画面占める「Ohtani、Ohtani、Ohtani、Ohtani、Ohtani」その近くにも… 試合中の“支配”が明らかに
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は28日(日本時間29日)、敵地ロイヤルズ戦に「1番・投手兼DH」で先発出場。投手復帰3度目の登板で初めて複数イニングを投げ、2回を27球、1安打1三振1四球無失点だった。初回にはメジャーキャリアで最速となる101.7マイル(約163.6キロ)を計測する一球を投じ、他にも100マイル(約161キロ)に迫るボールを多く投げ込んだが、その影響でMLB公式サイトに“小さな支配”が起こっていた。

データサイト「ベースボール・サバント」の画面は大谷だらけ
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は28日(日本時間29日)、敵地ロイヤルズ戦に「1番・投手兼DH」で先発出場。投手復帰3度目の登板で初めて複数イニングを投げ、2回を27球、1安打1三振1四球無失点だった。初回にはメジャーキャリアで最速となる101.7マイル(約163.6キロ)を計測する一球を投じ、他にも100マイル(約161キロ)に迫るボールを多く投げ込んだが、その影響でMLB公式サイトに“小さな支配”が起こっていた。
初回は1死後、安打と四球で1死一、二塁のピンチを背負うも、続く打者を99.2マイル(約159.6キロ)、100.2マイル(約161.2キロ)の直球で追い込み、3球目は内角への101.7マイルで詰まらせ併殺打でピンチを脱した。2回は三者凡退。打者7人相手に27球、2回1安打無失点でマウンドを降りた。
100マイル超えは3球、それに迫る剛速球も多く投げ込んだ大谷だったが、その影響で異変が起きたのは大リーグ公式のデータサイト「ベースボール・サバント」だった。
試合結果とともに、打球速度や飛距離、球速などをランキングで掲載するサイトだが、大谷は球速の5傑を一人で独占。99.2マイルから101.7マイルをマークした。さらに打球速度でも110.6マイル(約178キロ)を記録。5回の中飛での数字となっており、この速度は両チームトップだ。
PCやスマホでサイトを見ると「Shohei Ohtani」の文字が大量に並び、先発投手なのに打球速度でもトップに立つという大谷らしい現象が起きていた。ただこの試合、打者としては4打数無安打に終わり、ドジャースは5-9で敗れた。
(THE ANSWER編集部)