田中希実、異次元の独走で5000m4連覇! 21年ぶり大会新、世界陸上代表に内定「やっと自分らしい走りできた」【日本選手権】
9月に東京・国立競技場で開催される陸上・世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が4日、同会場で開幕した。女子5000メートル決勝は日本記録保持者の田中希実(New Balance)が、14分59秒02で4年連続5度目の優勝。福士加代子の大会記録を21年ぶりに塗り替え、世界選手権の代表に内定した。

陸上・日本選手権が開幕
9月に東京・国立競技場で開催される陸上・世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が4日、同会場で開幕した。女子5000メートル決勝は日本記録保持者の田中希実(New Balance)が、14分59秒02で4年連続5度目の優勝。福士加代子の大会記録を21年ぶりに塗り替え、世界選手権の代表に内定した。
田中は22、23年世界選手権代表の廣中璃梨佳、伊澤菜々花の3人で序盤から先頭争いを展開。2周目にペースメーカーを抜き去り、レースを進めた。3000メートルを9分9秒で通過。その後に2番手で走っていた田中が先頭に立つと、一気に引き離しにかかった。一時は2位以下を100メートル近く引き離す異次元の強さを見せ、そのまま優勝。今大会での代表内定第1号となった。
世界選手権参加標準記録を突破済みで臨んだ今大会。3位以内で代表内定だったが、日本一を譲らなかった。
田中はインタビューで「世界陸上の内定はすぐに決めたかった。確実に優勝することだけじゃなくて、テーマとして世界と戦えるスパートと思っていたけど、今日は惰性になってしまっていた。でも、最近の中ではやっと自分らしい走りはできたと思う。今まで世界と戦えるようにとか、ぐずぐず言って、自分で自分の足を引っ張ってしまっていたので、自分を許さないという気持ちで走って、今やっと許せたと思います」と語った。
レース展開については「璃梨佳ちゃんの背中が頼もしくて、そのおかげで15分切れた。彼女がいなかったら、福士さんの大会記録を超えることができないまま、自分にも過去の先輩方にも気持ちで負けてしまうところだった。璃梨佳ちゃんと2人で走ったからこそ出し切れたと思う」と廣中に感謝した。
女子5000メートルの4連覇は04~07年の福士加代子、13~16年の尾西美咲に並ぶ最長タイ。史上初6連覇を狙う1500メートルは5日に予選、6日に決勝が行われる。
(THE ANSWER編集部)