ニュースの記事一覧
-
渋野日向子「フガフガしないこと」 復活Vへの課題を独特表現、2年4か月ぶりの国内トップ10発進
2025.03.21女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス第1日が21日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われた。渋野日向子(サントリー)は4バーディー、2ボギーの70で回って2アンダーとし、首位で5アンダーの青木瀬令奈に3打差の4位につけた。米ツアーを主戦場にする渋野の国内ツアーでのトップ10発進は、2022年11月のJLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ以来となった。残り2日の課題を「フガフガしない」と独特の表現で示した。
-
女子ゴルフ“1浪”したアマ2冠・19歳の中村心が8位発進 柳田悠岐との自主トレで得た学び「すごい量だった」
2025.03.21女子ゴルフの国内ツアー・Vポイント×SMBCレディス第1日が21日、千葉・紫CCすみれC(6668ヤード、パー72)で行われた。プロデビュー戦の中村心(ヤマエグループHD)は4バーディー、3ボギーの71で回って1アンダーとし、首位で5アンダーの青木瀬令奈に4打差の8位につけた。高3で日本ジュニア優勝、日本女子オープンロ―アマの2冠も最終プロテストは不合格。昨年11月、2度目で合格を果たした。今年1月には、ソフトバンクの柳田悠岐外野手らの自主トレに参加してパワーアップ。遠回りした19歳の大器がデビュー戦優勝を狙っていく。
-
世界一の秘訣は「カンニング」 競泳界のレジェンド田口信教が力説した真似の重要性「ChatGPTにも聞けばいい」
2025.03.21日本競泳界のレジェンド、田口信教氏(73=医療創生大理事)が日本選手権が行われた東京アクアティクスセンターで後輩たちにエールを送った。1972年ミュンヘン五輪男子100メートル平泳ぎの金メダリストは競技第1日目の20日、大会100回目を記念したスペシャルプレゼンターとして同種目の表彰式に登場した。
-
現場の米レポーターを驚かせた日本の演出 MLB開幕S盛り上げた女性たちを称賛「本当に完璧だった」
2025.03.21米大リーグのドジャースとカブスが「MLB 東京シリーズ by Guggenheim」のため来日。18、19日に開幕カードで対戦した。「THE ANSWER」では来日した選手、米メディア関係者らに現地で直撃取材。「ドームで聞いたANSWER」と題し、語ってもらった内容を伝える。
-
「そやな、空いてる」 久保建英の“角度なし弾”を予見した元日本代表MFに驚きの声「大天才」
2025.03.21サッカー・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選は20日、森保一監督率いる日本代表が埼玉スタジアム2002でバーレーンと対戦。2-0で勝利し、8大会連続8度目のW杯出場を決めた。後半42分にMF久保建英が角度のない場所から決めた予想外の一撃を、1人だけ予見した元日本代表MFには驚きと称賛の声が集まっている。
-
「ABEMA」が大リーグ485試合を生中継 ドジャース戦は106試合…28日の本拠地開幕戦は無料で視聴可
2025.03.21新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は今季、米大リーグのレギュラーシーズン485試合を生中継する。日本時間の平日に行われる試合が対象で、大谷翔平投手、山本由伸投手、佐々木朗希投手の在籍するドジャース戦106試合のほかカブス、パドレスなど日本人選手がプレーするチームが中心の編成となる。
-
日米のセブンイレブンの違いに「以前と同じ目で見られない」 帰国早々カブスメディアが恋しがる
2025.03.2119日まで東京ドームで行われた米大リーグの開幕戦シリーズはドジャースがカブスに2連勝して幕を閉じた。帰国したカブス地元局のカメラマンは、自身のXを更新。早速、日本のある施設を恋しがっているようだ。
-
MLB東京シリーズにいた世界的大物 最強金メダリストが大谷ユニで観戦報告「新しい経験にワクワク」
2025.03.21東京ドームで18、19日に行われた、米大リーグのドジャースとカブスの開幕シリーズに世界的な大物アスリートが現れた。大谷翔平投手のユニホームを着て観戦する姿を自身のSNSで公開。「新しい経験にワクワク」と楽しそうだ。
-
最速W杯決めた日本は「お祭りなのに…」 韓国代表の現状に地元メディア猛批判「無気力そのもの」
