[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

161キロ死球食らった大谷、怒る自軍をなだめる大人の対応 各所で絶賛の声 ぶつけたスアレス退場 直前に両軍監督も退場の荒れ模様

米大リーグ・ドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地パドレスと対戦。9回に大谷翔平が100マイル(約161キロ)の死球を受けた。相手投手のスアレスは退場。大谷は怒る自軍ベンチをなだめるように一塁へ向かった。この試合は両軍の監督がすでに退場しており、大荒れとなっているが、大谷の振る舞いには各所から称賛が送られている。

ドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】
ドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】

パドレス戦は大荒れの展開に

 米大リーグ・ドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地パドレスと対戦。9回に大谷翔平が100マイル(約161キロ)の死球を受けた。相手投手のスアレスは退場。大谷は怒る自軍ベンチをなだめるように一塁へ向かった。この試合は両軍の監督がすでに退場しており、大荒れとなっているが、大谷の振る舞いには各所から称賛が送られている。

 9回表、パドレスの攻撃でタティスJr.の死球を発端に両軍がエキサイト。ドジャースのロバーツ監督、パドレスのシルト監督がベンチを飛び出し、選手もこれに続いて一触即発の事態となった。両監督が退場。警告試合が発せられた。

 その裏、今度は大谷の右わき腹付近にスアレスが投じた100マイルが当たった。スアレスは退場処分。大谷は自軍ベンチをなだめるような仕草を見せながら一塁へ歩いた。さらに試合中断の間、大谷はパドレスベンチの方へ歩み寄り、パドレスの選手と笑顔で何かを話すようなシーンがあった。

 試合を中継した米カリフォルニア州地元放送局「スポーツネット・ロサンゼルス」の放送席では、解説のエリック・キャロス氏が「ああ、なんてことだ。ショウヘイを見てくれ、彼は(自軍ベンチに)手を振っている。事を収めようとしている」と大谷のベンチへの振る舞いに注目。実況のジョー・デービス氏は「ああ、ショウヘイは振り返ってダグアウトに出てくるなと言っているようだ。大丈夫だって」と続けた。

 中継はいったんCMに入ったが、それが明けても放送席では大谷の行動を称賛されていた。X上でも全米記者協会に所属するフランシス・ロメロ記者が「ショウヘイ・オオタニを平和賞にノミネート?」と投稿したほか、日本ファンが「大谷は大人だな」「冷静になって出てこないようにジェスチャーしてました」「他の選手なら多分ガチ大乱闘」と続々と書き込むなど、各所で称賛されていた。

 このカードは両軍の主力に死球が相次ぎ、大谷もすでに1つデッドボールを受けていた。殺伐とした雰囲気の中、大谷の振る舞いが注目されていた。試合はパドレスが5-3で勝利している。

(THE ANSWER編集部)



W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集