[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

日本のスケート振興に現れた「国民的スター」 五輪メダリストも期待、ピカチュウは「非日常」への入り口

横浜市のコーセー新横浜スケートセンターで11日、ちょっと変わったイベントが行われた。日本スケート連盟が初心者を対象に行なっている「基礎スケート教室」の場に登場したのは、日本発の世界的な人気キャラクター「ピカチュウ」だ。スケートを履いて氷上を滑る姿に、子どもたちは驚きの声を上げた。実は五輪メダリストも大きな期待をかける、競技振興の切り札なのだ。

氷上に現れたピカチュウと、田中刑事(左)ら指導陣【写真:羽鳥慶太】(C)2025 Pokemon. (C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
氷上に現れたピカチュウと、田中刑事(左)ら指導陣【写真:羽鳥慶太】(C)2025 Pokemon. (C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

田中刑事が監修「ポケモンチャレンジ」がスタート

 横浜市のコーセー新横浜スケートセンターで11日、ちょっと変わったイベントが行われた。日本スケート連盟が初心者を対象に行なっている「基礎スケート教室」の場に登場したのは、日本発の世界的な人気キャラクター「ピカチュウ」だ。スケートを履いて氷上を滑る姿に、子どもたちは驚きの声を上げた。実は五輪メダリストも大きな期待をかける、競技振興の切り札なのだ。

 この日リンクに集まったのは、小学1年以上の約100人。初めてスケートを履く子も多かった。リンクを囲むボードにつかまって立つところから始まり、体重移動しながら前に進んだり、しっかり止まる技術を学んだ。

 指導にあたったのは、そうそうたる顔ぶれだ。1998年の長野五輪、スピードスケート女子500メートルで銅メダルを獲得した岡崎朋美さんや、フィギュアスケート男子で2011年の世界ジュニア選手権2位、2018年の平昌五輪出場などの実績を持つ田中刑事さん、さらに日本代表としてアジア大会に出場し、現在は神奈川大学で後進の指導にあたるショートトラック男子の村竹崇行さん。リンクに現れた田中さんが高い滑走技術を見せると、子どもたちや保護者から歓声が上がった。

 それ以上の人気だったのがピカチュウだ。教室の後半に姿を見せ、3人の講師とリンクを1周する姿を、子どもたちは目を輝かせて見つめた。5月から全国のリンクで始まる普及活動「ポケモンスケートチャレンジ」に合わせての登場だった。

 これは小学生以下を主な対象に、スケート靴の履き方から基本的な滑りまでを習得していくためのノートを配布。全部で52個ある段階をクリアするごとに「こおりタイプ」のポケモンシールがもらえるというもの。全てクリアすると、スケートの滑り方が身につくだけでなく、ポケモン図鑑が完成するという仕組みだ。アニメ好きで知られる田中さんも、監修としてカリキュラムの作成に関わっている。

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集