Q&Aの記事一覧
-
子供をトップアスリートに育てたい 幼少期にさせると有利なスポーツは?(保護者)
2019.03.26 -
冬に食べる機会が増えるお餅 やっぱり、ご飯より太るんですか?(主婦)
2019.01.20 -
小さい頃に体操をさせると運動神経が良くなるって本当でしょうか?(保護者)
2018.11.11 -
ファミレスでつい「お子様セット」を頼んでしまいますが、大丈夫ですか?(保護者)
2018.07.15 -
風邪を引いたら、乳酸菌を飲むといいって本当ですか?(保護者)
2018.05.27 -
サッカー界に多い「足の甲の骨折」 どう対処すればいい? 専門家が考える予防策は…
2018.03.03なぜサッカー界には足の甲の部分の骨折が多いのか。そして起きてしまった際の対処法は? 読者からの質問にアスリートなどの各界のスペシャリストが答える「THE ANSWER」の「Q&A」。今回は、サッカーのフランス1部パリ・サンジェルマンのブラジル代表FWネイマールが「第5中足骨」を骨折したことでも話題となった、足の甲の部分の骨折について取り上げる。
-
なぜ、マメはできる? 試合中に潰れたらどうすれば… 専門家が答える対処法
2018.01.29試合中に「マメ」が潰れたら、どうすればいい? 読者からの質問にアスリートなどの各界のスペシャリストが答える「THE ANSWER」の「Q&A」。今回は、テニスの全豪オープンで脚光を浴びた「マメ」についてだ。
-
小学6年生に筋トレって必要? スポーツトレーナーが「OK/NG」を回答、その理由は
2018.01.16子供も筋トレってした方がいいの? 読者からの質問にアスリートなどの各界のスペシャリストが答える「Q&A」。今回は小学6年生の子供を持つ読者からの「筋トレの是非」に関する質問に対し、「THE ANSWER」でスポーツトレーニングの舞台裏を語る連載を持ち、卓球の福原愛、バドミントンの藤井瑞希など、日本を代表するアスリートの個人指導経験を持つフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一氏が、ズバリ答えた。
-
小学生の成長期に水泳の陸トレは必要? 睡眠不足も心配…(保護者)
2018.01.07 -
大会当日、食事は競技の何時間前に取ったらベスト?(保護者)
2017.12.21