161キロ死球直後、大谷がパドレスベンチに歩み寄り… 険悪ムードなだめる紳士の振る舞い
米大リーグ・ドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地パドレスと対戦。9回に大谷翔平が100マイル(約161キロ)の死球を受けた。相手投手のスアレスは退場。球場が騒然となる中、大谷は敵ベンチへ歩み寄る紳士な振る舞いを見せた。

本拠地パドレス戦
米大リーグ・ドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地パドレスと対戦。9回に大谷翔平が100マイル(約161キロ)の死球を受けた。相手投手のスアレスは退場。球場が騒然となる中、大谷は敵ベンチへ歩み寄る紳士な振る舞いを見せた。
9回表、パドレスの攻撃でタティスJr.の死球を発端に両軍がエキサイト。ドジャースのロバーツ監督、パドレスのシルト監督がベンチを飛び出し、選手もこれに続いて一触即発の事態となった。両監督が退場。警告試合が発せられた。
その裏、今度は大谷の右わき腹付近にスアレスが投じた100マイルが当たった。スアレスは退場処分。大谷は自軍ベンチをなだめるように手を振る仕草を見せながら一塁へ歩いていき、事態の鎮静化を図った。
さらにその直後、中継映像では敵軍パドレスのベンチ前に自ら歩み寄り、何やら言葉を発する場面も捉えられた。一塁手アラエスと談笑する姿も見せ、9回に起きた“死球合戦”で混とんとするムードをなだめようと、紳士的な行動を取っていた。
(THE ANSWER編集部)