[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

日曜日はオフ、年休制度あり 異端の強豪バスケ部が“バスケだけに固執しない”理由

日曜日はオフ、自由に休める年休制度があり、部活以外の留学もOK。部活は、数ある取り組みの一つに過ぎない。そんな姿勢を取り、生徒の主体性を重んじる近畿大学付属高校男子バスケットボール部は、暑い夏も生き生きと練習に取り組み、インターハイで躍進を狙う。

近畿大学付属高校男子バスケットボール部【写真:平野貴也】
近畿大学付属高校男子バスケットボール部【写真:平野貴也】

部活は数ある取り組みの一つ、インターハイ出場の近大付男子バスケ部

 日曜日はオフ、自由に休める年休制度があり、部活以外の留学もOK。部活は、数ある取り組みの一つに過ぎない。そんな姿勢を取り、生徒の主体性を重んじる近畿大学付属高校男子バスケットボール部は、暑い夏も生き生きと練習に取り組み、インターハイで躍進を狙う。とにかく、チームの雰囲気が明るい。猛暑を避けるために朝7時から行われた練習でも、笑顔が絶えない。主将を務める野崎海斗(3年)は「充実した毎日が続いて、良い形でインターハイに向かえている実感があります。マイナス思考になると、新たな発想が生まれにくい。チームのモットーは、笑顔。自然と前向きに取り組めていると思います」とチームの手応えを話した。

 インターハイ予選は、決して楽な戦いではなかったが、ポジティブな力で乗り切った。大阪府予選は、勝ち上がった4チームが決勝リーグを行い、2チームが全国大会の出場権を得る。決勝リーグ第2戦、勝算があると思われていた関大北陽に敗れて黒星となった。しかし、まるで落ち込まず、愚痴もこぼさない姿を見た人は驚いたという。野崎に聞くと「落ち込んでも、チームが沈むイメージはなかったです。ロッカールームでも、次のことをすぐに考えて、明日、頑張れば良いかというくらい。大阪でも、こんなに明るいチームはないと思います。先生は、抑えつけるのが好きじゃない人。主体性を見てくれて、自由にできています」と、あっけらかんとしていた。その後の第3戦で桜宮に勝利し、見事優勝を飾った。

 部活は、やらされるものではない。やりたいから、やるのだ。大森健史ヘッドコーチは「そんなことでは負けてしまうぞ、勝てないぞと、こちらがお尻をたたいて(叱咤して)何かをやらせる力より、彼ら自身の成長とか充実感の力が上回るようにしたい」と指導方針を話した。一昨年から、1年間に10日間は自由に休める権利を選手に与え、日曜日を丸1日オフにするという、強豪校としては画期的な取り組みを始めた。

 選手は、休みを利用して家族旅行などに参加したり、別のスポーツに取り組んだりして、心身のリフレッシュを図る。選手は、週末に向けてモチベーションを上げるのだという。やる気を持って臨む練習ほど身になるものはない。そして、オフにバスケット以外の世界や人に触れることが、実は選手としての成長を促している部分がある。主将の野崎は、昨年12月から1月にかけて、貴重な体験をした。大森コーチからカンボジア留学を勧められて参加したのだ。貧困層を助けるビジネスを現地で学ぶプロジェクトだった。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集