[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

大谷翔平も巻き込んだ死球合戦、パドレス主砲が不穏な一言「祈るべきだね」 ドジャースを牽制…終わらぬ遺恨

米大リーグのドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地でパドレスと対戦した。大谷翔平投手が9回、時速100マイル(約161キロ)の豪速球を右肩の下に受けるなど、終盤のグラウンドは騒然。死球の応酬となった4連戦が終わってもパドレスのマニー・マチャド内野手が「異常がないことを祈るべきだね」と不穏な発言を続けており、当面遺恨対決として注目されそうだ。

死球を受けたドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】
死球を受けたドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】

150キロが直撃しタティスJrは再検査へ「異常がないことを…」

 米大リーグのドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地でパドレスと対戦した。大谷翔平投手が9回、時速100マイル(約161キロ)の豪速球を右肩の下に受けるなど、終盤のグラウンドは騒然。死球の応酬となった4連戦が終わってもパドレスのマニー・マチャド内野手が「異常がないことを祈るべきだね」と不穏な発言を続けており、当面遺恨対決として注目されそうだ。

 このカードでは17日(同18日)の試合でも大谷が死球を受けるなど、不穏な空気のまま迎えた4連戦の最終日だった。9回、打席に立ったパドレスのタティスJr.の左手に、リトルの時速93マイル(約150キロ)が直撃。その場で倒れ込み、しばらく動けなかった。

 ここで両軍監督がベンチから飛び出すと、選手も入り乱れる大混乱に。その後両監督には退場処分が下され、警告試合が宣告された。それでも裏の攻撃では、大谷の右肩下にスアレスの時速100マイル(約161キロ)の豪速球が直撃。再びヒートアップしかけたが、大谷が自軍ベンチをなだめるようにして一塁へ歩き収めていた。

 ただ騒動は、これだけでは終わらなかった。米スポーツメディア「ジ・アスレチック」のパドレス番デニス・リン記者が自身のXで、試合後のマチャドの談話を「CTスキャンに異常がないことを祈るだけだ」「彼ら(ドジャース)は明日の検査で異常がないことを祈るべきだね」と伝えた。ドジャース側にしてみれば、何とも不穏な一言だ。

 さらに同記者によれば、タティスJr.の右手首のレントゲン検査は異常なしだったが「良い感覚ではない」と口にしており、検査結果は最終のものではないという。20日(同21日)にCTスキャンとMRI検査を受ける予定だという。

 両チームの次回対戦は、8月22日(同23日)から、サンディエゴでの3連戦。そこまでに収まっているといいのだが…。

(THE ANSWER編集部)



W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集