大谷翔平が71年ぶりに達成した快記録「28-6」 通算660発の“パーフェクト・プレーヤー”に並ぶスピード…米指摘
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、敵地デンバーでのロッキーズ戦に「1番・DH」で出場し、2-1の7回、右腕キンリーから28号ソロを放った。この一発で、実に71年ぶりとなる記録を達成。通算660発、338盗塁を残した名選手に並んだ。

超高弾道の28号、その裏で達成された記録が
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、敵地デンバーでのロッキーズ戦に「1番・DH」で出場し、2-1の7回、右腕キンリーから28号ソロを放った。この一発で、実に71年ぶりとなる記録を達成。通算660発、338盗塁を残した名選手に並んだ。
2-1とリードして迎えた7回、2死走者なしで打席に立った大谷はカウント2-2からの7球目、低めスライダーをとらえた。角度40度という打球は高々と舞い上がると、飛距離419フィート(約127.7メートル)、打球速度107.8マイル(約173.5キロ)で右中間フェンスの先にあるブルペンに舞い降りた。
この一発で達成した快記録を指摘したのが、米国のデータ提供会社「オプタスタッツ」だ。公式Xに「ドジャースのショウヘイ・オオタニは、今季開幕から80試合で28本塁打、6三塁打を記録している」とつづり「MLBでシーズン開幕から80試合でこれらの記録を達成したのは、1954年のウィリー・メイズ以来だ」と続けた。
メイズ氏はジャイアンツなどでプレーし、大リーグ通算3283安打、660本塁打、338盗塁を記録。走攻守揃った“パーフェクト・プレーヤー”と評された名選手だ。昨季、史上初の「50本塁打&50盗塁」で歴史の扉を開いた大谷は、また新たな世界に立とうとしている。
(THE ANSWER編集部)