そして現東京ヤクルトスワローズ投手の近藤一樹など、現役・OBプロ野球選手、関係者が出演。授与式に先立ち、子どもたちのケガを防ぐ野球指導をテーマに、出演者たちがパネルディスカッションを行った。

 学生時代を含め10回の手術を経験した館山は、「自分の場合(ケガの原因は)学童野球ではなく、自身の限界に挑戦し、より速いボールを投げるための投球を考えすぎた結果。小中学生のケガとは一線を引いてほしい」と前置きしたうえで、「あまり知られていないが、プロ野球選手はストレッチに非常に時間をかけている。自分もプロに入り、先輩選手たちを見て、現役生活を長く続けるにはそれも大事だと感じた。子どもたちにもやってほしいと思う」と、体をケアする意識の重要性を語った。

 近藤はひじを4回手術しているが「実は学童時代に離断性骨軟骨炎を発症していたが、気づかずにずっとプレーを続けていたのが原因。早くから(ケガの)知識があれば、4回も手術をせずに済んだかもしれない。(指導者の皆さんには)ひじや体に関してしっかり知って欲しい」と訴えた。

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集