2025.03.21サッカー日本代表は20日、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選C組でバーレーンに2-0で完勝。世界最速で来年の本選進出を決めた。その裏で、苦しい試合に追い込まれたのが韓国代表だ。ソウル近郊のコヤン市で行われたB組のオマーン戦に1-1で引き分け、国内メディアからは不満の声が噴出している。
-
大谷らとの貴重なロッカー集合写真も 帰国したド軍キケの日本惜別投稿に反響「最高でした!」
2025.03.2119日まで東京ドームで行われた米大リーグの開幕戦シリーズはドジャースがカブスに2連勝して幕を閉じた。帰国したドジャースの“キケ”ことエンリケ・ヘルナンデス内野手が自身のインスタグラムを更新。貴重なロッカー内での選手集合写真には日本人ファンからも反響があがっている。
-
日本の国民的お菓子を絶賛「オーマイガー、超おいしい」 カブス捕手の恋人、帰国直後に開封
2025.03.21米大リーグのカブスは、ドジャースとの開幕シリーズを終えて20日未明に日本を離れた。約1週間の東京滞在では、日本のお菓子に心を奪われた関係者も多数。ミゲル・アマヤ捕手の恋人ダニエラ・レガルダさんは「超おいしい! もっと食べられるわ」と“小さなキノコ”の虜となったようだ。
-
「今は、レースをすることが楽しい」 涙から8か月、代表入りの池江璃花子が解き放たれた呪縛
2025.03.21競泳の日本選手権は20日、東京アクアティクスセンターで開幕し、池江璃花子(24=横浜ゴム)が7月の世界選手権(シンガポール)代表キップを手にした。女子100メートルバタフライ予選2位通過の池江は、決勝でも57秒53の2位で派遣標準記録を突破。57秒04で優勝した平井瑞希(18=アリーナつきみ野SC)とともに代表に内定した。
-
「広告収入で稼げたから引退します」でも「殿堂入り確定」 米LAレポーターが舌を巻いた大谷翔平の偉大さ
2025.03.2119日まで東京ドームで行われた米大リーグの開幕戦シリーズはドジャースがカブスに2連勝して幕を閉じた。ドジャース・大谷翔平投手が今季1号ソロを放ったのを筆頭に、両軍の活躍にファンは熱狂。米放送局「スポーツセントラル・ロサンゼルス」でリポーターを務めるダレン・ヘインズ氏は取材に応じ、大谷は「8年でプレーを辞めても殿堂入りは確実だよ」と太鼓判を押している。
-
MLB東京シリーズの記念グッズは売上60億円 同一イベントにおけるファナティクス社史上最高額を更新
2025.03.21米大リーグのユニホームサプライヤーである米ファナティクス社の「MLB 東京シリーズ by Guggenheim」グッズ売上が4000万ドル(約60億円)を記録した。ファナティクス・ジャパン合同会社が発表した。同一イベントにおける売上としては同社史上最高を更新したという。
-
東京Dの「たった900円」の飲み物に米驚き「ドジャースタジアムなら…」 MLB球場との差に羨望も
2025.03.21米大リーグの開幕戦シリーズ・カブス―ドジャース戦が18、19日に東京ドームで行われ、ドジャースが連勝した。取材で来日した米放送局などは東京ドームの商品を特集していたが、ネット上にも反響が拡散。ビールの値段に「非現実的」「ドジャースタジアムなら少なくとも22ドル(約3200円)はするね」など驚きが起こった。
-
「日本の技術は数年先をいっている」 ドジャース戦中継で流れた1本の映像に米驚愕「本当に凄すぎる」
2025.03.21米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手が、19日に東京ドームで行われたカブス戦で放った本塁打をとらえた“日本の技術”に、米国から驚きの声が上がっている。選手のプレーを自由視点で見られる「ボリュメトリックビデオシステム」を、米専門局「FOXスポーツ」が絶賛した。
-
山本由伸を労ったアダム・ジョーンズに東京Dで直撃 退団から3年経っても変わらぬオリックスへの思い
2025.03.21米大リーグのドジャースとカブスが「MLB 東京シリーズ by Guggenheim」のため来日。18、19日に開幕カードで対戦した。「THE ANSWER」では来日した選手、米メディア関係者らに現地で直撃取材。「ドームで聞いたANSWER」と題し、語ってもらった内容を伝える。
-
寿司を超えたNo.1日本食「4日連続で食べちゃった」 来日から“グルメ三昧”だった米レポーターの日々
2025.03.2119日まで東京ドームで行われた米大リーグの開幕戦シリーズはドジャースがカブスに2連勝して幕を閉じた。ドジャース・大谷翔平投手が今季1号ソロを放ったのを筆頭に、両軍の日本人選手の活躍にファンは熱狂。日本に初めてやってきたという米放送局「スポーツセントラル・ロサンゼルス」でレポーターを務めるダレン・ヘインズ氏は日本グルメを満喫し、4日連続で食べた料理を取材で明かした。