[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「誰もがヒヤッとした」松山英樹“最大の危機” 衝撃「-35」Vに繋がったワンシーンにX称賛「神」

プロゴルファーの松山英樹は、5日(日本時間6日)まで米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で行われた米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーをPGA新記録の通算35アンダーという驚きのスコアで制した。日本のファンは、4日間の激闘の中で見舞われた“最大の危機”にも注目。切り抜けた技術に「異次元です」「あまりにも神」と称賛を送っている。

松山英樹【写真:Getty Images】
松山英樹【写真:Getty Images】

通算35アンダーの大記録…運も実力も存分に発揮

 プロゴルファーの松山英樹は、5日(日本時間6日)まで米ハワイ州カパルアのプランテーションC(7596ヤード、パー73)で行われた米男子ツアーの開幕戦、ザ・セントリーをPGA新記録の通算35アンダーという驚きのスコアで制した。日本のファンは、4日間の激闘の中で見舞われた“最大の危機”にも注目。切り抜けた技術に「異次元です」「あまりにも神」と称賛を送っている。

 PGAツアーの日本語版インスタグラムが「ドキドキハラハラ、誰もがヒヤッとした17番…しかし、運も味方につけ見事パーで切り抜けた松山」と緊張感たっぷりに紹介したのは4日(同5日)の第3ラウンドの動画。映像内にも「大会で最大の危機!」と記した。

 559ヤード、パー4の17番でティーショットを打った松山は、直後にポトリとクラブを落とし右手を上げた。米放送席も「これは良くないですね。右に外れると危ないです」「どこに落ちたかわかっていないでしょう」と伝えたミスショット。右にどんどん外れていったものの、OBになる寸前のカート道路脇に残った。

 ここからが本領発揮だった。ピンまで192ヤードの第2打をグリーンに乗せ、2パットを要したもののパーでまとめた。放送席は「でも松山はハッピーでしょう。大惨事になるところでした」と興奮気味だ。

 ボールがギリギリ残った運と、しっかりリカバリーした技術に、日本のファンからは「運も味方。そしてあの場所からの素晴らしいショット」「これで2オン…?? 異次元です」「リカバリーショットがスゴすぎます」「運を味方に出来る実践力があまりにも神」と驚きのコメントが並んだ。

 この日11アンダーの62で回り、最終日までの総合では35アンダーを残した。これは2022年の大会でキャメロン・スミス(オーストラリア)がマークした34アンダーを1ストローク更新し、72ホール最多アンダーパーのツアー新記録。ファンからは「新春からこんなミラクルが詰まった大会観たら、またゴルフファンが増えるでしょうね」というコメントもあった。

(THE ANSWER編集部)


W-ANS ACADEMY

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
ABEMA 大相撲
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集