[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「行きたくないですよ」 高卒Jリーガーと卒業後の高校選抜、元日本代表FWの経験談

欧州遠征で7試合5ゴール、帰国後も好調をキープ

 同じ18歳でも、高体連からプロに進んだ選手にとって、環境の落差は大きい。高校では最上級生でエースだったのに、格段にレベルの高い大人の世界に飛び込んでいく。城自身も「現実にプロの世界は、想像以上にレベルの違いがあって、ゴールは重ねていても通用しているという意識はありませんでした」と振り返っている。だからこそ気の置けない仲間とのトーナメント参加が、格好の気分転換になった。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 当時の市原は清雲栄純監督が指揮を執っており、「どんなレベルの大会なのか判らないので、そこが不安だった」と吐露しているが、高校選抜が出場する大会は、決して低レベルではない。欧州の強豪クラブが参加してくるので、近未来には大化けする素材も少なくない。とりわけ海外遠征の機会が限られる高体連出身の選手なら、貴重な国際経験となる。

 城は欧州でもマンチェスター・ユナイテッドなどから7試合で5ゴールを記録。帰国後も好調を維持した。もしあのまま休む間もなく、市原の試合に出場し続け、五輪、フル代表もかけ持っていたら、どこかで心身が悲鳴を上げていたのかもしれない。

(加部 究 / Kiwamu Kabe)

1 2

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集