格闘技の記事一覧
-
マクレガーが紳士になった 友好的フェイスオフに米反響「謙虚に出て困惑してる」
2021.01.23米最大の総合格闘技「UFC」のスター、コナー・マクレガー(アイルランド)は23日(日本時間24日)、「UFC257」で元ライト級暫定王者ダスティン・ポイエー(米国)との復帰戦に臨む。22日(同23日)は前日計量が行われ、その後のフェイスオフでマクレガーの振る舞いが話題を呼んでいる。UFCは公式SNSで実際の様子を公開。「礼儀正しいコナーは好きじゃない」「マクレガーが謙虚に出て困惑してる」などと“キャラ変”ぶりに注目が集まっている。
-
井上尚弥はカネロ超える 豪メディアが“1年後のPFP”を大胆予想「想像の範囲内だ」
2021.01.23ボクシングで全階級のボクサーを格付けするパウンド・フォー・パウンド(PFP)は複数の海外メディアが独自に選定しているが、「ヤフースポーツ」豪州版では2021年シーズン終了時点のPFPを大胆予想。権威ある米専門誌「ザ・リング」のPFPで2位に選出されているWBAスーパー&IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)を「世界で最も完璧なボクサーかもしれない」と称賛し、No.1候補に選出している。
-
井岡一翔と王者共演 堀口恭司の“背中合わせショット”にファン注目「年末の勝者達」
2021.01.23ボクシングの4階級制覇王者・井岡一翔(Ambition)がインスタグラムを更新。RIZINバンタム級王座を奪還した堀口恭司(アメリカン・トップチーム)との2ショットを公開した。ファンからは「最高! これはヤバい」などコメントが書き込まれていたが、同様の写真を公開した堀口のSNSにも「年末の勝者達」「強い人同士!」などと反響が集まっている。
-
マクレガーを倒す方法 英解説者がポイエーの勝機分析「最も重要なのは最初の90秒」
2021.01.22米最大の総合格闘技「UFC」のスター、コナー・マクレガー(アイルランド)は23日(日本時間24日)、「UFC257」で元ライト級暫定王者ダスティン・ポイエー(米国)との復帰戦に臨む。マクレガー有利と目される中で、英国の解説者で元UFCファイターのダン・ハーディー氏は「マクレガーを倒す方法」を解説している。英紙が報じている。
-
マクレガーが屈強化 デビュー当時からの“体型変化映像”に米驚愕「胸板が分厚く」
2021.01.22米最大の総合格闘技「UFC」のスター、コナー・マクレガー(アイルランド)は23日(日本時間24日)、「UFC257」で元ライト級暫定王者ダスティン・ポイエー(米国)との復帰戦に臨む。米メディアは2人の体型ビフォーアフターを動画で脚光。マクレガーの逞しく変化するボディに米ファンからは「コナーは試合する度に胸板が分厚くなってるな」などと驚きの声が上がっている。
-
井岡一翔×堀口恭司、大晦日沸かせた“王者の2ショット”に反響「最高!これはヤバい」
2021.01.22ボクシングのWBO世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(Ambition)がインスタグラムを更新。RIZINバンタム級王座を奪還した堀口恭司(アメリカン・トップチーム)との2ショットを公開すると、ファンからは「やっべぇ!!」「大好きな2人」などと反響が集まっている。
-
マクレガーの左フック一閃 瞬きできない“13秒殺KO”に米再戦慄「MMA史上最高のKO」
2021.01.22米最大の総合格闘技「UFC」のスター、コナー・マクレガー(アイルランド)は23日(日本時間24日)、「UFC257」で元ライト級暫定王者ダスティン・ポイエー(米国)との復帰戦に臨む。1年ぶりの復帰戦を直前に控え、UFCは過去の“13秒KO”に再脚光。カウンター左フック一撃で相手をキャンバスに沈め、パウンドで仕留める秒殺劇を動画で公開するや、米ファンには再び戦慄が走っている。
-
「10億円豪邸の奇妙なツアー」 金満メイウェザーの自宅公開に英メディアも唖然
2021.01.22ボクシングの元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー氏(米国)。“マネー”の異名で知られるレジェンドは、宮殿のような自宅の映像をSNSに公開していたが、今度はルームツアーを行う様子が話題となっている。高級車がズラリと並んだ駐車場、豪華な寝室などを紹介している動画を、英記者がツイッターに公開。「現実離れしている」などとファンを唖然とさせていたが、この様子が英メディアでも取り上げられている。
-
23歳のメイウェザー、全勝の強豪王者を5度も倒した圧巻TKOに米興奮「やはり史上最強」
2021.01.21ボクシングの元5階級制覇王者フロイド・メイウェザーの、20年前の圧巻TKO劇が再び脚光を浴びている。2001年1月20日に行われたディエゴ・コラレスとの一戦。当時33戦無敗の相手から計5回のダウンを奪い、TKO勝ちした。実際の映像を米メディアが公開すると、米ファンから「やはり史上最強」「階級の歴史を作った」などと反響が集まっている。
