ニュースの記事一覧
-
張本智和、不戦勝で8強 世界3位・許キンとの雪辱戦は幻 ダブルスでは大金星
2017.06.23卓球の中国オープンは23日、男子シングルス2回戦で13歳・張本智和(エリートアカデミー)が不戦勝により、8強進出を決めた。世界ランク3位の許シン(中国)が棄権。世界選手権で敗れた宿敵との雪辱戦は実現しなかった。1回戦で元世界ランク1位のウラジミール・サムソノフ(ベラルーシ)から金星を挙げ、張本は準々決勝で丹羽孝希と激闘。また、この日は男子ダブルス準決勝では木造勇人とのペアで世界選手権金メダルの樊振東、許キン組(中国)を破る大番狂わせを演じた。
-
平野美宇、完勝8強! 準々は世界1位・丁寧と激突、世界選手権の雪辱なるか
2017.06.23卓球の中国オープンは23日、女子シングルス2回戦で世界ランキング7位の平野美宇(エリートアカデミー)が同15位のリー・ジエ(オランダ)に4-0で完勝。8強に駒を進めた。準々決勝では、伊藤美誠(スターツSC)をストレートで下した世界ランク1位・丁寧(中国)と激突。世界選手権で敗れた最強女王と再戦が実現した。
-
「中国のアン・シネ」が「66」猛チャージ! 19歳の童顔美少女、24位で予選突破
2017.06.23女子プロゴルフのアース・モンダミンカップ(千葉・カメリアヒルズCC)の2日目は23日、1か月ぶりの日本ツアー参戦となったアン・シネ(韓国)が通算5アンダーの14位タイで2試合ぶりに予選通過。大きな話題を集めたが、この日、猛チャージで注目を浴びたのが、「中国のアン・シネ」こと、19歳の美少女ゴルファー・石ユウティン(中国)だ。
-
アン・シネ、決勝でセクシー旋風! V圏内16位で2度目の予選通過
2017.06.23女子プロゴルフのアース・モンダミンカップ(千葉・カメリアヒルズCC)の2日目は23日、1か月ぶりの日本ツアー参戦となった注目のアン・シネ(韓国)が3バーディー、1ボギーの「70」で回り、通算5アンダー。16位タイで2試合ぶりに予選通過した。
-
張本、木造組が大金星! 世界選手権金の最強中国ペアに大逆転でV王手
2017.06.23卓球の中国オープンは23日、男子ダブルス準決勝で張本智和(エリートアカデミー)、木造勇人(愛工大名電高)組が樊振東、許キン組(中国)を3-2で破る大金星をマーク。決勝進出を決め、上田仁、吉村真晴組と日本人対決に挑む。
-
42歳ベッカムは“永遠の貴公子” カッコよすぎるテニス観戦に感嘆「なんてことだ」
2017.06.23ウィンブルドン(7月3日開幕)の前哨戦として、英ロンドンで熱戦が繰り広げられているエイゴン選手権。トップ選手がズラリと揃い、客席から多くの熱視線が注いでいるが、あまりにカッコよすぎる“親子ファン”が目撃され、注目の的となった。正体は、サッカー元イングランド代表MFデービッド・ベッカム。ATPが公式インスタグラムで観戦姿を画像付きで掲載し、「なんてことだ」と感嘆が声が漏れている。
-
みまひなペア、4強進出ならず 中国勢にまた苦杯、世界選手権銀ペアに完敗
2017.06.23卓球の中国オープンは23日、女子ダブルス準々決勝で早田ひな(希望が丘高)、伊藤美誠(スターツSC)組が陳夢、朱雨玲組(中国)に0-3のストレート負け。準決勝進出はならなかった。
-
アン・シネ、2度目の決勝進出へ大前進! 2つ伸ばして通算5アンダーで2日目終了
2017.06.23女子プロゴルフのアース・モンダミンカップ(千葉・カメリアヒルズCC)の2日目は23日、1か月ぶりの日本ツアー参戦となった注目のアン・シネ(韓国)は前半を2バーディー、ノーボギーの「34」で回り、通算5アンダーに伸ばした。
-
石川遼の「58」に意外な形で脚光 米メディアが紹介した理由とは?
