[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

井上尚弥戦は「将来の予定に入れている」 亀田和毅と対戦の王者・レオが描く青写真「日本で戦う理由の…」

ボクシングのIBF世界フェザー級(57.1キロ以下)タイトルマッチ12回戦が24日に、インテックス大阪で行われる。23日は大阪市内で前日計量が実施され、挑戦者の同級1位・亀田和毅(TMK)、同級王者アンジェロ・レオ(米国)がともに57.0キロで一発パス。王者レオは初防衛の先に「モンスター」との対戦を見据えている。興行は亀田家の長兄・興毅氏が手掛ける「3150×LUSHBOMU vol.6」で開催。試合はABEMAで無料生配信。戦績は33歳の亀田が42勝(23KO)4敗、31歳のレオが25勝(12KO)1敗。

前日計量に臨んだアンジェロ・レオ【写真:澤田直人】
前日計量に臨んだアンジェロ・レオ【写真:澤田直人】

24日に亀田和毅VSアンジェロ・レオ

 ボクシングのIBF世界フェザー級(57.1キロ以下)タイトルマッチ12回戦が24日に、インテックス大阪で行われる。23日は大阪市内で前日計量が実施され、挑戦者の同級1位・亀田和毅(TMK)、同級王者アンジェロ・レオ(米国)がともに57.0キロで一発パス。王者レオは初防衛の先に「モンスター」との対戦を見据えている。興行は亀田家の長兄・興毅氏が手掛ける「3150×LUSHBOMU vol.6」で開催。試合はABEMAで無料生配信。戦績は33歳の亀田が42勝(23KO)4敗、31歳のレオが25勝(12KO)1敗。

 レオは陣営のエールを背中で受け取りながら計量台へ。一発でクリアし、ポーズを決めた。フェイスオフでは約10秒、笑みを浮かべる亀田を無表情で見返した。過去にスパーリング経験がある2人は、最後に握手を交わし、その場を離れた。

 会見ではボクシング漫画「はじめの一歩」の主人公・幕之内一歩がプリントされたTシャツを着て登壇。亀田との戦いを前に「火花が散るような激しい打ち合いをしたい」と闘志をあらわにした。

握りこぶしを作るアンジェロ・レオ(左端)と亀田和毅(右端)【写真:澤田直人】
握りこぶしを作るアンジェロ・レオ(左端)と亀田和毅(右端)【写真:澤田直人】

 この試合を受けた理由をめぐり、世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥戦に向けたアピールを兼ねているのかと問われると「もちろん、イノウエ選手との試合も将来の予定に入れている」と打ち明けた。「日本で戦う理由の一つではある。ただ、今はトモキ選手に勝つことに集中しているし、自分にとっても貴重な経験になる」と思いを口にしながらも、目の前の亀田へのリスペクトも込めた。

 レオは昨年8月、当時王者だったルイス・アルベルト・ロペス(メキシコ)に10回にTKO勝ち。WBOスーパーバンタム級に続く2階級制覇に成功した。亀田との対戦は初の防衛戦となる。

 一方の亀田は、約6年ぶりの世界戦で3階級制覇を目指す。「全ての力を出し切って必ず勝ちます」と誓った。

(THE ANSWER編集部・澤田 直人 / Naoto Sawada)



W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集