-
“PFP最強の男”カネロの次戦が「2・27」内定 2年ブランクの指名挑戦者が相手
2021.01.21ボクシングの世界4階級制覇王者のカネロことサウル・アルバレス(メキシコ)の次戦が2月27日に米マイアミのハードロック・スタジアムで行われることが確実となった。相手はWBC世界スーパーミドル級2位の指名挑戦者アヴニ・ユルドゥルム(トルコ)。米記者が報じている。
-
金満メイウェザーが10億円豪邸ルームツアー 並ぶ高級車に英驚愕「現実離れしている」
2021.01.21ボクシングの元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー氏(米国)。“マネー”の異名で知られるレジェンドは、宮殿のような自宅の映像をSNSに公開していたが、今度はルームツアーを行う様子が話題となっている。高級車がズラリと並んだ駐車場、豪華な寝室などを紹介している動画を、英記者がツイッターに公開。現地からは「保険は月2万ドルとかだろうね」「現実離れしている」などと反響が寄せられている。
-
マクレガー、自室で回転“必殺キック”披露 大技に自信「これがショットになるかも」
2021.01.20米最大の総合格闘技「UFC」のスター、コナー・マクレガー(アイルランド)は23日(日本時間24日)、「UFC257」で元ライト級暫定王者ダスティン・ポイエー(米国)との復帰戦に臨む。1年ぶりの試合を前に、英紙は現地入りしたマクレガーが自室で繰り出した“必殺キック”に注目。本人が「これが(試合を決める)ショットになるかも」と語ったことなどを伝えている。
-
井上尚弥に米再興奮 マロニー倒した“隠れていた左”は「BOX界で最も危険な武器」
2021.01.20ボクシングのWBAスーパー&IBFバンタム級王者・井上尚弥(大橋)は昨年10月の米ラスベガスデビュー戦で、挑戦者のジェイソン・マロニー(オーストラリア)を7回KOで撃破。さらに評価を高めているが、現地でもその余韻は強く残っている。プロモートする米興行大手「トップランク」は6回にダウンを奪ったカウンターのシーンに再注目。米ファンからは「ボクシング界で最も危険な武器の一つ」などと興奮の反響が集まっている。
-
“そびえたつ地獄”の異名 198cm70kgの規格外ボクサーがWBCの「年間最高有望株」選出
2021.01.20世界ボクシング評議会(WBC)が2020年の年間表彰を19日、発表。「プロスペクト・オブ・ザ・イヤー」には、スーパーウェルター級(69.85キロ以下)では異例の198センチの長身セバスチャン・フンドラ(メキシコ)を選出している。
-
復帰直前マクレガー、パンチ乱発40秒KO劇に米再脚光「10秒前に止めるべき」「Wow!!」
2021.01.19米最大の総合格闘技「UFC」のスター、コナー・マクレガー(アイルランド)は23日(日本時間24日)、「UFC257」で元ライト級暫定王者ダスティン・ポイエー(米国)との復帰戦に臨む。試合を前に、UFCは1年前にマクレガーが開始40秒でTKO勝ちした試合の動画を公開。左ハイキックから一方的に攻め続ける姿に、米ファンからは「10秒前に止めるべき」「このキック」などと反響が寄せられている。
-
マクレガー、なぜか上半身裸でホテル登場 復帰目前の姿に海外「ロックスターのよう」
2021.01.19米最大の総合格闘技「UFC」のスター、コナー・マクレガー(アイルランド)は23日(日本時間24日)、「UFC257」で元ライト級暫定王者ダスティン・ポイエー(米国)との復帰戦に臨む。決戦の地であるUAEの選手用ホテルに到着したマクレガーは、車からなぜか上半身裸で登場。実際の動画を米メディアが公開すると、海外ファンからは「ロックスターのよう」「シャツを着るのを忘れた?」などと反響が寄せられている。
-
井上尚弥と対戦浮上のダスマリナス 比メディア動向報道「すでに対イノウエを研究中」
2021.01.17ボクシングのWBA&IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)と次戦に指名試合で対戦する可能性が浮上しているIBF同級1位マイケル・ダスマリナス(フィリピン)は、すでにモンスター対策を開始しているという。フィリピンメディア「ラプラー」が動向を報じている。
-
デッドリフト501kg超怪力俳優がBOXデビュー 相手プロ選手も驚き「一撃は衝撃だった」
2021.01.17デッドリフト501キロの世界記録を持ち、「世界最強の男」コンテストで優勝したこともある俳優のハフソー・ビョルンソンがボクシングの“デビュー”を飾った。16日にエキシビションマッチで現役プロボクサーのスティーブ・ウォード(英国)と対戦。3分3ラウンドで採点はなく、勝敗は決しなかったが、ボクシング挑戦のために200キロ超あった体重を40キロ以上絞り臨んだ怪力男について、相手選手は「彼の一撃は本当に衝撃的だった」と驚いている。米専門メディア「ボクシングシーン.com」が伝えている。