「引退する日まで精神安定剤を飲んでいた」 鈴木明子が自ら明かすメンタルヘルス問題
スポーツ界を代表する元アスリートらを「スペシャリスト」とし、競技の第一線を知るからこその独自の視点でスポーツにまつわるさまざまなテーマで語る「THE ANSWER」の連載「THE ANSWER スペシャリスト論」。元フィギュアスケート五輪代表の鈴木明子さんが「THE ANSWER」スペシャリストの一人を務め、競技に関する話題はもちろん、現役時代に摂食障害を患った経験から、アスリートの健康問題なども語る。
「THE ANSWER スペシャリスト論」フィギュアスケート・鈴木明子
スポーツ界を代表する元アスリートらを「スペシャリスト」とし、競技の第一線を知るからこその独自の視点でスポーツにまつわるさまざまなテーマで語る「THE ANSWER」の連載「THE ANSWER スペシャリスト論」。元フィギュアスケート五輪代表の鈴木明子さんが「THE ANSWER」スペシャリストの一人を務め、競技に関する話題はもちろん、現役時代に摂食障害を患った経験から、アスリートの健康問題なども語る。
今回のテーマは「アスリートのメンタルヘルス問題」前編。今年、にわかに注目を浴びることになったスポーツ界の課題。鈴木さんも現役時代は精神安定剤を服用しながら競技に取り組み、謂れのない誹謗中傷に思い悩んだ時期もあったという。前編では現役ラストと位置付けた2013-14年のソチ五輪シーズンに受けた重圧で、葛藤に揺れながらも服用するに至った経緯をありのままに明かした。(構成=長島 恭子)
◇ ◇ ◇
今年、アスリートのメンタルヘルスの問題が注目されました。
「心技体」という言葉があるように、スポーツではこの3つが安定した三角形となって初めて、よいパフォーマンスが発揮できると思います。練習が順調にいけばメンタルも安定し、本番のよいパフォーマンスにつながります。
でも、体調が悪かったり、ケガをしたりすれば「調整に失敗した」とメンタル面が落ちますし、逆に何もかもがうまくいっているにも関わらず、「本番でミスをしたらどうしよう」と不安がよぎったことで、力や技術を発揮できなくなる場合もあります。
そして、重要な試合や周りの期待が大きい程、「心技体」をバランスする作業も繊細になります。すると、ひとつの不安がほころびとなり、ちょっとした「良くないこと」がガタガタと崩れてしまう。
それでも、常日頃から厳しいトレーニングを積み重ねることで、どんなときも調子を大きく崩さず、高いレベルのパフォーマンスを発揮する。それが、トップアスリートといわれる人たちです。
私自身はどうだったかというと、精神的に安定しているとは言えない選手でした。