[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「ショウヘイは彼の隣だ」 明かされたドジャースナインの“定位置”にファン注目「こういったことを…」

米大リーグ・ドジャースは敵地での6連戦を終え、30日(日本時間31日から)から本拠地ドジャースタジアムにア・リーグ東地区1位のヤンキースを迎える。球団公式TiKTokでは、本拠地での選手たちの道具置き場について紹介。大谷翔平投手をはじめ各選手の“定位置”が現地ファンの間で話題となっている。

ドジャースの大谷翔平【写真:荒川祐史】
ドジャースの大谷翔平【写真:荒川祐史】

ドジャース公式TikTokで紹介

 米大リーグ・ドジャースは敵地での6連戦を終え、30日(日本時間31日から)から本拠地ドジャースタジアムにア・リーグ東地区1位のヤンキースを迎える。球団公式TiKTokでは、本拠地での選手たちの道具置き場について紹介。大谷翔平投手をはじめ各選手の“定位置”が現地ファンの間で話題となっている。

 球団公式TikTokに投稿されたのは、ダグアウトの端、バット入れやヘルメット置き場などが並ぶスペースを映した動画。道具の管理などを行うバットボーイのブランドンさんが「ヘルメットを置く場所にはそれなりの理由があるのか?」というファンからの質問に答える形で、各選手が使用するスペースを紹介している。

 スペースの前に立ったブランドンさんは、「理由ね……フレディ(フリーマン)はいつも一番左だ。バットもね。ムーキー(ベッツ)は大抵一番右。だけどバットは同じじゃないんだ。通常は後ろの左上2つで、マンシーがいつもその右なんだ」と、各選手のヘルメット置き場とバット入れを対比させながら回答していく。

 注目の大谷のバット置き場は左側。「いつもフリーマンが(一番)左で、ショウヘイがその隣だ」と紹介された。続けて「そしてミギー・ロー(ロハス)がこの辺りをとるか、空のままにしておく。彼は廊下の先に自身のものを置いておきたいときがあるからね。そして23番(コンフォート)はここだ。キケ(エンリケ・ヘルナンデス)とテオ(テオスカー・ヘルナンデス)は時々、逆のこともある。パヘスはここで、他のみんなは自由な感じ」と、主力選手たちの置き場を次々に明かしていった。

 普段は中々目にすることのない選手たちの道具置き場の様子に現地のファンも興味津々。コメント欄には、「私がチームにいる時のためにメモしておかなくちゃ」「バットを全部セッティングするのにどれぐらいかかるの??」「遠征先でも同じなの???」「ドジャースファンとしては、こういった奇妙なことを全部知りたいんだ」「もっとこういった投稿が欲しい」といった声が届いていた。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集