フィギュアスケートのニュース一覧
-
日本女子フィギュア界の“伝説トリオ”の揃い踏み実現 ネット騒然「夢のよう」「凄いメンバー」
2024.12.09フィギュアスケートで日本人初の五輪メダリストとなった伊藤みどりさんが8日、女子フィギュア界の歴史を築いてきた2人の後輩と共演することを告知した。15日にオンエアされる地上波番組。ファンからは「夢のよう」「楽しみすぎる」といった高揚感にあふれたコメントが集まっている。
-
「引率の先生みたい」 女子4人に挟まれ…フィギュアGPFのりくりゅう木原に反響「お兄さん感」
2024.12.08フィギュアスケートのジュニアグランプリ(GP)ファイナルがフランス・グルノーブルで6日まで行われ、女子シングルは島田麻央(木下グループ)が史上初の3連覇を達成した。2位に和田薫子(グランプリ東海ク)、3位に中井亜美(TOKIOインカラミ)が入り、トップ3を日本勢が独占。表彰式ではシニアのペアで2位となった“りくりゅう”と交流。あるワンシーンに「引率の先生みたい」「パパとムスメ達?」と注目が集まった。
-
フィギュアGPFで「日本女子最高やん」 優勝アメリカ選手を喜ばせる粋な祝福が話題「ほっこり」
2024.12.08フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは7日、フランス・グルノーブルで女子フリーが行われ、アンバー・グレン(米国)が合計212.07点で優勝した。グリーンルームでは、グレンの優勝の瞬間に日本の3選手が粋なポーズを作り、ネット上でも話題になっている。
-
羽生結弦さん、30歳は「全然想像と違ってた」 誕生日に全国ツアー開幕「野球、サッカーに置き換えれば脂が乗ってくる時期」【囲み取材全文】
2024.12.07フィギュアスケート男子で2014年ソチ、18年平昌と五輪連覇を達成しているプロスケーター・羽生結弦さんが出演・制作総指揮するアイスストーリー第3弾「ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」が7日、さいたまスーパーアリーナで開幕した。9日、11日にも同会場で開催され、1月に広島、2月に千葉を回る全国ツアー。この日が30歳の誕生日となった羽生さんは「全然想像と違ってた」と囲み取材で語った。
-
羽生結弦さん、30歳の誕生日に全国ツアー開幕「誕生日です!ワーイ!」 満員の観客スタオベ&バースデーソングのお返し
2024.12.07フィギュアスケート男子で2014年ソチ、18年平昌と五輪連覇を達成しているプロスケーター・羽生結弦さんが出演・制作総指揮するアイスストーリー第3弾「ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」が7日、さいたまスーパーアリーナで開幕した。9日、11日にも同会場で開催され、1月に広島、2月に千葉を回る全国ツアー。この日が30歳の誕生日となった羽生さんの魂の滑りに、満員の観客がスタンディングオベーションを送った。
-
TVアニメ「メダリスト」OP主題歌に米津玄師の「BOW AND ARROW」 新ビジュアル&メインPVが公開
2024.12.06つるまいかだ原作のTVアニメ「メダリスト」の新ビジュアル、メインPVが6日に公開された。オープニング主題歌は米津玄師「BOW AND ARROW」に決定した。
-
フィギュア日本の16歳、圧巻のSPシニア1位超え73.72点 島田麻央をISU絶賛「明白な才能。絶好調だ」
2024.12.06フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは5日、フランス・グルノーブルでジュニア女子ショートプログラム(SP)が行われ、3連覇を狙う16歳・島田麻央(木下グループ)が73.72点で首位発進となった。同日に行われたシニアのSP首位よりも高い得点。ISU公式は「明白な才能。マオは絶好調だ!」と伝えている。
-
セクハラ騒動を謝罪「生まれ変わります」 19歳・韓国フィギュア女子が仮処分で復帰、4大陸選手権出場へ
2024.12.04韓国で「キム・ヨナの再来」と期待されたフィギュアスケート女子のイ・ヘインが、後輩男子へのセクハラ騒動の後に氷上へ復帰し、来年2月にソウルで行われる4大陸選手権への出場権をつかんだ。1日に行われた韓国国内大会の女子シングルで5位となったもの。演技後には「今回の復帰戦は新しい覚悟の出発点」「謝罪の第一歩」とコメントし、2026年のミラノ・コルティナダンペッツオ五輪への出場へ最善を尽くすとした。
-
フィギュア中国杯で“ぬいぐるみの雨”発生 リンクに大量投げ込み「がんばれ花拾い隊」ネット驚き
