男子バレー日本の視聴者が改めて認識した事「嘘すぎるだろう」 甲斐優斗&高橋慶帆は「まだ…」
バレーボール男子のネーションズリーグ(VNL)は12日、中国・西安で予選ラウンド第1週の2日目を行った。世界ランキング6位の日本は、パリ五輪で銀メダルを獲得した世界ランキング1位のポーランドに1-3(25-27、22-25、25-18、37-39)で敗れ1勝1敗となった。激戦をものにできなかったものの、コート上で躍動した2人の選手の“肩書”を再認識したネット上のファンは感慨にふけっている。

ネーションズリーグ男子予選ラウンド
バレーボール男子のネーションズリーグ(VNL)は12日、中国・西安で予選ラウンド第1週の2日目を行った。世界ランキング6位の日本は、パリ五輪で銀メダルを獲得した世界ランキング1位のポーランドに1-3(25-27、22-25、25-18、37-39)で敗れ1勝1敗となった。激戦をものにできなかったものの、コート上で躍動した2人の選手の“肩書”を再認識したネット上のファンは感慨にふけっている。
強豪ポーランドにも真っ向から勝負した。第1セット、24-21のセットポイントまで持ち込んだものの、5連続ポイントを許すなどして25-27で落としてしまう。第2セットもポーランドの高いブロックに苦戦し、セットダウン。第3セットは奪い返したが、第4セットは大接戦となり、デュースの連続から結局37-39で落として敗れた。
とはいえ、ロラン・ティリ監督は多くの選手を起用し、それぞれが期待に応える活躍。中でも21歳の甲斐優斗はこの試合チーム最多の18得点。同じく21歳の高橋慶帆は同2位の13得点をマークした。豪快なサーブが武器の甲斐、スパイクの最高到達点357センチという高橋はそれぞれ持ち味を遺憾なく発揮した。
活躍を称えるネット上の視聴者からは「慶帆と甲斐くん、まだ大学生なのにめちゃ活躍してて感動」「普通に考えて高橋慶帆も甲斐優斗もまだ大学生なんよな」「甲斐と慶帆の大学生組凄すぎる」慶帆さんも甲斐くんもプロフィールで大学名が出る度、嘘すぎるだろうよ」など、2人がまだ大学生であることに驚きつつも「慶帆、甲斐くんの大学生組が活躍してるの観ると日本バレーの未来はまだまだ明るい」といった期待の声が上がっている。
専大に在籍中の甲斐と、法大所属の高橋。大学生コンビの活躍に期待が集まる。
(THE ANSWER編集部)