[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

走るべきは「朝か夜か」じゃない 効果的に痩せたい人の「習慣化するランニング術」

「1日、どれだけ走れば太らない体になれますか」、その答えは?

 さて、ダイエット目的で走り始めた方からは、「1日、どれだけ走れば太らない体になれますか」という質問もよく受けます。

 これも人によって異なるので、唯一の答えはありません。ですが一つの目安として、1日に10km走れるようになると、食事を厳しくコントロールしなくてもよくなります。

 ランニング時のおおよその消費カロリーは「体重×走った距離(km)」です。体重70kgの方であれば、3km走ると210kcal、10km走れば700kcal消費できたという目安になります。210kcalでは茶碗に軽く1杯の白米と同程度ですが、700kcalともなるとポテトチップス1袋とチョコレートケーキ1個分に相当(※商品によりカロリーは異なる)。10km走れば、これらを食べても「なかったこと」にできるぐらい、カロリーを消費できるのです。

 食べることが好きな人にとって、食事をコントロールするダイエット法は非常に苦しく、挫折する確率も高くなります。何を隠そう、私自身がそのタイプ。甘い物が大好きですし、美味しいものはたくさん食べたい。実は好きなものを心おきなく食べたいから、ランニングが趣味になったようなものです。私は自宅周辺に6kmと12kmのランニングコースを設定していますが、「食べ過ぎたな」という日は、12km走ります。おかげで、厳しい食事制限をすることはほとんどありません。

 最初は「日常的に10km走るなんてハードルが高いなあ」と思うかもしれませんが、運動の経験がない人でも必ず走れるようになります。心肺機能は1か月で向上します。呼吸の苦しさがなくなり、走りが楽になったら、徐々に走る距離を伸ばしていきましょう。2~3か月後には、3km、5kmも楽に走れるようになり、体脂肪の減少や、下半身の筋力の向上も実感できるはずです。

 大人になると、自分の成長を感じる機会はなかなかありません。でも、ランニングを続けていると、誰もが「走れる体」に成長していくことを実感できます。私はそれもランの大きな魅力であり、大人になってからハマる人が多い理由だと感じるのです。

(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)

1 2

中野ジェームズ修一

スポーツトレーナー

1971年、長野県生まれ。フィジカルトレーナー。米国スポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP-C)。日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナー。「理論的かつ結果を出すトレーナー」として、卓球・福原愛、バドミントン・藤井瑞希らの現役時代を支えたほか、プロランナー神野大地、トランポリン競技選手など、多くのトップアスリートから信頼を集める。2014年以降、青山学院大駅伝チームのフィジカル強化指導を担当。東京・神楽坂に自身が技術責任者を務める会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB100」がある。主な著書に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(サンマーク出版)、『青トレ 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ』(徳間書店)、『医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本』(日経BP)などベストセラー多数。

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集