大谷敬遠→燃える男ベッツの打率.750の衝撃 本人は「僕だって翔平に投げたくない」も胸にプライド
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は14日(日本時間15日)、本拠地アスレチックス戦に「1番・DH」で先発出場。初回に13号先頭打者アーチを放った。試合は9-3でドジャースが勝利。チャンスで迎えた8回の第5打席では申告敬遠となり、直後の2番ムーキー・ベッツ内野手が意地の2点タイムリー二塁打。感情を爆発させた。大谷の敬遠後は驚異の打率.750の成績をマークしている。

本拠地アスレチックス戦
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は14日(日本時間15日)、本拠地アスレチックス戦に「1番・DH」で先発出場。初回に13号先頭打者アーチを放った。試合は9-3でドジャースが勝利。チャンスで迎えた8回の第5打席では申告敬遠となり、直後の2番ムーキー・ベッツ内野手が意地の2点タイムリー二塁打。感情を爆発させた。大谷の敬遠後は驚異の打率.750の成績をマークしている。
燃えないわけがないシチュエーションだった。1点リードの8回1死二塁から、アスレチックスは大谷を申告敬遠。塁を埋めてベッツとの勝負を選んだ。カウント2-1からの4球目。甘い球を逃さなかったベッツの打球は右中間を破る2点二塁打に。リードを広げる貴重な一打となり、二塁ベース上で何度も吠えた。
ベッツは試合後、アスレチックスの作戦について「理解しているよ。僕だってショウヘイに投げたくない。間違いなく理解できるよ。試合中のことだし、ただ戦うだけだった。感情を表に出したよ」と米メディアにコメント。大谷敬遠は想定できることだったとしつつ、相手の思惑通りにさせなかったプライドものぞかせていた。
米カリフォルニア州地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」のジャック・ハリス記者のXによると、昨年打順が入れ替わって大谷が1番に定着して以降、ベッツは大谷敬遠後に4打数3安打7打点1四球。本塁打と二塁打を放つなど打率.750の勝負強さを見せているという。
ロバーツ監督は会見で「ムキになった時に、力がいつもよりも少し解放されるときがある。彼はそういう場面でたいてい結果を残しているように思う」と燃える場面で結果を残していることを称えた。一方、同僚のロハスは「ムーキーを歩かせたら次はフレディ(フリーマン)だ。何が起こるか分かるだろ」とコメント。大谷、ベッツ、フリーマンと屈指の強打者が並ぶラインナップが、相手にとっていかに脅威であるかに注目していた。
(THE ANSWER編集部)