長友佑都が後輩イジリ「愛おしい」 代表招集に疑問の声も…最年長38歳の振る舞いは「さすが」と称賛の声
サッカー日本代表は5日、2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)アジア最終予選・オーストラリア戦に臨む。日本サッカー協会(JFA)公式YouTubeチャンネルの「Team Cam」は、チームに合流する選手たちの様子を公開。ベテランDF長友佑都(FC東京)と初招集組の若手選手のやりとりが話題を呼んでいる。

2026年北中米W杯アジア最終予選・豪州戦
サッカー日本代表は5日、2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)アジア最終予選・オーストラリア戦に臨む。日本サッカー協会(JFA)公式YouTubeチャンネルの「Team Cam」は、チームに合流する選手たちの様子を公開。ベテランDF長友佑都(FC東京)と初招集組の若手選手のやりとりが話題を呼んでいる。
3月の最終予選で、8大会連続8回目の本大会出場を決めた日本。今回は7名がA代表初選出となるなど、前回から大幅にメンバーが入れ替わった。FC東京からは長友に加えて、21歳の俵積田(たわらつみだ)晃太が初選出となった。
ピッチ上では強気なドリブル突破が魅力の俵積田だが、初めての代表合流に緊張気味の様子。ホテル到着の際には顔を強張らせていた。そんな後輩に声をかけたのが38歳の長友だ。「映してあげて」とカメラの注目を集めると、「タワラ緊張してるんだよなぁ」といじると、その後の食事シーンでも、森保一監督と握手する俵積田を横から「緊張してるなぁ」と囃し立て、笑いを誘っていた。
他にも遅れて合流したメンバー最年少18歳で、FC東京から岡山にレンタル移籍中の佐藤龍之介を「なんやお前、元気か!」と笑顔で迎えるなど、新戦力が馴染めるように明るい雰囲気を作り出した大ベテランと初々しい初招集組の姿にファンも反応した。
「初招集組に声かける長友見てるとやっぱりチームにこういう人は重要だなと思わされる」
「俵ガッチガチに緊張しててで佑都さんにベッタリくっついてたの本当に愛おしい」
「やっぱり長友が重要すぎる」
「ガチガチに緊張してるであろう龍之介を誰よりも笑顔で迎えてるブラボーさすがだわ」
「俵積田同じチームに長友いてほんとよかったと思ってるだろうね」
「あの俵積田がガチガチに緊張してんの可愛い笑」
「ほんと長友選手居てくれるの大きい!」
経験豊富な長友だが、最近では所属クラブでも、以前に比べて出場機会に恵まれていないため、代表招集には疑問の声も上がっていた。しかし、森保監督からの信頼は揺るがず、唯一無二の存在として今回の代表にも招集された。日本代表は5日に敵地でオーストラリア代表と対戦。その後帰国し、10日には大阪・吹田サッカースタジアムでインドネシア代表と対戦する
(THE ANSWER編集部)