2024.11.23フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・中国杯は22日、男子ショートプログラム(SP)が行われ、ボーヤン・ジン(中国)が83.66点で6位となった。演技後には、地元ファンからリンクにぬいぐるみなどが多数投げ込まれ、日本のファンも驚いていた。
-
「私は重い不安障害とADHDを患っている」 女子フィギュアで輝く裏で…人知れぬ葛藤を抱えて立つリンク
2024.11.23フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・中国杯は22日、女子ショートプログラム(SP)が行われ、千葉百音(木下アカデミー)が70.86点で首位発進した。0.02差の2位に入ったアンバー・グレン(米国)は重度の不安障害とADHDを患っていることを打ち明けた。
-
31歳ママになったフィギュア長洲未来の“寝かしつけ場所”に米反響 6月出産「イビキが可愛い」
2024.11.216月に出産を報告したフィギュアスケートの平昌五輪団体銅メダリスト・長洲未来(米国)が、ママ生活の様子を公開。「可愛すぎる」と米ファンをウットリさせている。
-
羽生結弦さん、ハイアール&アクアのブランドアンバサダー就任 「自分を超えろ」「創新」キービジュアル公開
2024.11.21ハイアール日本地域は21日、プロフィギュアスケーターの羽生結弦さんと「Haier」(以下ハイアール)と「AQUA」(以下アクア)のブランドアンバサダー契約を締結したことを発表した。
-
進化する41歳フィギュア女子がGP優勝 負傷も負けず「スペクタルだ」ファイナル進出でISU称賛
2024.11.18フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦・フィンランディア杯は現地17日、フィンランドのヘルシンキでペアのフリーが行われ、ディアナ・ステラート、マキシム・デシャン組(カナダ)が優勝した。アクシデントに見舞われながらもGPファイナル進出を決めた。
-
女子フィギュア日本勢が0.26点差の大接戦、裏に惜しい「減点1」 「勿体なかった」ファンも驚き
2024.11.17フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦・フィンランディア杯は現地16日、フィンランドのヘルシンキで女子フリーが行われ、松生理乃(中京大)は合計199.20点で2位だった。優勝した吉田陽菜(木下アカデミー)とは0.26点差。接戦の裏には思わぬ減点もあり、日本ファンからも驚きの声が上がっていた。
-
「日本での大会が最高である理由」 NHK杯出場のオランダペアが客席に感銘「あなたたちは最高」
2024.11.15フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦・NHK杯は10日まで、東京・代々木第一体育館で行われた。ペアに出場したダリア・ダニロワ、ミシェル・ツィバ(オランダ)の2人はSNSを更新し、日本ファンの歓待ぶりに感謝。「あなたたちは最高です」とつづると、ファンから「素晴らしい活躍」「また来てください」といった反響が寄せられている。
-
「日本の観客はいつも最高」 3年ぶりに帰ってきた天才少女が感謝「手紙でたくさん泣いたわ」
2024.11.15来日した海外フィギュアスケート選手が日本のファンに感謝した。10日まで東京・代々木第一体育館で行われたグランプリ(GP)シリーズ第4戦・NHK杯に出場した19歳のアリサ・リウ(米国)が14日、SNSを更新。ファンからもらった贈り物の写真などとともに、「日本の観客はいつも最高」「手紙を読んでいる間、たくさん泣いちゃったわ」と溢れる想いをつづっている。
-
フィギュアNHK杯バンケットに“侍”登場 22歳オランダ女子の扮装に海外歓喜「本当にゴージャス」
2024.11.15フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦NHK杯が10日まで行われた。大会後にはバンケットが開催され、ペアに出場した22歳のダリア・ダニロワ(オランダ)はその模様を自身のインスタグラムで公開。ステージで披露した扮装に注目が集まっている。
-
フィギュアNHK杯で「新世代で最も素晴らしい」と海外名手 遅咲きの22歳日本人スケーターを絶賛
2024.11.14フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦・NHK杯は10日まで、東京・代々木第一体育館で行われた。米国代表でソチ五輪団体銅メダリストの名手アシュリー・ワグナーさんは自身のSNSを更新し、NHK杯について言及。日本の遅咲きの逸材の名をあげて、絶賛している。