[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

福士加代子から「学ばせてもらった」 五輪で4度“共闘”の恩師、感謝とともに抱く悔い

永山忠幸コーチが五輪に4度出場した福士加代子の凄さや今だからこそ感じる悔いについて明かした【写真:編集部】
永山忠幸コーチが五輪に4度出場した福士加代子の凄さや今だからこそ感じる悔いについて明かした【写真:編集部】

福士の指導で「私自身が完全に守りに入っていた」

 福士の凄さを永山氏はこう語る。

「福士くんの場合、日本選手権などで複数回、優勝していますけど、一度も同じ勝ち方をさせていないんです。レース5分前に、例えば『ここでスパートすれば勝てるから』という指示を出したとします。スパートしろということは、そこで勝負ということなんですが、多くの選手は理解力が少し乏しいのか、ただ前に行くだけで勝負を決定づける走りができないんですよ。そういう選手は結果が出ないことを私のせいにして逃げ場を求める。でも、福士くんはレース前、私の言葉を一瞬で理解し、それを実践して勝っていく。その勝負勘といいますか、勝負を決める強さは圧倒的でした」

 だが、今にして思うと、悔いもあるという。

「福士くんは、私の指示通りに勝っていきますし、私も勝って嬉しいんですけど、途中から物足りなさを感じていました。もっと記録を出せたはずですし、そこにこだわっていた勝ち方から、いつの間にか勝てばいいというように順位を意識する走りになってしまった。彼女の高い能力を引き出すために強力なライバルがいてくれたらと思う反面、指導で私自身が完全に守りに入っていたのは大きな反省点でした」

 トラックの女王と呼ばれ、幾多の記録と記憶を残してきた福士がマラソンに初めて挑戦したのは、08年1月の大阪国際女子マラソンだった。その際、永山氏は福士に何度も「やめたほうがいい」と告げたという。

「最初のレースは福士くん自身が走りたいというよりも、周囲の人に背中を押されて走った感じだったんです。私は、これまでトラックで結果を残してきた選手ですし、走るならインパクトの強いレース、例えば初マラソンで日本最高記録を達成するとか、とてつもなく高いマラソンを実現したいと思っていました。でも、いかんせん準備がまったくできなかった。20キロまでは行けたんですけど、そこから足がまったく残っていなかったですね」

 レース展開は、30キロまでは2位集団を大きく突き放して走っていたが、急激にペースが落ちて失速。体力の限界を超えたせいか、長居陸上競技場に入る手前で転倒。トラックでも3度転倒して、フラフラになりながらゴールし、2時間40分の19位に終わった。

「初マラソンは、彼女がマラソンをちょっとなめていたのもあって、あんな結果に終わった。でも、彼女の凄さは失敗をした後、自分に鞭を入れて頑張っていけるところ。そこから3年以上、マラソンを走るまで間が空いたんですが、すごい負けず嫌いなのでマラソンに再挑戦するために、かなり準備、練習をしていました」

1 2 3

永山 忠幸

資生堂ランニングクラブ 専任コーチ 
1959年生まれ、熊本県出身。東京農業大時代に4年連続で箱根駅伝に出場。2000年にワコールの監督に就任すると、福士加代子の才能を見出し、長距離走とマラソンで2004年から4大会連続で五輪出場に導いた。東京五輪の女子マラソン8位入賞の一山麻緒も指導し、今年4月に揃って資生堂へ移籍。専任コーチとして、24年パリ五輪出場を目指している。

佐藤 俊

1963年生まれ。青山学院大学経営学部を卒業後、出版社勤務を経て1993年にフリーランスとして独立。W杯や五輪を現地取材するなどサッカーを中心に追いながら、大学駅伝などの陸上競技や卓球、伝統芸能まで幅広く執筆する。『箱根0区を駆ける者たち』(幻冬舎)、『学ぶ人 宮本恒靖』(文藝春秋)、『越境フットボーラー』(角川書店)、『箱根奪取』(集英社)など著書多数。2019年からは自ら本格的にマラソンを始め、記録更新を追い求めている。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集