[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「生理ってそんなにハードルが高い話?」 陸上・新谷仁美がありのままに語る選手の生理

昨年12月の日本選手権で日本新記録を樹立し、東京五輪代表を内定させた新谷さん【写真:Getty Images】
昨年12月の日本選手権で日本新記録を樹立し、東京五輪代表を内定させた新谷さん【写真:Getty Images】

東京五輪と生理が重なっても自然体「生理を言い訳にしたくない、私は私の体で走る」

 選手によっては、ピルを服用し、痛みの治療をしたり、生理が試合にあたらないよう、時期をコントロールしたりしている。新谷さんも検討はしたが、「自然に任せる」が今の結論だ。

【特集】「タブーなしで考える女性アスリートのニューノーマル」 THE ANSWER的「国際女性ウィーク」特設サイトはこちら

「生理に関しては横田(真人)コーチを始め、マネージャー、お父さん、お母さんなど、たくさんの人に相談し、自分はピルで調整しなくていい、と決めました。

 今の日本は諸外国と比べ、低用量ピルの種類が非常に少ない。割合でいうなら、海外が20種類あるとすれば3種類しかない、という感覚です。海外の選手はピルでうまく調整できても、少ない種類のなか、自分に合う薬を見つけるのは相当、難しい。

 SNSでも、『ピルを飲んだほうがいい』とたくさん言われました。でもね、そんっっな簡単なことではない。主治医も『ピルを使いたいというのであればお手伝いはするが、新谷さんが考えて決めたのなら貫いたほうがいい』と私の意思を尊重してくださいました」

 低用量ピルを服用することで、副作用が出る人もいる。そのため、一つの薬を3か月間は服用を続け、体に合うか合わないかを見極める必要がある。30代の彼女がトップランナーとして走れる時間は、10代、20代の選手に比べると圧倒的に少ない。今、問題なく走れるのであれば、試す時間さえ惜しいのだろう。

「正直、私はムダなことをしたくない。ムダかムダじゃないかはもちろん、人によって異なりますが、今まで問題なくやってきた私にとっては、1種類ずつ試す、その時間さえもムダです。

 もちろん、今後、別の問題が出てきたら、その都度、相談します。例えば、種類が増えたら試しやすくもなりますし、ピルに頼らなければいけないときがくるかもしれないですから」

 台風がこようがケガをしてようが、どんな状況、状態でも、結果を出さなければいけないのが我々アスリート。結果に対する言い訳は一切できない、と言う。

「私自身、生理を言い訳にしたくないし、そもそも結果の良しあしに生理は無関係です。生理にあたってもあたらなくても、私は私の体で走る、という状態を見せたい。

 東京五輪で生理があたったら? そのときはタンポンをさして走りますよ!」

「メダルを獲らなければ、この世界にいる必要がない」という強い覚悟で新谷さんは走り続ける【写真:松橋晶子】
「メダルを獲らなければ、この世界にいる必要がない」という強い覚悟で新谷さんは走り続ける【写真:松橋晶子】

 無月経の体で出場した2013年8月の世界陸上モスクワ大会。自己ベストで5位入賞を決めた新谷さんだったが、レース直後、涙とともにこう答えた。

「メダルを獲らなければ、この世界にいる必要がない」

 その気持ちは今も変わらない、という。ただ、意味は少し異なるかもしれない。今、彼女は、メダルという結果だけでなく、メダルの持つ力を欲している。

「メダルってわかりやすいじゃないですか。私のタイムを聞いてピンとこなくても、メダルを獲ったと言えば誰もがスゴイ! と言う。だから、メダルを獲ることは大きいんです。

 例えば生理についても、私より高橋尚子さんや野口みずきさんが発信してくださるほうが、すっごく大きな反響があると思います。でも私の強みは現役選手であること。結果を出せば、生理の話ももっとみんなに聞いてもらえるし、大切さが浸透していくと思う。

 私は、陸上とかスポーツをやりたい子たちが、安心してスポーツができる、集中できる環境を作るために、この生理の壁をなくしていきたい」

 大切な体を、他人がコントロールすることはできない。誰もが、自分の体のことは自分で決める権利がある。

 彼女は女性アスリートとして、また一人の女性としての信念を抱き、走り続ける。

【「生理」について語った新谷仁美さんが未来に望む「女性アスリートのニューノーマル」】

「私もコーチが怖い、と思うときがあります。でも、アスリートとして自分の意見、考えを伝えることは必要であり、そこに対しての怖さはありません。納得がいかない、うまくいかないことがあっても、意固地になったり、殻に閉じこもったりせず、自分の思いを言葉にしてしっかりと発言する。もちろん、選手が発言できる環境作りも必要ですが、選手自身も、自分の意思を持ち、発言し、しっかりコミュニケーションをとりながら行動できるようでありたい」

■新谷仁美 / Hitomi Niiya

 1988年2月26日生まれ、岡山県出身。総社東中から興譲館高(ともに岡山)に進学。全国高校女子駅伝には1年から出場。3年連続で1区区間賞を獲り、3年時は全国優勝を果たす。卒業後は実業団で陸上を続け、女子1万メートルで12年ロンドン五輪9位、13年世界陸上5位入賞。同年12月に一度引退を発表したが、18年に復帰した。昨年1月から積水化学に移籍。12月、東京五輪選考会を兼ねた日本選手権1万メートルで渋井陽子の記録を抜き、18年ぶりに日本新記録(30分20秒44)を樹立し、優勝。五輪代表に内定した。ハーフマラソン日本記録保持者(1時間6分38秒)。

<「THE ANSWER的 国際女性ウィーク」オンラインイベント開催> 最終日の14日に女子選手のコンディショニングを考える「女性アスリートのカラダの学校」が開かれる。アスリートの月経問題について発信している元競泳五輪代表・伊藤華英さんがMC、月経周期を考慮したコンディショニングを研究する日体大・須永美歌子教授が講師を担当。第1部にはレスリングのリオデジャネイロ五輪48キロ級金メダリストの登坂絵莉さん、第2部には元フィギュアスケート五輪代表の鈴木明子さんをゲストに迎え、体重管理、月経、摂食障害などについて議論する。参加無料。詳細(https://the-ans.jp/event/147825/)。

(「THE ANSWER的 国際女性ウィーク」2日目は「女性アスリートとLGBT」、元バレーボール選手の滝沢ななえさんが登場)

(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)


W-ANS ACADEMY

1 2 3 4

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集