2017.06.23男子ゴルフの四大メジャー第2戦、全米オープンは松山英樹(レクサス)が通算12アンダーで大会史上日本人最高の2位タイの快挙を演じた。2日目に「65」と凄まじいチャージをかけたことが話題となったが、米ツアーではジム・フューリク(アメリカ)が昨年8月のトラベラーズ選手権で記録した「58」が1ラウンドの史上最少ストロークとなっている。
-
アン・シネ、前半2アンダー好発進! 通算5アンダー、決勝進出へ勝負の後半戦
2017.06.23女子プロゴルフのアース・モンダミンカップ(千葉・カメリアヒルズCC)の2日目は23日、1か月ぶりの日本ツアー参戦となった注目のアン・シネ(韓国)は前半を2バーディー、ノーボギーの「34」で回り、通算5アンダーに伸ばした。
-
棄権の錦織、全英10日前に全治1週間も悲壮感なし「プレーの感触は良かった」
2017.06.23男子テニスシングルス世界ランキング9位の錦織圭(日清食品)が22日のゲリー・ウェーバー・オープン2回戦で同38位のカレン・ハチャノフ(ロシア)戦を途中棄権した。第1セットで臀部に痛みを訴え、3年連続の無念の棄権となったが、錦織はアクシデントの理由について、全治1週間の左臀部痛と説明。それでも「プレーの感触は良かった」と朗報を語り、7月3日開幕のウィンブルドンに向けた逆襲を誓っている。
-
フェデラー、復調へ「良い兆候」 試合中に味わった「マイアミ以来、初めての感覚」
2017.06.23 -
アン・シネ、決勝で“セクシー旋風”なるか 2度目の予選突破へ、14位から2日目
2017.06.23女子プロゴルフのアース・モンダミンカップ(千葉・カメリアヒルズCC)の22日、大会2日目が行われる。1か月ぶりの日本ツアー参戦となった注目のアン・シネ(韓国)は14位から出て、2度目の予選突破をかけて戦う。
-
13歳張本智和、元世界1位撃破 41歳が脱帽「トップ選手と認識せざるを得ない」
2017.06.23卓球の中国オープンは22日、男子シングルス1回戦で世界ランキング39位の張本智和(エリートアカデミー)が元世界ランク1位のウラジミール・サムソノフ(ベラルーシ)を死闘の末に、11-4、9-11、8-11、11-5、11-8で撃破。13歳の怪童はツアー26度優勝を誇る41歳のサムソノフから「彼をトッププレーヤーとして認識せざるを得ない」と称賛を受け、また、流暢な中国語でインタビューに応じている。国際卓球連盟(ITTF)公式サイトが報じた。
-
「日本最速に挑む男たち」集結 陸上日本選手権、23日開幕「NO1しかいらない」
2017.06.22世界陸上の代表選考会を兼ねた日本選手権が、23日からヤンマースタジアム長居で開幕する。注目は男子100メートルで日本人初の9秒台が誕生するか。日本陸上競技連盟(JAAF)も公式フェイスブックでスポットを当て、「悲願の9秒台へ~日本最速に挑む男たち~」と投稿するなど、期待度は高まっている。
-
錦織、“鬼門”で途中棄権 海外メディアも異変を速報「恒例行事だ」
2017.06.22男子テニスシングルス世界ランク9位の錦織圭(日清食品)が22日のゲリー・ウェーバー・オープン2回戦の同38位のカレン・ハチャノフ(ロシア)戦の第1セットで臀部に痛みを訴えて途中棄権した。7月3日開幕のウィンブルドンの前哨戦で2015年、16年に続く、3大会連続のアクシデントとなったが、海外メディアは「ドイツの芝は決定的に成功をもたらさなかった」「恒例行事だ」と報じ、錦織とハレのグラスコートとの相性の悪さが話題となっている。
-
アン・シネ、3アンダー14位! 2度目の予選突破へ好発進…初日結果一覧
2017.06.22女子プロゴルフのアース・モンダミンカップ(千葉・カメリアヒルズCC)の初日は22日、1か月ぶりの日本ツアー参戦となったアン・シネ(韓国)が5バーディー、2ボギーの「69」で回り、通算3アンダーで14位タイ。通算6アンダーの首位、キム・ハヌル(韓国)とは3打差の好発進となった。
-
なぜ、ジョコビッチは緊急参戦したのか 英紙分析「精神的に払拭したがっている」
2017.06.22男子テニスのノバク・ジョコビッチ(セルビア)は2009年以降、自己ワーストとなる世界ランキング4位に落ち、7月開幕のウィンブルドンが復権への正念場となる。前哨戦としてワイルドカードでエイゴン国際イーストボーン出場を決定。緊急参戦の理由を、英紙「ガーディアン」が分析している。