[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

まさかの凡ミス、キム・ヘソンに入った“熱血指導” ベンチで伝えたベテランにX衝撃「基本中の基本かと…」

米大リーグのドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地で行われたダイヤモンドバックス戦に5-9で敗れ4連敗となった。流れをいきなり悪くしてしまったのが、初回の守りで中堅を守るキム・ヘソンがフライを見失い、適時二塁打としてしまったプレーだ。ベンチに戻るとすぐに、右翼を守っていたテオスカー・ヘルナンデスから熱い“指導”が入っている。

ダイヤモンドバックス戦に先発出場したドジャースのキム・ヘソン【写真:荒川祐史】
ダイヤモンドバックス戦に先発出場したドジャースのキム・ヘソン【写真:荒川祐史】

フライ見失って先制許す…まさかのプレーに即指導

 米大リーグのドジャースは19日(日本時間20日)、本拠地で行われたダイヤモンドバックス戦に5-9で敗れ4連敗となった。流れをいきなり悪くしてしまったのが、初回の守りで中堅を守るキム・ヘソンがフライを見失い、適時二塁打としてしまったプレーだ。ベンチに戻るとすぐに、右翼を守っていたテオスカー・ヘルナンデスから熱い“指導”が入っている。

 ミスは決してそのままにしない。ドジャースが初回を2失点で終えてベンチへ戻ると、ヘルナンデスはキム・ヘソンを探した。肩をポーンと叩くと、通訳を交えて両手を振るジェスチャー。フライを見失った時にどうすればいいかを伝えているようだ。

 ダイヤモンドバックスは初回、先頭のマルテが右前打で出塁。1死後グリエルJr.も四球を選び一、二塁とした。ここで4番のスアレスは、ドレイヤーの真ん中付近への直球を高々と打ち上げた。この日は中堅で先発したキム・ヘソンは定位置からやや前進し、落下点に入った……と思われたが、ボールは右翼寄りのやや後方に落下。右翼のヘルナンデスがカバーしたものの先制打となった。この時キム・ヘソンはボールを見失ったと周囲に伝えられず、突然打球が地面に落ちてきたように見えた。

 ベテランからの熱い“指導”の場面を、ドジャース専門サイト「ドジャー・ブルー」の公式Xが「テオスカー・ヘルナンデスがキム・ヘソンに飛球を見失った際の対処法を教えている」と伝えると、ファンからは「テオ、ありがとう」「テオスカーがヘソンに『フライ見失ったらこうするんだよ?』って教えてる笑」「これって、プレーの基本中の基本なのかと思ってた…とコメントが集まっていた。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集