5回途中KOの山本由伸に指摘「ストライクをボール判定された。でも…」 球審にロバーツ監督言及、由伸本人は反省
米大リーグのドジャース・山本由伸投手は13日(日本時間14日)、本拠地ジャイアンツ戦に先発登板。5回途中5四球5失点で5敗目(6勝)を喫した。3回の満塁被弾が痛かったが、際どいコースがボール判定されるなど球審との相性に泣いた場面もあった。デーブ・ロバーツ監督は試合後会見で球審について言及した。

本拠地ジャイアンツ戦
米大リーグのドジャース・山本由伸投手は13日(日本時間14日)、本拠地ジャイアンツ戦に先発登板。5回途中5四球5失点で5敗目(6勝)を喫した。3回の満塁被弾が痛かったが、際どいコースがボール判定されるなど球審との相性に泣いた場面もあった。デーブ・ロバーツ監督は試合後会見で球審について言及した。
米カリフォルニア州地元局「スポーツネット・ロサンゼルス」の試合後番組でロバーツ監督は報道陣からストライク、ボールの判定について問われた。指揮官は「いくつかストライクに入っていた球をボール判定された。それでカウントが崩れたところは、もちろんある」とするも、「でも、ヨシノブはちょっと神経質になりすぎていた部分もあると思う」と山本の投球に指摘。「それ(判定)が精神的な影響を与えた部分もあるかもしれないけど、それは彼に聞かないと分からない部分だね」と続けた。
同じく会見に出席した山本は「点の取られ方も悪かったし、一球一球の内容も納得いくものではなかった。早く調子を戻して、気持ちを切り替えようとしたが、修正できず最後まで良いピッチングができなかった」と判定には言及せず、反省を述べた。
1-1で迎えた3回に3四球で2死満塁のピンチを背負った山本。四球は1つがフルカウント、2つがカウント3-1から出していたが、MLB公式サイトのチャート図ではストライクゾーンをかすっている球が複数あったが、ボール判定とされていた。
(THE ANSWER編集部)