サニブラウン・ハキームの記事一覧
-
サニブラウン、「1mmずつ」の成長で届いた世界の6位 高校時代の夢は「揺るがない」【世界陸上】
2023.08.21ブダペスト世界陸上は19日から連日熱戦が繰り広げられている。「ドナウの真珠」と呼ばれる美しい街並みを誇るブダペスト。現地で取材する「THE ANSWER」では、選手や競技の魅力を伝えるほか、新たな価値観を探る連載「陸上界の真珠たち」を届けていく。
-
世界陸上でなぜか「鳥山明先生優勝」と称賛の声 にわかにネット話題「元気玉の力で勝ったか」
2023.08.21ブダペスト世界陸上で漫画家・鳥山明氏に称賛の声が上がっている。20日(日本時間21日)、男子100メートル決勝が行われ、サニブラウン・ハキーム(東レ)が10秒04(無風)で6位。9秒83で優勝したのが、ノア・ライルズ(米国)だった。大のドラゴンボール好きで知られる人類最速男は元気玉&かめはめ波のパフォーマンスを披露。ネット上で「鳥山明先生優勝」「日本人としてめちゃくちゃうれしい!!!!!」「元気玉の力で勝ったか」と話題になっている。
-
サニブラウン脱帽の100m決勝大激戦にネット衝撃 2~4位は9秒88「1人メダル貰えない」「レベル高すぎ」【世界陸上】
2023.08.21ブダペスト世界陸上は20日(日本時間21日)、男子100メートル決勝が行われ、昨年大会で日本人過去最高の7位入賞を果たしたサニブラウン・ハキーム(東レ)が10秒04(無風)で6位に入った。ノア・ライルズ(米国)が今季世界最高9秒83で金メダル。2~4位は9秒88で3人が並ぶ大激戦となり、日本の陸上ファンも「2、3、4位が9秒88で3人並ぶのやばすぎだろ」「レベル高すぎる」「1人メダル貰えないの辛すぎる」と驚いた。
-
世界の6位サニブラウン、夢の100mメダルは「そのうち」 近づく1位との距離「9秒9台前半か8台は出る」【世界陸上】
2023.08.21ブダペスト世界陸上は20日(日本時間21日)、男子100メートル決勝が行われ、昨年大会で日本人過去最高の7位入賞を果たしたサニブラウン・ハキーム(東レ)が10秒04(無風)で6位に入った。2大会連続で決勝に進出する日本人初の歴史的快挙。日本陸上界を牽引する24歳が、世界の猛者たちとともに駆け抜けた。ノア・ライルズ(米国)が今季世界最高9秒83で金メダルを獲得した。
-
サニブラウン日本人歴代最高100m決勝6位の快挙! 昨年7位上回るも「いやあ、マジで悔しい。今年の方が近かった」悔しい4回連呼【世界陸上】
2023.08.21ブダペスト世界陸上は20日(日本時間21日)、男子100メートル決勝が行われ、昨年大会で日本人過去最高の7位入賞を果たしたサニブラウン・ハキーム(東レ)が10秒04(無風)で6位に入った。2大会連続で決勝に進出する日本人初の歴史的快挙。日本陸上界を牽引する24歳が、世界の猛者たちとともに駆け抜けた。ノア・ライルズ(米国)が今季世界最高9秒83で金メダルを獲得した。
-
サニブラウン、2大会連続100m決勝進出の歴史的快挙! 準決9秒97組2着、着順で堂々ファイナリスト【世界陸上】
2023.08.20ブダペスト世界陸上は20日、男子100メートル準決勝が行われ、昨年大会で日本人過去最高の7位入賞を果たしたサニブラウン・ハキーム(東レ)が自己ベストに並ぶ9秒97(追い風0.3メートル)で1組2着。着順で2大会連続の決勝進出の快挙を果たした。上位8人で争う決勝は、同日午後7時10分(日本時間21日午前2時10分)に行われる。
-
サニブラウン「帰ってきたなぁ」 堂々1着で100m準決進出に充実感、前組のトラブルにも動じず【世界陸上】
2023.08.20ブダペスト世界陸上は19日、同地で開幕した。男子100メートル予選では、昨年大会7位入賞のサニブラウン・ハキーム(東レ)がシーズンベスト10秒07(向かい風0.4メートル)の組1着。同組だった東京五輪金メダリスト、マイセル・ヤコブス(イタリア)らを抑え、全体9番手で余裕の準決勝進出を決めた。準決勝、決勝は現地時間20日午後に行われる。
-
サニブラウン、今季最高10秒07組1着で余裕の100m準決進出 東京五輪王者ら抑え「良い刺激を入れて明日に備える」【世界陸上】
2023.08.20ブダペスト世界陸上は19日、同地で開幕した。男子100メートル予選では、昨年大会7位入賞のサニブラウン・ハキーム(東レ)がシーズンベスト10秒07(向かい風0.4メートル)の組1着。同組だった東京五輪金メダリスト、マイセル・ヤコブス(イタリア)らを抑え、余裕の準決勝進出を決めた。準決勝、決勝は現地時間20日午後に行われる。
-
涙の100m初V坂井隆一郎、アキレス腱痛でも強行出場「地元で優勝したい。痛くてやめたくても…」
2023.06.048月のブダペスト世界陸上などの代表選考会を兼ねた陸上・トラック&フィールド種目の日本選手権最終日は4日、大阪・ヤンマースタジアム長居で行われた。男子100メートル決勝では、坂井隆一郎(大阪ガス)が10秒11(向かい風0.2メートル)で涙の初優勝。左アキレス腱痛を抱えたが、強行出場で栄冠を手にし、「地元の大阪で優勝したいと思っていた」と振り返った。前回王者のサニブラウン・ハキーム(東レ)はスタート直前に足がつり、10秒59で8位だった。
