死球食らっても…大谷翔平がパドレスに示した2つの紳士的行動 超不穏ムードでも変わらない姿
米大リーグ・ドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地でパドレスと対戦し、3-5で敗れた。大谷翔平投手は「1番・DH」で先発出場。9回に100マイル(約161キロ)の死球を受けた。球場は騒然、不穏なムードになったが大谷は敵ベンチへ歩み寄って笑顔で会話、一塁手とも談笑するなど2つの大人の対応を取っていた。

本拠地パドレス戦
米大リーグ・ドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地でパドレスと対戦し、3-5で敗れた。大谷翔平投手は「1番・DH」で先発出場。9回に100マイル(約161キロ)の死球を受けた。球場は騒然、不穏なムードになったが大谷は敵ベンチへ歩み寄って笑顔で会話、一塁手とも談笑するなど2つの大人の対応を取っていた。
一人だけ平常運転だった。9回裏、相手右腕・スアレスの死球を受けると球場はブーイングなどで騒然とした空気に。ただ大谷は自軍ベンチをなだめるように手を振る仕草を見せながら一塁へ。投手交代のタイミングではパドレスベンチの方へ歩み寄り、笑顔で何かを話す場面も。塁上では一塁手アラエスと握手して、談笑する姿もあった。
9回表のパドレスの攻撃でタティスJr.の死球を発端に両軍がエキサイト。ドジャースのロバーツ監督、パドレスのシルト監督がベンチを飛び出し、選手もこれに続いて一触即発の事態に。両監督が退場、警告試合が発せられた“死球合戦”で混とんとするムードをなだめようと、紳士的な行動を取っていたようだ。
米国でも大谷の振る舞いが話題に。MLB公式インスタグラムは「オオタニは平和主義者」と記してアラエスとの握手と、パドレスベンチと話し込む様子を動画で公開した。米野球専門ポッドキャスト番組「ファウル・テリトリー」公式Xではパドレスベンチに歩み寄る大谷の動画を添えて「ショウヘイ・オオタニは一流の人物だ」と称賛していた。
この4連戦では、前日までの3試合でも両軍に死球が相次いだ。大谷も17日(同18日)の試合でデッドボールを受けており、ドジャース、パドレス間に遺恨を残していたが、そんな中でも大谷の対応力が光っていた。
(THE ANSWER編集部)