-
サニブラウン100m決勝でまさかの最下位8着 10秒59「スタートの段階で足がつっちゃって全然ダメでした」
2023.06.048月のブダペスト世界陸上などの代表選考会を兼ねた陸上・トラック&フィールド種目の日本選手権最終日は4日、大阪・ヤンマースタジアム長居で行われた。男子100メートル決勝では、24歳のサニブラウン・ハキーム(東レ)が10秒59(向かい風0.2メートル)で8着。まさかの最下位に終わり、今夏のブタペスト世界陸上の代表内定とはならなかった。昨年7月のオレゴン世界陸上で日本人初の決勝進出を果たし、1年ぶりの国内凱旋大会だった。坂井隆一郎(大阪ガス)が10秒11で初優勝。
-
サニブラウンが1年ぶり凱旋 日本選手権V2&世陸切符へ「勝ちたい気持ちはある。気を緩めずに」
2023.05.318月のブダペスト世界陸上などの代表選考会を兼ねた陸上・トラック&フィールド種目の日本選手権が6月1日から4日間、大阪・ヤンマースタジアム長居で行われる。5月31日は大阪・ヨドコウ桜スタジアムで一部選手が会見。昨年オレゴン世界陸上男子100メートルで日本人初の決勝進出を果たした24歳のサニブラウン・ハキーム(東レ)は、1年ぶり国内凱旋レースで5大会連続の世陸切符がかかる。100メートルは予選が3日目、準決勝と決勝が最終日に行われる。
-
サニブラウン、新契約東レ社長の「世界No.1になって」に意欲「高校時代からの目標は揺るがない」
2023.05.31東レ株式会社は31日、昨年7月のオレゴン世界陸上男子100メートルで日本人初の決勝進出を果たした24歳のサニブラウン・ハキームとグローバルパートナーシップ契約を締結したことを発表した。東レ代表取締役社長の日覺昭廣氏とサニブラウンが同日、大阪・ヨドコウ桜スタジアムで会見。契約期間は4月1日から4年という。
-
サニブラウン、東レとグローバルパートナーシップ契約「世界トップという同じ夢を追いたい」
2023.05.31東レ株式会社は31日、昨年7月のオレゴン世界陸上男子100メートルで日本人初の決勝進出を果たした24歳のサニブラウン・ハキームとグローバルパートナーシップ契約を締結したことを発表した。東レ代表取締役社長の日覺昭廣氏とサニブラウンが同日、大阪・ヨドコウ桜スタジアムで会見。契約期間は4年という。
-
日本陸上“ビッグ3”が聖地出没 サウナ&グルメ交流に反響「最高の3人」「楽しそう」
2022.10.19陸上男子短距離のサニブラウン・ハキーム(タンブルウィードTC)が盟友たちと満喫した静岡の旅を報告した。女子やり投げの北口榛花(JAL)、男子走り幅跳びの橋岡優輝(富士通)とともに“聖地”を訪問。自身のインスタグラムで画像を公開した。ファンからは「最高の3人」「楽しそう」といった反響が寄せられている。
-
サニブラウン、全力尽くしたレース後の姿に労いの声「腰を大事に」「本当に凄いこと」【世界陸上】
2022.07.17オレゴン世界陸上が16日(日本時間17日)、米オレゴン州ユージンのヘイワード・フィールドで第2日が行われた。男子100メートル決勝では、サニブラウン・ハキーム(タンブルウィードTC)は10秒06(向かい風0.1メートル)で7着だった。同種目日本人初のファイナリストとして臨み、全力を尽くしたレース後はトラックに座り込んだ。ファンからは「本当にすごいこと」「腰を大事にしてください」などと労いの声が寄せられた。
-
サニブラウンが世界の8人に残るまでの5年間 18歳で米国挑戦、全ては「その1mmを縮める為に」【世界陸上】
2022.07.17オレゴン世界陸上が16日(日本時間17日)、米オレゴン州ユージンのヘイワード・フィールドで第2日が行われた。男子100メートル決勝では、同種目日本人初のファイナリストとなったサニブラウン・ハキーム(タンブルウィードTC)が10秒06(向かい風0.1メートル)で7位。歴史の扉をこじ開け、世界で8人しか立てない舞台に立った。米国の大学に進んで5年間。苦しい日もあった海外経験を乗り越えた裏には、日本陸上界を想う姿があった。(文=THE ANSWER編集部・浜田 洋平)
-
田中希実、サニブラウンら日本勢快走の裏にユニホームの秘密 重さは「卵1個分」の衝撃【世界陸上】
2022.07.1715日(日本時間16日)に開幕したオレゴン世界陸上。男子100メートルではサニブラウン・ハキーム(タンブルウィードTC)が同種目日本人初のファイナリストとなり、女子1500メートルでも田中希実(豊田自動織機)が日本人初の準決勝進出を果たした。選手たちがまとったユニホームにはある“秘密”が。驚きの軽量化について日本陸連が紹介している。
-
サニブラウンの快挙を日本陸連・土江寛裕Dが称賛「数々の選手が到達できなかったこと」【世界陸上】
2022.07.17オレゴン世界陸上が16日(日本時間17日)、米オレゴン州ユージンのヘイワード・フィールドで第2日が行われた。男子100メートル決勝では、同種目日本人初のファイナリストとなったサニブラウン・ハキーム(タンブルウィードTC)は10秒06(向かい風0.1メートル)で7着だった。昨夏の東京五輪銀メダルのフレッド・カーリー(米国)が9秒86で優勝し、米国勢が表彰台を独占した。